昨日8月7日からイオンレイクタウンで開催している『ご当地いっぴんフェスティバル』に行ってきました!
日本一のグルメサイトである「食べログ」と、日本一の大きさを誇る「イオンレイクタウン」が初めてコラボして行われる同イベント。今話題のご当地グルメはもちろん、“食べログベストレストラン2014”に選ばれた名店が集結しています。
入り口で食券をゲットしてスタート!
横手やきそば/スマイルキッチン
まずはB級グルメの定番!モチモチの茹で麺が特徴の「横手やきそば」。

ソースはかつおだしベースのウスターソースで、具材はキャベツと豚挽き肉。付け合せは福神漬けでした。

スマイルキッチンの名の通り笑顔いっぱいの店主の方にお話を伺ったところ、免許状ならぬ “麺許状” を見せてくださいました。なんと、この麺許状を持っている人だけが貰えるのぼりがあるらしく(写真左上)、「焼きそば」では無く「やきそば」と平仮名表記されているそののぼりが美味しいお店の証明なんだとか!
黄金の卵の黄身を麺とソースにからめて食べる幸せ、逸品です。
富士宮やきそば/ピース
次は、いわしのダシが特徴の「富士宮やきそば」。

目に止まったのはこの「辛口味」。一味を麺に練り込んでいるんだそうです。せっかくなので麺を見せていただくと、違いが一目瞭然!地元の方は元々焼きそばに一味をかけて食べるらしく、そこからこの麺に辿り着いたんだそう。

この「辛口味」を出すのは今回のイベントが初めて。他のお店も練り込み麺は作っていないらしく、この機会を逃すといつ食べられるかわかりません!ほんのり一味風味、お酒にも合いますよ。
マレー風フライドチキン/馬来風光美食
続いて、カレー風味の「マレー風フライドチキン」。

カレー粉、チリパウダー、ターメリックに漬け込んだチキンを1日寝かせて味を染み込ませた後、低温でじっくり10分。

日本人の口にも合う食べやすい味でした。揚げ物なので買ってすぐ食べるのがオススメです。暑い夏だからこそスパイシーなチキンで新陳代謝をアップさせましょう!
エゾ鹿レバーパテ/オステリア・アウストロ
お次は、北海道産のエゾ鹿を使用した「エゾ鹿レバーパテ」。

店主の方のお話によると、野生のお肉は獲られ方によって味が変わるらしく、腕のいい猟師さんだと、野生臭さが無いんだとか。流通しているものは質のいいものだけ!もちろん、今回のイベントで食べられるエゾ鹿も、臭みが無く逸品です。筆者も鹿パテは初めてでしたが、濃厚なのに食べやすくハマってしまいそう。一緒に売られているワインといただきたい大人の味です。
けずりいちご/アコースティック
食後は、今の時期にピッタリの「けずりいちご」。

凍った苺をまるごと削る贅沢なスイーツです。北海道産の練乳と生クリームがたっぷり入ったこだわり。女子はきっと一目惚れ!

暑さで生クリームが溶けてしまいましたが、とても濃厚でまさに逸品。氷ではないので時間の経過とともに味が薄くなることもなく、最後まで苺のゴロゴロ感を楽しむことができます。
その他にも「マツコの知らない世界」で紹介されていた「餃子 浜太郎」等、様々な逸品を一度に味わえるとても貴重なイベント。
今行かないでいつ行くの? 夏バテなんてしている暇はありませんよ!
■
ご当地いっぴんフェスティバル

日時:2015年8月7日(金)~9日(日)/14日(金)~16日(日) 11時~21時 ※金曜日は20時終了
料金:入場無料 ※飲食料金は各お店によって異なります。
場所:イオンレイクタウン アウトレットQ駐車場 特設会場

いながきの駄菓子屋探訪25埼玉県本庄市「ボードゲーム駄菓子屋サンタさん」
Dec 19th, 2020 | 駄菓子屋いながき 宮永篤史
全国約250軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は埼玉県本庄市の「ボードゲーム駄菓子屋サンタさん」です。
北海道がやってくる!?イオンモール上尾店に「北海道うまいもの館」がオープ
Nov 27th, 2020 | 小梅
2020年12月4日(金)にグランドオープンする「イオンモール上尾(埼玉県上尾市)」では、常時1,200以上の厳選された北海道物産が揃う「北海道うまいもの館 イオンモール上尾店」も同時オープンします。食の宝庫と言われる北海道ならではの味覚を、自宅でゆっくり楽しみませんか?
いながきの駄菓子屋探訪21埼玉県越谷市「星食料品店」子どもの頃から今も通
Nov 21st, 2020 | 駄菓子屋いながき 宮永篤史
全国約250軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は埼玉県越谷市の「星食料品店」です。
【日本の美味探訪】心に残る埼玉県のご当地グルメ3選
Nov 4th, 2020 | 青山 沙羅
北から南まで全国47都道府県、日本には各土地の気候や文化に根付いたおいしいものがたくさんあります。この土地では何がおいしいの?ご自慢の郷土食は?旅に出たら、あなたの住んでいるエリアでは味わうことができない未知の美味を味わいたいですよね。あなたの旅がより楽しいものになるように、全国47都道府県各々のご当地グルメを3つセレクトしてみました。今回は埼玉県です。
まるで小宇宙!期間限定のカスタムパフェは3969万通り【埼玉県浦和】
Oct 31st, 2020 | kurisencho
東京・渋谷から電車で30分ほどで到着する埼玉県の浦和駅。駅から徒歩約7分の地にある「ロイヤルパインズホテル浦和」の19階に、期間限定で、夢叶うパフェ専門店が登場します。全てお好みのパーツを選んでパフェを作るカスタムオーダーパフェ専門店「éGOISH(エゴイッシュ)」です。オープン前の試食会に伺ったのでさっそくレポートいたします!
そごう大宮店に人気パンが集結!魅惑の「パンフェスタ」開催中
Oct 24th, 2020 | 小梅
そごう大宮店では「おうち時間に彩りをはさもう」をテーマに、各地で人気のパンが並ぶ「パンフェスタ」が開催されます。お惣菜パンやこだわりの食パンはもちろん、インスタ映えのサンドイッチまでもが大集合!一体どんなパンが登場するのか・・・気になるメニューの一部をご紹介します
【地方の美味を自宅で】埼玉県のお取り寄せグルメ5選
Jun 11th, 2020 | TABIZINE編集部
緊急事態宣言は解除されたものの、まだまだ旅行には行きづらい日々が続いています。そんな中、食べ物だけでも旅行気分を味わってみてはいかがでしょうか。今回は埼玉県からおすすめのお取り寄せグルメをご紹介。CMで有名な埼玉銘菓から、これからの季節にぴったりのそばまで。こんな時だからこそ、たまには料理をちょっとお休みしてお取り寄せをぜひ。
川越プリンスホテルから自然の恵み「野々山養蜂園の天然はちみつロールケーキ
Apr 13th, 2020 | AYA
埼玉県にある川越プリンスホテルで川越の食材を使用した「野々山養蜂園の天然はちみつロールケーキ」をロビーラウンジにて販売します。川越市内の養蜂家と協力して作られたロールケーキは川越のお土産や大切な家族や友人への贈り物にもぴったり!
33周年アニバーサリー!限定グルメに日替わりスイーツ販売【そごう大宮店】
Mar 24th, 2020 | 下村祥子
3月27日(金)に開店33周年を迎える、そごう大宮店。これを記念して、地下の食品売場では日替わりスイーツや、開店当時から営業を続けるお店のオリジナル限定グルメを発売中です。各階でも「33」にちなんだ商品が並び、「33th ANNIVERSARY」を盛り上げます!
焼き芋・さつまいも好き集まれ!「さつまいも博2020」
Feb 19th, 2020 | TABIZINE編集部
来たる2020年2月21日(金)〜24日(月・休)の期間中、さいたまスーパーアリーナ・けやきひろばで「さつまいも博2020」を開催予定!各地で人気のお店が18店舗集まり、焼き芋はもちろん、様々なスイーツが登場します。焼き芋、さつまいも好きは、さいたまスーパーアリーナに集まれ!