~人生に旅心を~
ひらいみか
温泉から満開の桜を!春の小旅行に「花見露天」という選択
じわり、じわりと近付いてくるお花見シーズン。青空のなか散策する、夜桜を見に行く、ドライブで車窓を楽しむ・・・など、桜の楽しみ方はいろいろありますが、今回おすすめしたいのは「花見露天」です。 …
山口彩
エジプトに憧れた古代人が造った、メロエの小型ピラミッド
一瞬、目を疑うような光景。ピラミッドといえばエジプトですが、スーダンのメロエにはまるで廃墟テーマパークのような小型ピラミッドが現存しています。 残念ながら全て盗掘・破壊されて…
【ケタ違いのスケール】とにかく大きい「巨大仏像」!世界最大はどれだ?
中国で、巨大仏像を新たに10体つくるというプロジェクトが始動しているそうです。企画しているのは、香港の天壇大仏(高さ34メートル)や海南島の南山海上観音聖像(高さ108メートル)など、中国に次…
浮遊するクラゲに癒される、5つの水族館
世の中で何が起ころうと、全く関係ないとでもいうように悠々と漂うくらげ。そのゆったりとした様子は、見ているだけでなぜか癒されてしまいます。 くらげ浮遊が満喫できる全国の水族館を集めてみました…
スリランカのマチュピチュ!? 幻の王宮遺跡「シーギリヤ」
森の中にごろんとそびえる岩、シーギリヤ・ロック。高さ200mのこの山頂に、5世紀後半王宮が築かれました。世界遺産でもあるこの遺跡は、19世紀後半イギリス人に発見されるまで、約1400年間も眠っていたの…
青山 沙羅
春よ来い!春〜夏、セントラル・パークで楽しみたいことベスト5
さてニューヨークの長い冬も終わりが見えてきました。 春よ、来い!よく降った雪も見飽きたし、重いコートを脱ぎ捨てたい! 外に出たい!誰もがそんな気持ちでいっぱいですよね。 …
Yoko
【イタリア・アルベロベッロ】世界遺産の住居「トゥルッロ」に隠された人々の知恵と工夫
おとぎの国のような世界遺産「アルベロベッロ」 イタリアの踵の部分に位置する、プーリア州。真っ青な海と、どこまでも広がるオリーブ畑は思わず息を飲んでしまう美しさです。 …
Miho Nagaya
【現地レポート】まるで日本の桜!メキシコに春を告げる、ハカランダの花
メキシコで3月から4月にかけて、紫色の花をたくさんつける大きな木を見かけます。 青紫の花が印象的な木 その名はJACARANDA(ハカランダ)といい、中南米、カリブの日射しの強い地域に…
緑色以外は厳禁?!ニューヨークが緑一色に染まる「聖パトリック・デイ」
このパレードに参加(見物も含め)するには、緑色かシャムロック(アイルランドの国花 クローバー)を身に付けるのが決まり。 緑色をつけていない人はつねられる、という説もあります。 …
【お花見】あの日本一の梅名所は今年が最後!「椿&梅祭り」が続々開催
そろそろ桜の開花予想も気になるところですが、その前に!桜以外の「春の訪れを告げる花」もつぎつぎと咲き始めています。2月下旬〜3月にかけて見頃を迎える椿と梅。最大規模を誇る椿群生、残念ながら今年…
【入園無料!標高約70mの「天空の花畑」】空とネモフィラがつながる絶景スポット|神奈川県
【透明度で入場料が変わる!?】海底8mから魚を観察できる穴場スポット「かつうら海中公園 海中展望塔」
【「春の益子陶器市」現地速報】人気作家のテント・無料駐車場はどこにある?自分だけの器探しの旅へ|栃木県
【群馬県・八ッ場湖の駅丸岩】リニューアルオープン!お土産ショップやカフェ・水陸両用バスの発着所も
【2025年関西潮干狩りスポット8選】時期・持ち物・持ち帰り方を達人が解説