TABIZINE > 北海道・東北 > 北海道 > 3位が姫路城で2位が厳島神社!行ってよかった日本の世界遺産1位は?

3位が姫路城で2位が厳島神社!行ってよかった日本の世界遺産1位は?

Posted by: 坂本正敬
掲載日: Apr 13th, 2016.
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

3位が姫路城で2位が厳島神社!行ってよかった日本の世界遺産1位は?

日本には、多くの世界遺産があります。UNESCOの公式ホームページにある世界遺産リストを見ると、日本の世界遺産は執筆時点で19か所。自然遺産が4か所、文化遺産が15か所です。ではこの19か所の世界遺産で、一体どこがおすすめなのでしょうか?

そこで今回は、楽天トラベルの行ったアンケート調査の結果などを参考に、おすすめの日本世界遺産ベスト5を紹介したいと思います。

[paging_toc]

第5位・・・白川郷・五箇山の合掌造り集落

3位が姫路城で2位が厳島神社!行ってよかった日本の世界遺産1位は?

最初は岐阜と富山の県境に点在する集落群、白川郷・五箇山の合掌造り集落。登録年数は1995年と比較的古い文化遺産です。特徴的な合掌造りの家屋が有名で、雪に埋もれた急こう配のわらぶき屋根の写真をきっとどこかで目にした覚えがあるはず。

遊びに出掛ける場合は北陸新幹線や飛行機で富山を目指し、そこから観光バスなどを乗り継いでいくと早いですよ。

第4位・・・知床半島

3位が姫路城で2位が厳島神社!行ってよかった日本の世界遺産1位は?

オホーツク海に突き出している巨大な知床半島も世界遺産です。もともと国が管理してきた国立公園ですが、2005年には世界自然遺産にも選ばれました。日本では珍しい世界自然遺産の1つ。他には白神山地や屋久島、小笠原諸島などしかありません。

知床はトレッキングやカヤック、船上からのホエール・ウォッチングなどさまざまな楽しみ方があります。各種ガイドセンターなどに問い合わせてみてくださいね。

,,, | ランキング,北海道・東北,中部,近畿,中国,北海道,富山県,岐阜県,京都府,兵庫県,広島県


北海道・東北の北海道関連リンク

笠間の栗 笠間の栗
させぼシーサイドフェスティバル させぼシーサイドフェスティバル
博多ラーメンのイメージ 博多ラーメンのイメージ
女満別空港 Standing SUSHI BAR 縁戸 うにく 女満別空港 Standing SUSHI BAR 縁戸 うにく
真っ黒な黒ごまを使った石炭クッキー 真っ黒な黒ごまを使った石炭クッキー
延岡花火大会(宮崎県) 延岡花火大会(宮崎県)
北海道美瑛の緑 北海道美瑛の緑

とうもろこしのイメージ とうもろこしのイメージ
温泉のイメージ 温泉のイメージ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#厳島神社 #国内 #姫路城 #日本