昨日はどんなクリスマスを過ごしましたか?

さて、クリスマスマーケットというと、ドイツをイメージしがちですが、ベルギーでも盛んに行われてます。ブリュッセルに続く、ベルギーの第二の都市アントワープのクリスマスマーケットに行ってきましたので、速報現地レポートです(笑

アントワープのクリスマスマーケットは、市の中心街にいくつか点々としています。こちらは市庁舎のある、一番メインのクリスマスマーケット。

食べ物屋が中心となっています。美味しそうなクッキーがずらり。

サンタさんがチーズも販売しています。販売しているものは、ドイツのクリスマスマーケットとなんら変わりないように感じました。ドイツ名物のホットドックも販売していました。

旧友との再会でしょうか。皆おしゃべりに花を咲かせながら、グリューワインで体を温めます。ドイツ人やオランダ人に負けず、ベルギーでも飲酒は盛んです。

メリーゴーランドなどもあり、家族連れでも楽しめそうですね!

クリスマスマーケット自体はとりわけ迫力があるわけでもなく、こじんまりとしている印象です。しかし、アントワープは昔から多くのデザイナーを生み出してきたヨーロッパ有数のファッションの町。
少し中心街を外れると、若手のデザイナーのブランドショップや、古風なカフェなどがずらりと並んでいました。

アンティークショップもたくさんあり、土日にはアンティークマーケットも行われているようです。

アントワープは主要な港町であったことから、かつては貿易業などで繁栄した場所でもありました。特に世界のダイヤモンドの交易の中心として、大きな役割を担ってきました。
中世の町並みが今もしっかりと残るアントワープは、雰囲気があり、街散策もおすすめです。

アントワープの中央駅も非常に有名で、見所があります。
オランダ語(フラマン語とも呼ばれている)とフランス語圏に分かれるベルギー。アントワープはオランダ語圏になります。その一方で、ブリュッセルでは大多数の人がフランス語を話します。アントワープからブリュッセルまでは電車で約30~40分。少し町を移動すると国内でも話されている言語が異なる、これはまさにヨーロッパならではかもしれませんね。
yoko ブログライター
現在ヨーロッパで大学院生活を送る。専攻はヨーロッパ学。趣味は旅、写真、料理。美味しいご飯と美味しいお酒が大好き。格安切符を見つけては、そのへんをブラブラ。現地の日常生活に触れられるような、庶民的な旅をする事がモットー。
【世界ひとり飯(11)】ブリュッセルで朝ごはん②フル・イングリッシュかア
Mar 28th, 2020 | 石黒アツシ
世界50カ国以上を一人旅した筆者が、世界で出会い心に残った食べ物をご紹介。今回は国際都市ブリュッセルの朝ごはん、その2をお届けします。「フル・イングリッシュ」か「アメリカン」をどちらも食べたくなる素敵なカフェでした。
【世界ひとり飯(10)】ブリュッセルで朝ごはん① エッグベネディクト
Mar 21st, 2020 | 石黒アツシ
世界50カ国以上を一人旅した筆者が、世界で出会い心に残った食べ物をご紹介しているこの企画。今回は記憶に残った朝ごはんをピックアップ。国際都市ブリュッセルのカフェなら、朝からしっかりおいしい朝ごはんを楽しめますよ。
【世界ひとり飯(3)】ベルギー・ブリュッセルで見つけた「おしゃれなモロッ
Feb 1st, 2020 | 石黒アツシ
世界50カ国以上を一人旅した筆者が、世界で出会い心に残った食べ物をご紹介。今回はベルギーの首都ブリュッセルで食べたモロッコ料理をクローズアップ!なんでモロッコ料理?と思われるかもしれませんが、国際都市では、本格的な多国籍料理が堪能できるのです。
冬だからこそ「ベルギー・ブリュッセル」に行くべき6つの理由とは?
Nov 9th, 2019 | フレッチャー愛
ヨーロッパ旅行といえばベストシーズンは夏!と思っている人も多いはず。ムール貝、チョコレートなどの美食グルメ、世界遺産グランプラスが有名なブリュッセルは実は冬が絶対おすすめ!TABIZINEライターが、冬だからこそのベルギー・ブリュッセル旅行の魅力をご紹介します。
ベルギー、ブリュッセルで発見!魚屋さんが経営する「立ち食いレストラン」が
Aug 7th, 2019 | AYA
ベルギー、ブリュッセルで発見した、魚屋さんが経営する「立ち食いレストラン(バー?)」が美味しすぎたので、現地ルポ!地元でも人気の「Mer du Nord(メール・ドュ・ノール)」は、魚介類が新鮮で、揚げ物から鉄板焼き、スープまでバラエティーも豊富にそろいます。今回は、よりスムーズに、美味しくいただくための注文方法までお伝えしますね。
3年に一度ベルギーが猫だらけになる!?イーペルの猫祭り【現地ルポ】
Apr 14th, 2019 | AYA
みなさん、ベルギーのイーペルという街で3年に一度行われる猫祭りを知っていますか。猫好きにはたまらない!そうでなくても一度は行ってみたいこのお祭り。イーペルの街が猫だらけになる珍しいお祭りについて、実際に訪れた体験談と共に全貌を紹介します。
ヨーロッパ旅行でブリュッセルを外さない5つの理由
Jan 7th, 2019 | 阿嘉島の宿ハナムロ 大矢里衣子
もし漠然と「次の旅行はヨーロッパにしようかな」と考えているのなら、ベルギーのブリュッセルをおすすめします。旅のエッセンスがコンパクトに集中していて、まるでヨーロッパのテーマパークです(筆者感想)。5つの理由を写真とともにご紹介します。
世界で一番フライドポテトを愛する国の、知られざるポテトの話
Aug 18th, 2018 | Yoko Nixon
アメリカではフレンチフライ、イギリスではチップス、フランスではポムフリット、ベルギーではフリッツと呼ばれている「フライドポテト」。今や世界中で食べられているフライドポテトですが、フライドポテトが生まれた国はどこかご存知ですか?
欧州5か国で寿司を食べた日本人が驚いたこと8選〜箸使いを盗み見される?〜
Mar 16th, 2017 | 鳴海汐
思っていた以上の“寿司人気”をヨーロッパで感じている筆者。一週間に複数の人から寿司の話をされることが続き、イギリス・ケンブリッジの寿司屋2軒に足を運びました。「お皿によって値段が違うから気を付けて!」 ... more
【チョコレート好きにおすすめ】日本で買える!世界の美味しいチョコレート5
Jan 22nd, 2017 | あやみ
仕事の合間や休日などチョコレートを食べて一息つきたくなることがあります。そんなとき、プチリッチな気分を味わえる海外のチョコレートを食べるのもいいものです。そこでチョコレート好きな筆者オススメの日本のス ... more