~人生に旅心を~
山口彩
「ヨーロッパの民族衣装」美少女めぐり
民族衣装は旅情をそそり、その土地の人々をより魅力的に見せてくれます。 国境が地続きであることも多いヨーロッパは、ひとつの国でもその地方によって衣装が変わってきたり、違う国でも地理的に近…
キタガワ
南極に旅行できるか調べてみた
え!メタリカが南極でライブ!? 先日、世界的ヘヴィメタルバンド「メタリカ」が南極公演をやるというニュースが。コカコーラの広告事業で、10人を募集するんだそう。ヘヴィメタ好きには堪らない…
今井明子
石畳と坂道の美しい街、「函館」で異国情緒を感じる旅
石畳の坂道をぐんぐん登る 神戸や長崎のように、洋館や教会が立ち並ぶ港町・函館。 幕末、日米和親条約によって開港され、早くから西洋文化が根付いた街です。 もっとも異国情緒を感じられる元町エリアを訪…
静けさ広がるベトナムの田舎「洞窟を抜けると桃源郷であった」
ベトナムの首都ハノイを南下すること約100km。ニンビンには、ベトナムの桂林とも思わせる田園風景が広がっています。見たこともないような、でもどこか懐かしさを感じさせるような、秘密の山里—。 …
不思議すぎる巨大仏像が集まった「ラオス」の公園
ラオスのビエンチャンには、「ワット・シェンクワン(別名ブッダパーク)」という不思議な雰囲気をかもしだす公園があります。 ルアンプー・ブンルア・スリーラットという僧が自身の思想を具現化した…
Hitch×kakeru* kei
ウユニ塩湖の「トリックアート」でガリバー体験
ウユニ塩湖の乾期の楽しみ 「ウユニ塩湖は雨期」と定説ともなっています。なぜなら、“鏡張り”の幻想的な景色は雨期に見えるものだから。 しかし、乾期のウユニ塩湖は1度で2倍おいしいのです! 範囲…
AOI
「こんなところにペンギン?」南アフリカの不思議な光景
南アフリカに野生のペンギン! キュートな姿を間近で ペンギンといば、寒い南極の流氷の上に生息しているイメージがあります。 しかし、実は雪の降らない暖かい場所にも、野生のペンギンがいるんです! …
ひらいみか
みるだけで小人気分な、世界一高い木「レッドウッド」
アメリカ・西海岸の山脈に自生する木々「レッドウッド」。学名をセンペルセコイアと称し、現在生息している中での最高樹齢は2200年という長寿の木です。しかもレッドウッドの多くは全長100メートルを…
石原亜香利
まるでハリーポッターの世界!イギリスで最も美しい街「バイブリー」
その町並みは、古くから、多くの人々によって賞賛されてきました。特に、詩人ウィリアム・モリスが「英国で最も美しい街」と称賛しながら住んでいたのは有名なお話です。 バイブリーを代…
世界の湖畔で最も美しい町「ハルシュタット」で癒される旅
「世界の湖畔で最も美しい」と讃えられる町があります。 それは、オーストリアのザルツブルグから鉄道で2時間ほどの場所。 ハルシュタット湖の湖畔に広がるこの小さな町とこの湖畔一帯は、その…
【「春の益子陶器市」現地速報】人気作家のテント・無料駐車場はどこにある?自分だけの器探しの旅へ|栃木県
【群馬県・八ッ場湖の駅丸岩】リニューアルオープン!お土産ショップやカフェ・水陸両用バスの発着所も
【入園無料!標高約70mの「天空の花畑」】空とネモフィラがつながる絶景スポット|神奈川県
【透明度で入場料が変わる!?】海底8mから魚を観察できる穴場スポット「かつうら海中公園 海中展望塔」
【浅間山開き】山麓住民や登山者の安全を祈願!豚汁のふるまい・大浅間火煙太鼓による演舞も