~人生に旅心を~
フレッチャー愛
イギリス人が食べられない意外なものとは?日本人とは食に関する好みがこんなに違う!
イギリスでは豚の角煮が食べられない人がほとんどって知っていましたか?ところ変われば嗜好も変わる。今回はイギリスと日本の意外な食に関する好みの違いをご紹介します。
知らないと損をする英会話術(21):海外では避けられない“How was your weekend?”の答え方
海外では、毎週月曜日に必ず聞かれる“How was your weekend?"(週末どうだった?)という質問。みんな週末にそんなに興味があるの?と不思議になるほど避けられない世間話の定番です。今回はスマートな週末ネタへの対処法を解説します!
畑中莉羅
ひとこと英会話マンガ【92】Every other
旅先で使える簡単なひとこと英会話をレクチャーするシリーズ漫画。第92回は、「〜おき」の言い方です。買い物など外出する機会も減っていると思いますが、「1日おきに出かける」と言う場合の表現を覚えましょう。
新文化ギャップ漫画【70】テーマパークでのコーデ 問題
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第70回は、テーマパークでのコーデ 問題。日本のテーマパークなどでは、お揃いの格好をして楽しむカップルやグループの姿も見かけますが、アメリカではどうなのでしょう?
知らないと損をする英会話術(20):一瞬でネイティブになれる“Up“の使い方
ネイティブが使う自然な基礎英語をマスターすることが英会話上達への近道!今回は「上」以外の意味で使われる便利な“Up”のお役立ちフレーズを解説します。
ひとこと英会話マンガ【91】in a row
旅先で使える簡単なひとこと英会話をレクチャーするシリーズ漫画。第91回は、「連続」の言い方です。家の中でゆっくり過ごす人が多い今年の大型連休。ついつい食べすぎたり飲みすぎたりしていませんか?
西門香央里
旅のリアルが伝わるエッセイ3選!読んだら今すぐ海外旅行に行きたくなりそう
家で閉じこもりっぱなしの今日この頃。旅行に出かけたくても出かけられない!そんな時は本でも読んで旅に出た気分になりませんか?今回は、海外に行った気持ちになれるエッセイ本3冊をセレクトしました。
知らないと損をする英会話術(19):SNSやネットで使う略語・スラングを解説!
「www」や「(笑)」にあたる英語でのネット表記を知っていますか?今回は、ホテルや航空会社とのやり取りにも使えるフォーマルなものから、海外アーティストのSNSがもっと楽しく読めるようになる表現まで、ネットやSNSでの略語やスラングの超基本を幅広く解説します!
sweetsholic
2020年版「世界の幸福な国ランキング」日本は何位?
3月20日の「世界幸福デー」にちなみ、国連が2012年より発表している「世界幸福度ランキング」。2020年版が今年も発表されました。さて、世界でもっとも幸せだと感じている人が多い国はどこ?日本の順位は?東京は?最新版のランキングをご紹介します。
たかさきももこ
旅漫画「バカンスケッチ」【98】サンタクロース・エクスプレス
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、フィンランドの寝台列車「サンタクロース・エクスプレス」での面白体験です。車内のユニークな構造に注目!
【実はソレ栃木が発祥!】鉄道旅行に欠かせない「駅弁」やカインズなど!各スポットの観光情報も紹介
【京都の桜名所!厳選11選】春風にさそわれて、桜咲く京の都へ
地元民が選んだ!47都道府県の愛されソウルフードは?訪れたらぜひ食べてみて
「奈良の大仏」で絶対知っておきたい5つのこと!大きさ・歴史・作者・理由も
アフリカ大陸の最西端に位置する「セネガル」ってどんな国?