TABIZINE > 旅のハウツー > 自分を見つめ直すきっかけに。「一人旅」が素晴らしい7つの理由

自分を見つめ直すきっかけに。「一人旅」が素晴らしい7つの理由

Posted by: Nao
掲載日: Sep 20th, 2015. 更新日: Dec 9th, 2015
15人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

「見知らぬ異国には自分だけ。友人も恋人もいない。」こんな状況は寂しいと思いますか? それともちょっとワクワクしますか? 「なんとなく孤独そう」というイメージが持たれがちですが、一度やってみるとハマる人も多い一人旅。今回はそんな一人旅が素晴らしい7つの理由をご紹介しましょう。

[paging_toc]

好きな時に、好きな場所へ行ける

「一人旅」が最高におもしろい7つの理由

自分の好きな時に旅に出られるのが一人旅の大きな魅力。忙しい日本の社会では友人との休みの調整も簡単なことではありません。行きたい場所が見つかったら、あとは自分のスケジュールを調整するだけ。気になる国や街があれば、どんどん計画してみましょう!

思いっきり自分の世界に浸れる

「一人旅」が最高におもしろい7つの理由

一人旅ならガイドブックに載っていないような、自分のやりたいことに没頭できます。ふと気になった小さな路地を歩いてみたり、徹底的に地元のカフェを一日中巡ったり、憧れのホテルに一日中こもって読書なんて過ごし方も。アートが好きならば同じ美術館を数日かけて、感性を磨くなんてのもアリです。

「生きる力」が身に付く

「一人旅」が最高におもしろい7つの理由

ちょっと大げさですが、一人で異国を旅すると生きる力がアップするように思えます。日中でさえ歩くのは危険な場所は数多く、鉄道やバスなどの移動は何かとトラブルはつきもの。一人旅では一つ一つの行動に判断力が必要になります。日本のように水道水を飲んでもお腹を壊さない国は世界的には少なく、体調管理もとても大事。日本ではなかなか使われないスキルが一人旅では発揮されるのです。

新しい友人と出会える

「一人旅」が最高におもしろい7つの理由

トラブルに気をつければ、素晴らしい出会いも多い一人旅。最近ではAirbnbやカウチサーフィンなど、現地の人々や旅人と交流する場も多くなり、ぜひ積極的に利用したいところ。バックグラウンドが異なっても、同じ目的地に来た旅人は何かしら共通点があり話が盛り上がることも! 旅が終わってもSNSで気軽に連絡を取り合えるのもうれしい時代ですね。

今まで知らなかった価値観の発見

「一人旅」が最高におもしろい7つの理由

日本を飛び越えれば多くの人々、文化、宗教、生活環境に遭遇するチャンスが確実に広がります。今までの自分の価値観に新しい価値観がプラスされ、人生がもっと豊かになるような引き出しは増えるでしょう。旅先での新しい出会いは自分自身について語る場も多くなり、改めて自分を見つめ直す大切な時間になることも。

Nao

Nao ライター
メーカー、ITベンチャー勤務を経てフリーランスに。
学生時代から旅を続け、渡航国は現在50カ国。
特技は陸路国境越え。グルメレポート翌日に大学の最先端研究を取材したり、ロシア州知事にインタビューしたり。幅広い対応力とフットワークの軽さが自慢。日本ソムリエ協会認定資格ワインエキスパート保有。



,,,,,, | 旅のハウツー,豆知識


旅のハウツー関連リンク

新幹線のりば 新幹線のりば
スーツケースを引く人 スーツケースを引く人
ドライブのイメージ ドライブのイメージ
タイガーエア タイガーエア
【韓国入国ルポ2023年3月編】成田空港からエアプサンで仁川空港へ!コロナ前と異なる点は? 【韓国入国ルポ2023年3月編】成田空港からエアプサンで仁川空港へ!コロナ前と異なる点は?
宮古島 宮古島


リージェントエクスプローラー リージェントエクスプローラー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

旅のハウツー 豆知識