レトロなロケ地で食べ歩き三昧
東京都葛飾区にある柴又帝釈天。
映画「男はつらいよ」のロケ地としても有名で、お寺や門前町は海外からの観光客も数多く訪れます。
門前町を歩くと、飲食店が軒を連ね、おいしそうな匂いが漂っています。
お団子をほおばりながら、ぶらぶら参道を歩くのも乙なもの。
昭和レトロな駄菓子屋さん&雑貨屋さんもあります。
とにかく、ここは歩くだけで楽しい気分になってきます。
柴又帝釈天の美しい彫刻と庭園
参道を歩いた先にあるのは、柴又帝釈天。

1629年に開基された、日蓮宗のお寺です。
お参りをするだけでも構いませんが、せっかく来たのなら拝観料を払って彫刻ギャラリーと庭園を見学してみると、さらに楽しめます。

©Akiko Imai
息をのむほど精緻な彫刻。法華経の中の説話が彫刻になっています。

©Akiko Imai
庭園は、渡り廊下でぐるりと一周できる風流なつくりです。
庭園を望める縁側は、居心地がよくいつまでも居座ってしまいそう!
■
柴又帝釈天
住所:東京都葛飾区柴又7-10-3
電話:03-3657-2886
庭園・彫刻ギャラリー拝観料:大人400円、小・中学生200円(団体割引あり)
まだある観光スポット
柴又にはまだまだ観光スポットがあります。

©Akiko Imai
カメラ部品メーカーである合資会社山本工場の創立者、山本栄之助氏の自宅で、大正末期~昭和初期に建てられました。和洋折衷の建物で、庭園も見事です。
館内では、筝の演奏会や落語会なども行われているので、イベントに合わせて出かけてみるのもよいでしょう。
■
山本亭
住所:東京都葛飾区柴又7-19-32
電話:03-3657-8577
入館料:高校生以上100円(寅さん記念館とのセット券もあり)
開館時間:9:00~17:00
休館日:第3火曜日(祝日・休日の場合は、直後の平日)、12月第3火・水・木曜
山本亭のすぐ近くには、江戸川が流れています。

©Akiko Imai
ここには、都内で唯一残る渡し船「矢切の渡し」があります。
小説や歌謡曲などで名前を聞いたことのある人もいるのではないでしょうか。
■
矢切の渡し
住所:東京都葛飾区柴又7-18先
電話:047-363-9357
料金:大人片道200円、子ども片道100円
営業時間:9:30~16:30頃
営業日:夏季は毎日運航。冬季は土曜・日曜・祝日及び庚申の日のみ運航
見どころ満載の昭和レトロな柴又エリアは、何度来ても楽しめますよ。
[葛飾区観光サイト “かつしかまるごとガイド”]
[Photo by Shutterstock.com]

Akiko Imai ライター・気象予報士
「団子より花」をモットーに、グルメよりは生き物や絶景を求めて旅するフリーライター。普段は医療系記事・育児&教育系記事・子ども向け科学本などを執筆する傍ら、気象予報士としてお天気教室の講師も務める。共著書に『気象の図鑑 (まなびのずかん)』(技術評論社)がある。
バターの豊かな香りとサクサク食感!エシレのサブレ「プティブール・エシレ」
Jan 27th, 2021 | Chika
大切な人へのギフトや、自分へのご褒美スイーツとしても大人気なエシレのスイーツ。今回は渋谷スクランブルスクエアにある、エシレ・パティスリー オ ブール 東急フードショーエッジ店で、エシレ バターをたっぷりと使って焼き上げられたサブレ「プティブール・エシレ」をゲットしてきました。実食ルポでお届けします。
地元人気店や専門店の味を自宅で!ローソンで“あの味”が楽しめるコラボ商品
Jan 26th, 2021 | 小梅
緊急事態宣言発出地域拡大により、外出や外食もなかなか自由にできず「ああ、あの店の味が恋しい・・・」と思っている方も多いのではないでしょうか?そんな方に朗報です!現在、ローソンから、全国各地の有名外食企業とコラボした商品が続々と登場しています。今回、1月から2月にかけて発売される注目のメニューをご紹介します。
【小田急百貨店新宿店】自分にも贈るバレンタイン!国内外から選りすぐりのチ
Jan 25th, 2021 | 小梅
まもなく訪れるバレンタインに向け、小田急百貨店新宿店本館11階催物場では1月23日(土)~2月14日(日)の期間、「ショコラ×ショコラ」を開催!会場には、国内外から選りすぐりのチョコレートたちが一同に集結します。今年は、おうち時間にもピッタリな“イエナカ”スイーツや、見た目にも華やかなチョコレートやピスタチオチョコレートなど注目の一品がズラリと並びます。
大阪・吉祥寺・新宿で月間1万個売れてる「台湾メロンパン」西荻窪で限定販売
Jan 23rd, 2021 | 下村祥子
温かいメロンパンにとろけるバターをサンドした、現地では菠蘿油(ボーローヨー)と呼ばれる台湾屋台街の定番メニュー「台湾メロンパン」。大阪・吉祥寺・新宿で月間10,000個を売り上げ、話題沸騰中の台湾メロンパンが、西荻窪の「台北餃子・張記」にて、1月23日(土)~2月7日(日)に限定でテイクアウト販売されます!罪深き味わいをこの機会にどうぞ。
ネットで注文できる恵方巻!「店頭お渡し恵方巻」注文受付中【東急百貨店】
Jan 21st, 2021 | ロザンベール葉
「東急百貨店」では、1月15日(金)~30日(土)の期間、オンラインショップで恵方巻の注文受付を行います。WEBで注文・決済をし、店舗と日時指定で店頭で受け取れるので、ゆっくり選べて安全安心。「なだ万」「たん熊北店」などの老舗から、「崎陽軒」のシウマイ恵方、「とんかつまい泉」のひれかつ巻きなどバラエティ豊かな数々がそろいます。そろそろ節分の準備を始めませんか?
フィナンシェが評判のお店から、バレンタイン限定の焼き菓子「ティグレ」発売
Jan 19th, 2021 | 下村祥子
アーモンドとバターの香り豊かな「焼きたてフィナンシェ」が評判のノワ・ドゥ・ブールから、バレンタイン限定の焼き菓子「ティグレ」が1月20日(水)より、新宿伊勢丹店・日本橋三越店・銀座三越店にて販売開始。ベルギー産チョコレートを使用した艶やかなチョコガナッシュと、フィナンシェ生地が一度に楽しめる贅沢仕上げです!
はちみつの自然な甘さを感じる食パン!高級食パン専門店「花みつ」が 勝どき
Jan 19th, 2021 | ロザンベール葉
2021年1月9日(土)、高級食パン専門店「花みつ」が中央区勝どきに誕生しました。身体に良く、自然の「甘味」と「風味」を追い求め、無添加で素材本来のおいしさを追求した花みつの食パン。朝から元気をくれる、美味しい高級食パンを味わってみませんか?
人気コラボ「至福のチョコ食パン」を限定販売【高級食パン専門店 真打ち登場
Jan 18th, 2021 | 下村祥子
「高級食パン専門店 真打ち登場」が戸越銀座に1月16日にオープン!これを記念して「ケンズカフェ東京」との大人気コラボ「至福のチョコ食パン~くりおろ~」を発売。ガトーショコラの最高峰を極めたケンズカフェ東京のチョコレートを贅沢に散りばめた、ふわふわ食感の食パンです。1月24日までの期間限定で発売中!
いちごスイーツ&個性派チョコが並ぶ2つのフェアが開催!【東京ギフトパレッ
Jan 18th, 2021 | 下村祥子
東京駅の東京ギフトパレットでは、現在フレッシュで甘酸っぱいいちごを使ったスイーツが並ぶ「いちごフェア」を1月31日(日)まで開催中、そして1月20日(水)からは個性派チョコスイーツを集めた「バレンタインフェア」がスタート!旬のいちごスイーツや、こだわりのチョコスイーツに加え、2021年注目のあんバタ商品、大人気「ポケモン東京ばな奈」もご紹介します!
バレンタイン限定!「BABBI×鬼滅の刃 スペシャルギフト」をオンライン
Jan 17th, 2021 | ロザンベール葉
イタリア発のウエハースとスイーツの専門店「BABBI」は、2021年1月中旬よりバレンタイン限定商品として「BABBI×鬼滅の刃 スペシャルギフト」を販売します。BABBI常設店舗(一部)、各催事場、BABBIオンラインストア他で購入することができます。『鬼滅の刃』限定デザインのポーチにBABBIのチョコレートウエハースが入った、『鬼滅の刃』オリジナル缶バッジ付きのレアアイテムは、プレゼントにうってつけです!