~人生に旅心を~
菅明美
京都〜台湾〜東京、ZINE(ジン)で繋がるBOOKカルチャー
日本でも数年前から話題となっているZINE。 ZINEとは、出版社などを通さず、自分達の手で作品や雑誌を作り、流通している媒体。本の形や使う紙など、とことん自分らしさにこだわった作品の数々は、大手マ…
石原亜香利
【美し過ぎる世界遺産】トルコの「パムッカレ」で足湯がしたい!
トルコ南西部の町デニズリからバスに乗って辿りつくことのできる世界遺産。 一瞬、雪景色にも見える壮大な面積の石灰棚の名はパムッカレ。「綿の城」もしくは「綿の宮殿」と訳されます。かつては綿の産地で…
sweetsholic
【機内食で世界巡り】 シドニー空港〜アブダビ空港間「エティハド航空」
旅気分を盛り上げてくれる飛行機の機内食。エアラインごとに特徴があるので、乗ったことのない飛行機の機内食はちょっぴり楽しみだったりもしますよね。「機内食で世界めぐり」の記事では、LCC(格安航空会社)か…
Hitch×kakeru* kei
【現地レポート】一生に一度は見たい!数万個のランタンを空に飛ばす祭り
タイの幻想的なお祭り「ロイクラトン」 陰暦の12月の満月の夜に、タイ各地でおこなわれるお祭り「ロイクラトン」は、水の精霊に農作物の感謝を捧げたり、罪や汚れを水に流し、魂を浄めるお祭りです。 今年は…
【外国から見た日本】外国人が来日時に見てる「日本ガイド」が面白い!
海外からの観光客の皆さんは、日本に対してどのような印象を持っているのか気になりませんか? やはり、日本人にとっては盲点となることが多いようです。 意外なところに新鮮さを感じていたり、逆にや…
ひらいみか
煌めく!海外のゴージャスな「Xmasイルミネーション」たち
ハロウィンシーズンが終わると、街はたちまちクリスマスムード。世界各地の有名なイルミネーションも次々と点灯を始めています。タイムリーに旅行するのは難しいものですが「一度は行ってみたい」と憧れを抱…
5分前行動は通用しない?こんなに違う時間の感覚
世界の時間に関する感覚って、すいぶん違うようです。 中米出身の人は集合時刻に遅れることがよくあるといわれています。 しかも、1~2時間遅れても、まったく悪びれもせず、フレンドリーな態度…
山口彩
日本最大級の内陸型大規模水族館「京都水族館」の意外な見どころ
“日本最大級の内陸型大規模水族館”というけれど・・・ 2012年3月にオープンしたばかりの京都水族館。実はいまいち見どころに欠ける、というのが本音です。 例えば大水槽。沖縄の美ら海水族館の…
佐藤紀子
【現地レポート】下から見た迫力のエッフェル塔
パリのシンボルはスタイリッシュな立ち姿 パリのシンボルといえば、やはりエッフェル塔。いやいや凱旋門でしょ、という人もいるかもしれませんが、スタイリッシュさではエッフェル塔が一枚上手な気がします。…
フライト時間5時間限定!週末に行ける海外おすすめ都市3選
週末に気軽に海外へ行けたらどんなに良いかと思いませんか?でも5時間以内のフライトなら、1泊2日でふらりと旅できるんです! フライト時間が5時間以内の都市はこれ! 成田空港からの飛行時間の短…
【フィンエアー機内食&搭乗ルポ】快適すぎるプレエコ・業界初の革新的ビジネスクラスシートがすごい
【旅程の神アプリ】所要時間やルートも教えてくれる|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【世界の七不思議】巨大な海の守護神だったとされる「ロードス島の巨像」とは?大きさや作者、崩壊までの過程を解説
【バレンタイン2025 自分へのご褒美にしたいチョコ15選】今しか買えないレアな新商品から500円以下の神スイーツまで
約8割超え!長崎市に尾曲がり猫が多い理由は?かわいいしっぽに隠された歴史ロマン!