TABIZINE > アジア > 台湾 > グルメ/夜市 > 台湾で暮らす日本人が教える、お酒のお供においしい台湾夜市屋台メニュー6選

台湾で暮らす日本人が教える、お酒のお供においしい台湾夜市屋台メニュー6選

Posted by: Yui Imai
掲載日: Sep 28th, 2017.
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

台湾には各地に夜市や屋台があり、夜遅くまでにぎわっています。屋台メニューの中にはお酒に合うメニューもたくさん。台湾旅行の夜はお酒に合う屋台メニューでプチ飲み会を楽しむのはいかがですか?

まずはスーパーやコンビニで台湾ビールをゲットしてホテルの冷蔵庫で冷やしておき、夜食を調達しに近くの夜市や屋台へ出向いてみましょう。この記事では、お酒と一緒にいただきたい台湾のお持ち帰り屋台メニューを6選ご紹介します。

[paging_toc]

屋台メニューの定番「鹽酥雞(イエンスージー)」

台湾で暮らす日本人が教える、お酒のおともにおいしい台湾夜市屋台メニュー6選

台湾でお酒と一緒にいただきたい屋台メニューで、筆者1番のおすすめは「鹽酥雞(イエンスージー)」です。「鹽酥雞」とは揚げ物の屋台を指し、鶏肉や野菜、きのこ類や豆腐など好きな具を選ぶとその場で揚げて味付けしてくれます。

台湾で暮らす日本人が教える、お酒のおともにおいしい台湾夜市屋台メニュー6選
(C) Yui Imai

注文の仕方は、ざるの中に自分の好きな具を入れていって店員さんに渡す形式が多いですが、お店によっては注文票が用意されており記入するだけで良い場合もあります。夜市だけでなく街の至る所で屋台を見かけるほど、台湾ではポピュラーなメニューです。

塩味がおいしい「鹽水雞(イェンシュイジー)」

台湾で暮らす日本人が教える、お酒のおともにおいしい台湾夜市屋台メニュー6選
(C) Yui Imai

揚げ物はそんなにたくさん食べられない、という方におすすめなのが「鹽水雞(イェンシュイジー)」です。好きな具を選ぶことができるという点は鹽酥雞と似ていますが、こちらは茹でた鶏肉や野菜を塩水につける形で調理してくれます。

台湾で暮らす日本人が教える、お酒のおともにおいしい台湾夜市屋台メニュー6選
(C) Yui Imai

好きな具を選んでお店の人に渡せば、その場でぱぱっと調理して提供してもらえます。塩味がしっかりとついていて、鹽酥雞とはまた違ったおいしさです。

見かけたらぜひ「花枝焼(フアジーシャオ)」

台湾で暮らす日本人が教える、お酒のおともにおいしい台湾夜市屋台メニュー6選

花枝焼、つまりイカフライは海辺の近くの街や夜市でよく見かけるメニューですが、台北市内の夜市でも販売されていることが多いです。食べやすいように一口サイズにカットされていることも多く、待たずにぱぱっと買うことができるので見かけたらとりあえず一つ購入してみると良いかも。

次は見た目のインパクトも大! なアレをご紹介。

,,,, | グルメ,現地ルポ/ブログ,アジア,台湾,グルメ/夜市,現地ルポ/ブログ


台湾のグルメ/夜市関連リンク

阿宗麵線 阿宗麵線







日本語メニュー 日本語メニュー
芋頭牛奶雪花冰(タロイモかき氷) 芋頭牛奶雪花冰(タロイモかき氷)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#おすすめ #おつまみ #メニュー #夜市 #屋台