TABIZINE > 観光 > 宇宙からの神秘動画!地平線から昇る地球、月から見た「地球の出」

宇宙からの神秘動画!地平線から昇る地球、月から見た「地球の出」

Posted by: 山口彩
掲載日: Aug 27th, 2014. 更新日: Apr 14th, 2017
8人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

宇宙からの神秘動画!地平線から昇る地球、月から見た「地球の出」


2014年の中秋の名月は9月8日

旧暦8月15日は中秋の名月。今の暦でいうと、今年は9月8日になります。昨年は9月19日でした。そう、毎年暦により日付が変わるのです。それに、必ずしも満月とは限りません。昨年は満月でしたが、残念ながら今年は違います。次に中秋の名月が満月になるのは、2021年だそう。

月からみた、満月ならぬ「満地球」

さて、JAXAの月周回衛星「かぐや」の月面動画をご存知ですか?
そこには月からみた、青く輝く美しい地球がありました。

ひっそりとした月面を周回する映像は、神秘的な月のイメージをさらにふくらませてくれます。中でも、「地球の出」は圧巻。月の地平線に、嘘のように青い星が突如現れ、昇っていくのです。

地球はひとつの惑星で、他の星と同じように宇宙にぽつんと浮かんでいる、ということがしみじみと感じられます。こちらがその動画。

https://www.youtube.com/watch?v=H1KWtG66lEQ

もう少し月散歩をゆっくり楽しみたい、という人はこちらを。「地球の出」だけでなく、「地球の入り」も映し出されています。少し欠けた地球は、青い月のよう。

https://www.youtube.com/watch?v=EkHuRRDshhg

遠くから月を眺めるのではなく、こうして気持ちだけでも月面を漂うと、月がぐっと身近に感じられます。そして「実際にこの目で見てみたい!月に行ってみたい!」という夢がむくむくと・・・。さて、月への旅行は現在、可能なのでしょうか?

月旅行はいつできる?

いま、国内外のいくつかの旅行会社が「宇宙旅行」を実際にセールスしています。「月旅行」はアメリカの宇宙旅行会社、スペース・アドベンチャーズが世界で最初にセールスを開始。8日間かけて、月の周りを浮遊する「月旅行(約150億円!?)」は、2017年に実現予定だそう。

現実のものとなってもまだまだお高い宇宙旅行。生きているうちに手の届く存在になるのかしら?

[YUCASEE MEDIA]
[photo by shutterstock.com]

※2013年9月17日の記事より一部紹介

山口彩

Aya Yamaguchi 統括編集長
インターネットプロバイダ、旅行会社、編集プロダクションなどを経てフリーに。旅と自由をテーマとしたライフスタイルメディア「TABIZINE」編集長を経て、姉妹媒体「イエモネ」を立ち上げる。現在は「イエモネ」「TABIZINE(タビジン)」「novice(ノーヴィス)」統括編集長。可愛いものとおいしいものとへんなものが好き。いつか宇宙に行きたい。


,, | 観光,トレンド


観光関連リンク



根本大塔と金堂 根本大塔と金堂
韓国・チェジュ島城山日出峰(ソンサンイルチュルボン) 韓国・チェジュ島城山日出峰(ソンサンイルチュルボン)

富士山パラグライダー 富士山パラグライダー
東京ディズニーリゾート40周年カラー・カチューシャ 東京ディズニーリゾート40周年カラー・カチューシャ
東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「5階の・イノベーションフィールド八重洲」交流ラウンジ 東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「5階の・イノベーションフィールド八重洲」交流ラウンジ


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#値段 #宇宙旅行 #方法



観光 トレンド