【TABIZINE 現地特派員による寄稿】
今回は、ケアンズでの最高の休日の過ごし方をお伝えします。さて、それは何かというと・・・「Liveを聞きながら、牡蠣を食べ、ビールを飲み・・・海で泳ぐ」!!
フランス料理で言ったらまさに、フルコース。実は、ケアンズ市街には泳げる海はないんです。そのため、少し郊外に出る必要があります。
有名どころのビーチは、
・TRINITY BEACH
・PALM COVE
・ELLIS BEACH
・Four Mile Beach(ポートダグラス)等
今日は、「WANGETTI BEACH」にGO! その前に、お楽しみの「牡蠣タイム」。

ellis beachの迎えにある「ellis beach/BAR & GRILL」というレストラン。
牡蠣1個1ドルなり!!
毎週日曜日限定販売
1:00にオープン、4:00クローズ。
※ 売り切れ次第終了
そんな限定感にワクワクしながら、お店へ向かうと・・・既に長蛇の列!

オーストラリアで初めて見た列。みんな待ちながら、ビールを飲んでるところがオーストラリアっぽい。どれどれ、オイスターのメニューを見ると色んな味があるみたいだ。
↓
■Natural
■Thai Narn pla
・Miso Emuision w/Ponzu Pearls
・Korean Gochujang
■Red Wine Vinegar & Shallot
■Sweet Ginger & Mirin
なんだが、不安になる味もありそうだが。私たちは、10ピース/人×4で4つの味をチョイス(■印の味)。コロナを買って、Liveがちょうど見える席も運よくゲット!!

準備は満タン。さぁ来いオイスター!!
10分後、待ちに待った大量のオイスターが到着。Total 40個のオイスター。

なんて、素晴らしい光景だ。どれも、美味しい!! 美味しさに「Ummmmmm~」と唸りながら食べる私たち。世界共通の言葉は英語ではなく、こーゆう言葉にならない濁音なんだな。ここで、勝手に牡蠣トッピングランキング!!!!!
(1)Natural
(2)Red Wine Vinegar & Shallot
(3)Thai Narn pla
(4)Sweet Ginger & Mirin
やはり、何もしないのが一番おいしい!
満腹になったところで、次なる目的に出発!! ellis Beachから車で15分ほど行くと、そこは「WANGETTI BEACH」。

ここは、海水浴場のようにシャワーやトイレの設備も売店も何もない。そこがいいところ。日曜だってのに、このビーチには人は数えるほど(目視できる範囲で)。

帰宅前に・・・忘れちゃいけないのが〆のデザート。本日の海満喫コースの〆は、そう「アイスクリーム」! リゾートエリアのPALM COVEに寄って、アイスクリームをたらふく頂き最高の休日は幕を閉じるのでした。

Chisato
看護師として都内大学病院で勤務後、アイルランドへ語学留学、その際にヨーロッパをバックパッカーで周遊。ヨーロッパ人の自由さに感化され、ネジが一本外れて帰国。その後、都内で海外生活コンサルタントとして働き、現在はオーストラリアのシドニーにてフリーライター・留学カウンセラーを兼任。旅の際に必ずする事は、現地のスーパーマーに入り浸りおもしろ食材を見つけ、食べる事。「人生一度きり!」をモットーに、現在世界一周旅行の準備を進めているところ。
【新型コロナウイルス続報】オーストラリア、ロックダウン開始で外出すると罰
Apr 10th, 2020 | 金子 愛
3月18日に非常事態宣言を発動したオーストラリア。現在は州境も封鎖されロックダウン(都市封鎖)を開始、行動範囲はますます制限されていく日々です。閉鎖された施設や、公共の場での具体的なルールなど・・・一変した日常生活の様子を、筆者の暮らすクイーンズランド州よりお届けします。
【新型コロナウイルス:最新】続報オーストラリア、非常事態宣言 〜全外国人
Mar 23rd, 2020 | 金子 愛
新型コロナウイルスの感染拡大をうけ、3月20日より全外国人の入国を禁止したオーストラリア。突然の発表に、衝撃を受けた方も多いのではないでしょうか? この度発表された非常事態宣言に至るまでの経緯から、拡大するパニック買いの様子まで・・・現地から最新情報をお届けします。
羽田から直行便誕生!オーストラリア・ブリスベンの魅力と見所を9つ厳選【オ
Mar 16th, 2020 | 金子 愛
2020年3月より羽田から直行便が就航され、注目を集めるオーストラリア「ブリスベン」。観光のイメージがあまりないかもしれませんが、近年めまぐるしい発展を遂げており、実は見所盛りだくさん! ブリ ... more
【新型コロナウイルス:速報】オーストラリアの最新事情、現地在住者の生の声
Mar 10th, 2020 | 金子 愛
今、世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス。筆者の住むオーストラリアでも、身近な場所で感染者が判明するなど、もはや他人事ではなくなってまいりました。政府の対策、空港や街中の様子、予防対策など・・・最新コロナウイルス事情をお伝えします。
【新型コロナウイルス:速報】オーストラリアの現状と渡豪に関して政府観光局
Feb 28th, 2020 | 坂本正敬
世界的な旅行者の関心事である新型コロナウイルス。各国の様子を現地からTABIZINEではお伝えしてきました。では日本人に人気の旅行先であるオーストラリアでは、どういった状況になっているのでしょうか。今回はオーストラリア政府観光局の協力で現地の情報をまとめてみました。
ありえない!オーストラリアの運転事情で驚いた事 〜スマホ触ると罰金$1,
Feb 10th, 2020 | 金子 愛
近年、“ながら運転”に対する規制が厳しく取り締まれる日本。筆者の住むオーストラリア・クイーンズランド州でも「運転中スマホを触ると罰金$1,000」という新たな交通規制に注目が集まっています。この高額罰金には地元ドライバーたちも驚愕! 他にも運転にまつわる厳しい罰則についてご紹介します。
在住者が語るオーストラリアのバレンタイン事情!〜変わり種ギフトや過ごし方
Feb 3rd, 2020 | 金子 愛
日本では愛の告白の日「バレンタインデー」。しかし筆者の住むオーストラリアではちょっと意味合いが違います。さて、どんな日なのか? 定番の過ごし方から一風変わったギフトまで・・・オージー達のバレンタイン事情をご紹介します。
ありえない!オーストラリアのバスで驚いた事 〜自由すぎる運転手たち〜
Jan 16th, 2020 | 金子 愛
オーストラリアでのメジャーな移動手段バス。いざ利用してみると、日本のそれとはかなり違い度肝を抜かれる事が多々あります。在豪10年の筆者がこれまで実際に遭遇した、数々の困った体験をご紹介します!
散策してみたい!ゴールドコーストにある熱帯雨林スプリングブルック国立公園
May 24th, 2019 | AYA
せっかくオーストラリアのゴールドコーストに行くなら、海だけでなく山でハイキングもしてみたいという人もいるのではないでしょうか。そんなアクティブなあなたにおすすめのスプリングブルック国立公園を紹介します。
長時間ドライブ万歳!オーストラリアの国道で見つけたドライブが楽しくなる秘
Mar 2nd, 2019 | AYA
国内旅行での長時間ドライブの楽しみといえば、サービスエリアや道の駅ですよね。実はオーストラリアのブリスベンからケアンズを結ぶ国道沿いには、日本にも負けないぐらい数々のお楽しみや便利な施設、サー ... more