【フィンエアービジネスクラス搭乗体験記】成田-ヘルシンキ(AY0074)ヘルシンキ-マンチェスター(AY0937)前編に続いての後編記事。いよいよ・・・人生初体験が始まります。
ヘルシンキへ向かう上空のフィンエアーコックピットへ初潜入! それは、フィンエアー飛行中のコックピットへの初潜入!

コックピットからの眺めや臨場感を要約して伝えるのは、とても難しい。何故ならば、プルプル震えちゃうくらい感動したから!!! 感動が大きい分、気持ちの高ぶりだけがフォーカスされて、短い言葉で情景も表すのってEasyじゃないのよ。単純な感想で甚だ恐縮ではありますが、座席横で眺める空と、目の前の視界が180度以上開かれた状態の空って全然違う!

分かりやすくいうと、いつもの座席横からの眺めだと、空が“現在→過去へと流れるようなイメージ”なのに対し、コックピットからの眺めでは“未来に向かって突き進む”かのよう。まるで時空間をも操っているような、不思議な気持ちになれるのです。(突然アインシュタインの相対性理論かじってるようなこと言い出したよ、私。おかしなヤツだと思わないでね。)飛行中、起きてさえいれば、空をずーーーーっと眺めているような私にとっては、たまらない経験! 四方に圧倒される機械の中で、眺めを見れば良いのか or パイロットに質問をすれば良いのか、ちょっぴり混乱。私がコックピットに潜入したタイミングは、折しも(個人的にも興味深い)ロシア上空を飛行中というタイミング。

複数の端末を使いこなしながら飛行経路などもチェックしているようで、日本メーカーの端末も使用されていました。


※コックピット内はかなり眩しくて光の調整も難しい! なにかとハードルが高い現場だった・・・。「質問は無いですか?」と聞かれたものの、興奮で何を聞いてよいやら。コックピットに入れて貰えただけで感動の絶頂=EPICなのに、私は頭真っ白で・・・たのっちさんに質問をバトン。

コックピット内にある様々なボタンも、私は興味の対象である為、正直頭がパニックです。(ジタバタ)飛行機マニアにとっても、この贅沢な体験はたまりませんねぇ・・・。


たくさんの操作ボタン等を覚えるだけでも大変そう。実は、私に近しい身内が学生時代にパイロット試験を受けて(まさかのキ○タク主演パイロットドラマの影響!)最終試験まで突破していまして。その時のエピソードをいろいろ聞くのですが、頭脳明晰な条件はさておき、身長や体力などの審査があるだけでなく、 例えば身体能力の検査の一つとして「目をつぶって真っ直ぐ歩けるか?」もあったりするらしい。シミレーションテストで一発潔くかました彼は現在・・・パイロットでは無い職に就いておられます。パイロットとは、実に様々な条件をクリアした“選ばれし者”だけがなれるんですね・・・。さらには機長ともなると、それはもう(まるで勇者)!

※長距離飛行中にゆったり座れるように? と、ムートンシートをご活用中の機長様。
フィンエアーのパイロットや客室乗務員の皆さまが、とてもフレンドリーだったことにも感激。はぁ~最高に贅沢で貴重な経験でありました! 本当に有り難うございます! (私以外のブロガー達のコックピット体験記も是非とも重ねてご覧になってみて下さいね。)

18℃が熱帯夜!イギリス人は暑さに弱い【あなたが知らないイギリスの真実】
Jul 18th, 2022 | フレッチャー愛
イギリスの夏は、湿度も低く日本に比べてとても過ごすいもの。ところがイギリス人の多くは、18℃でも寝苦しい熱帯夜と感じてしまうほど暑さに弱いのです。暑さに弱い理由や、日本とは違うイギリスの暑さ対策を紹介します。
感染したらどうなる!?「脱コロナ」なイギリスでの体験記vol.2【あなた
Jun 8th, 2022 | フレッチャー愛
2022年5月現在、「脱コロナ、Withコロナ」がすっかり定着したイギリス。しかしここにきて、筆者は遂に新型コロナウイルスに感染してしまいました。前回は現在のイギリスの感染拡大状況や検査体制、法律などを紹介しましたが、今回は、実際に感染した筆者の体験談を中心にお届けしていきます。
感染したらどうなる!?「脱コロナ」なイギリスでの体験記vol.1【あなた
Jun 7th, 2022 | フレッチャー愛
2022年5月現在、「脱コロナ、Withコロナ」がすっかり定着したイギリス。しかしここにきて、筆者は遂に新型コロナウイルスに感染してしまいました。そこで今回は、感染しても隔離義務すらないイギリスでの闘病体験をお届けしたいと思います。
【2020年11月25日更新】再びロックダウンのイギリスの生活は?新型コ
Nov 25th, 2020 | フレッチャー愛
新規感染者数の増加が日々報道され、第3波の拡大が心配される日本ですが、世界各地でもいまだに新型コロナウイルスの勢いが止まりません。再びロックダウン中のイギリスより、在住ライターが現在の街の様子など現状をお伝えします。
外食が50%オフに!イギリス版「Go To Eatキャンペーン」現地ルポ
Sep 7th, 2020 | フレッチャー愛
日本でも9月から飲食店支援策として「Go To Eatキャンペーン」が始まります。イギリスでは一足先に外食50%オフの「Eat out to Help out(外食して支援しよう!)」というキャンペーンが8月中に行われ、大盛況となりました。筆者が体験した“イギリス版Go To Eat”を現地よりお伝えします!
手洗い時間を楽しみに!気分がアップするハンドソープ特集
Jul 15th, 2020 | フレッチャー愛
新型コロナウイルスの影響で、毎日の手洗いは欠かせない習慣。ちょっと贅沢をして、香りもよく肌にもやさしい極上ハンドソープを使えば、手洗いが一気に楽しみになる!日本でも手に入りやすい欧州ブランドから、気分がアップするハンドソープをご紹介します。
気分はもう英国!旅に行けない代わりにイングリッシュ・ブレックファストを作
Mar 30th, 2020 | Nao
世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス。せっかく計画した旅行をキャンセルした人も多いのではないでしょうか? 旅好きにとって旅に出られないというストレスは相当なもの。こんな時は旅先で食した思い出の料理を作って、妄想旅行を楽しんでみるのはいかがでしょう。今回は、イギリスを旅した気分になれること間違いなしのイングリッシュ・ブレックファストをご紹介!
【新型コロナウイルス:続報】ついにイギリスもロックダウンに!現地からの最
Mar 27th, 2020 | フレッチャー愛
新型コロナウィルスの世界的な大流行(パンデミック)の勢いがとまりません。イギリスも3月23日(月)からついに外出禁止のロックダウンに。在英ライターが現地の様子をお伝えします。
在住者が厳選!まずいと言われるイギリスの日本よりおいしい食べ物7選
Mar 17th, 2020 | フレッチャー愛
イギリスと言えば食べ物が残念な国として有名ですが、おいしいものももちろんあります。在英TABIZINEライターが絶対の自信を持っておすすめする、イギリスで日本より安くておいしいもの7選をお届けします!
【新型コロナウイルス:最新】続報イギリスの現地最新事情と渡英前に知ってお
Mar 7th, 2020 | フレッチャー愛
世界中を脅かす新型コロナウィルスですが、イタリアの集団感染が伝えられた2月下旬以降イギリスでも状況は一転。危機感が一気に高まり、学校が休校になるなど身近な問題となっています。イギリスの現地最新情報続報をお伝えします。