~人生に旅心を~
鈴木幸子
【機内食ルポ】KLMオランダ航空「KL862便 成田ーアムステルダム」の、おいしい機内食って?
KLMオランダ航空は、サスティナブル分野はもちろんですが、ビジネスクラスの機内食でも画期的なサービスを2018年からスタートさせています。好きな時に好みの料理がいただける「Anytime for you-お好きな時に」。世界一、繊細な舌をもつ日本人も納得の味ですよ!その様子を、TABIZINEライターがレポートします。
創立100周年の節目を迎えたKLMオランダ航空!どこよりも本気で地球を守ろうとしてるってご存知ですか?
リノベ建築をはじめとして、環境先進国として世界から注目を集めるオランダですが、フラッグキャリアのKLMオランダ航空も、実にオランダらしいサスティナブルなヴィジョンで航空業界をリードしています。今回は驚くべき取り組みについてリポートします。
kelly
【機内食ルポ】アシアナ航空「ソウル~バルセロナ」エコノミー路線は大満足でした!
飛行機での旅において、「機内食」は無視できないポイント。今回は、ソウル・仁川国際空港~バルセロナ・・エル・プラット国際空港をアシアナ航空で往復でした際の機内食をレポートします。機内食がおいしいと評判も、今回同エアラインを選んだ大きなポイントだったのですが大正解でした!
鳴海汐
飛行機は暗いところはどうやって飛ぶ?ヘッドライトがある?
夜空を見上げると、ときどき光を点滅させている飛行機を見ることがあります。真っ暗な上空を飛ぶためのライトなのでしょうか。車についているようなヘッドライトは着いているのでしょうか?気になったので、TABIZINEライターが調べてみました。
エコノミークラス、シートピッチ(シートの前後間隔)が狭い航空会社はどこ?
最近、イギリスの新聞であるテレグラフ紙で、シートピッチが狭い航空会社が発表されました。エコノミークラスでは特に、足元にどれだけ余裕があるのかが、フライトの快適さに直結します。これから航空会社を選ぶのに、覚えておいて損はないでしょう。
フライト中は泣きやすくなるって本当!? その原因って?
フライト中に機内エンターテイメントの映画をみていたら、ちょっとだけ悲しいとか、軽く感動する程度の場面なのにも関わらず、涙が止まらなくなってしまったことはありませんか?実はフライト中は、感極まってしまいやすいことが分かっているんです。
飛行機が消えたらどんな手順で捜索が進むのか?その謎に迫る
1948年から2014年の間、世界では計82機の飛行機が忽然と姿を消しました。海上で57機、陸上で25機の消息が絶たれたわけですが、それらに乗っていた乗客乗員1441人の行方が今も分かっていないのはもちろんのこと、飛行機の残骸や油膜さえも見つかっていません。
筒井麻由
往復1万円!韓国No.1LCCチェジュ航空を搭乗ルポ、機内の様子や乗り心地は?
「少しでも安く海外に行きたい!」そんな時に重宝するのが格安航空会社LCCの存在。特に東京から3時間程で到着する韓国旅行へは、就航本数も多くとても便利です。今回は、そんなLCCの中でも韓国No.1と言われる「チェジュ航空」を搭乗ルポ。
坂本正敬
CAのフレンドリーさは世界一!? 国際線と国内線を乗り倒して感じたマレーシア航空の魅力
同じ航路に複数の航空会社が飛行機を飛ばしている場合、どのように便を選択していますか? 値段、安全性や会社(その背後にある国家)のイメージ、機内食の充実度など、さまざまな点を総合して検討していると思います。プラスしてキャビンアテンダント(CA)の人当たりや接遇を重視する人もいると思いますので、今回はとりわけCAの人がらに素敵な印象のある、マレーシア航空の魅力を紹介します。
minacono
長時間フライトも快適に!「ビジネスクラスランキング」各国エアライン比較
長距離フライトが疲れの元になる事ありませんか? 座席や食事の違いなど、移動時間もゆったりと快適に過ごせるビジネスクラスは、アメニティーやサービスなど各航空会社で違いがあるようです。阪急交通社が実施した、ビジネスクラスのランキングをご紹介します!
上海「中国東方航空」を搭乗ルポ!評判の機内食や清潔さ、サービスは一体どうなの?
【モバイルバッテリーの機内持ち込みルール】どこが変わった?注意するポイントは?|旅ライターの裏技・愛用品教えます
飛行機の搭乗券であなたのステータスがバレる!?実はこんな個人情報が・・・
世界最大の総2階建てジェット機「A380」の2階に乗ってみた!【アシアナ航空】
【飛行機のトイレの汚物はどこにいく?】垂れ流しの時代もあった!意外と知らない乗り物のトイレの仕組み