~人生に旅心を~
内野 チエ
この写真のお箸、何がいけないかわかりますか?お箸のマナー違反TOP3!
食事のときに当たり前のように使うお箸ですが、しっかりマナーを守れているかと聞かれると、ちょっと自信が揺らいでしまう・・・という人もいるかもしれません。最近では、外国人の方でもお箸を使える人が増えてきました。堂々と見本となれるよう、正しいお箸のマナーをマスターしておきましょう。
春奈
あなたはもう見つけた?魂の片割れ「ベター・ハーフ」に出会う条件
「ベター・ハーフ」って? 英語圏では、恋人や配偶者を指して「ベター・ハーフ」と表現することがあります。 ベター・ハーフとは、「魂の片割れ」とでも呼ぶべき存在で、まさに「2人でひとつ」と…
お部屋を片づけると痩せるってホント?ダイエットと片づけの意外な関係
ダイエットと片付けには意外な関係があるのだとか。引っ越しや新生活のスタートとなる春は、絶好のお片付けシーズン。この機会に「お片付けダイエット」にチャレンジしてみませんか。 散らかった部屋…
トゥルーテル美紗子
バングラデシュの労働者を撮り続ける吉田亮人氏の軌跡
まず、どうしてバングラデシュに行こうと思われたのですか? 2010年に初めてインドに行ったのですが、帰国してしばらくして友人写真家と話していたら、彼が「バングラデシ…
小坂井 真美
海外で不思議がられる、日本人の「お花見事情」5選
だんだんと桜のシーズンが近づいてきましたが、お花見を楽しみにされている方も多いのではないでしょうか。私たち日本人にとって特別な存在である桜、そしてお花見。 海外の方にもその素晴らしさや日…
青山 沙羅
映画「ウエストサイドストーリー」の意外なトリビア
ニューヨークが舞台になった映画「ウエストサイドストーリー」は、アカデミー賞10部門を受賞。半世紀以上前の映画でありながら、迫力のあるダンスシーンやバーンスタインの名曲の数々は、今見ても鮮烈な印象を残し…
あなたも知っておいた方がいい、ホテル掃除の真実
旅行の予定が立って、気分はウキウキ。交通手段も抑えたし、ホテルも予約済。後は行くだけですって? でも待って、あなたの泊まるホテルは、本当に清潔でしょうか? ホテルの掃除時間は?…
FUTA
誕生日やイベントを盛り上げる、小さなくす玉「HAPPY BALL」
日本では昔から、お祝いの際に使用されてきたくす玉。何か達成した時にくす玉でお祝いしてもらえると、何だか嬉しくなりますよね。そんな日本伝統のくす玉に、とっても可愛らしくてコンパクトなものがあります。 …
あなたも知っておいたほうがいい、飛行機の噂と真実5つ
「携帯電話の電源をオフにしてください」・・・飛行機に乗ると必ず言われる言葉ですね。真実はさておき、もし電源をオフにしないと飛行機が墜落する、なんて噂も聞いたことがあるのではないでしょうか。他にも「飛行…
坂本正敬
壁に穴を開けず、どんなデッドスペースも収納コーナーに変身させる便利グッズ
賃貸住宅は画びょうが壁に打てないだとか、壁に何かを釘づけできないだとか、ちょっと不便ですよね。 とはいえ、ほんのちょっとの手間を掛ければ、そうした賃貸住宅のデメリットを一発で解消できるグ…
【実はソレ栃木が発祥!】鉄道旅行に欠かせない「駅弁」やカインズなど!各スポットの観光情報も紹介
地元民が選んだ!47都道府県の好きなご当地言葉は?地元の温もりにあふれる方言たち
【京都の桜名所!厳選11選】春風にさそわれて、桜咲く京の都へ
【地元タクシー運転手が教える未発見の京都】TikTok×老舗タクシー会社がタッグを組んだ15言語対応の京都情報アカウント「UNOFFICIAL TOURISM」
地元民が選んだ!47都道府県の愛されソウルフードは?訪れたらぜひ食べてみて