ベトナムといったら、どこの都市や観光地が思い浮かびますか? ホーチミン、ハノイはもちろん、ちょっと詳しい人はハロン、フエなどが出てくるのでは?
しかし現在、そうした有名観光地に並んでダナンという町も人気急上昇中。世界中から資本が集まり、観光地として目覚ましい発展を遂げている真っ最中で、日本の旅行代理店でも人気があると聞きます。
そこで今回はダナン市観光促進センターの方におすすめの場所を教えてもらいました!
ホイアンのすぐ隣! 観光地として人気のダナン

そもそもダナンとはどこにあるのでしょう? 世界地図を広げてベトナムの国土を眺めてみると、右を向いたタツノオトシゴに見えます。
顔の中央に首都のハノイ、とがった口の根元に世界遺産で有名なハロンがあります。一方でホーチミンは尻尾の部分ですね。
では、肝心のダナンはどこにあるのでしょうか? タツノオトシゴのあごの下を南下して、ちょうどお腹の膨らみが始まる部分になります。南シナ海に面した海岸の都市ですね。
16世紀の中ごろまでは隣町のホイアンが港湾都市として大いに栄え、一方のダナンは船の修繕などを行う小さな港町だったと言います。しかし、18世紀、19世紀にかけて政治的な理由から、隣町の代わりにダナンが繁栄し始めたとか。
かつてはフランスの植民地として、第二次世界大戦のころは米軍基地の拠点として歩んできた歴史もありますが、現在はベトナムを代表する美しい港町として観光業で栄えています。
一流ホテルも建ち並ぶ! ベトナム観光では外せない

ダナンの見どころは、主に3か所。町の中心部と美しいビーチ、そして郊外ですね。
町の中心部には東南アジアのマーケットの雰囲気を楽しませてくれるハン市場、コン市場があります。フランスに統治されていた時代の記録であるダナン大聖堂や、インターコンチネンタル、ハイアットリージェンシーなど一流ホテルも。
町の中心から東側に向かうと、今度はミーケービーチ、ノンヌォックビーチなど、外国人観光客も大満足のビーチリゾートを楽しめます。

郊外に足を延ばせば絶景のハイヴァン峠があり、30kmほど離れた隣町には世界文化遺産・ホイアンの旧市街地が楽しめます。アクセスは往復バスで片道1時間ほど。
ちなみにダナン市観光促進センターのHuan Nguyenさんに「必ず訪れておきたい(体験しておきたい)、おすすめの場所(イベント)は?」と聞くと、
・五行山(マーブル マウンテン)
・バナヒルズ(アミューズメントパーク)
・ソンチャ半島
・ハイヴァン峠
・チャム彫刻博物館
・ビーチ
・ドラゴンブリッジ
・ハン川橋
・ダナン博物館
・ホーチミン博物館
・ベトナム伝統芸術演奏プログラム
などを挙げてくれました。上手にスケジュールを組めば、効率良く全てを周れます。ぜひとも参考にしてみてくださいね。
以上がベトナムで近年、大人気の観光地になっているダナンの基礎情報でした。ダナンへの空路は成田国際空港から直行便が出ています。ソウル、香港などを経由すれば中部国際空港や関西国際空港などからでもOK。
次の旅行先に迷っているのなら、ベトナム中部最大の港町ダナンを選んでみては?

[Photos by Shutterstock.com]
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Masayoshi Sakamoto 翻訳家/ライター
1979年東京生まれ、埼玉育ち、富山県在住。成城大学文芸学部芸術学科卒。国内外の媒体に日本語と英語で執筆を行う。北陸3県を舞台にしたウェブメディア『HOKUROKU』の創刊編集長も務める。
https://hokuroku.media/
【GWに8〜9万円以内で行ける海外の旅行先8選】スカイスキャナー調べ
Mar 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
ゴールデンウィークまで約1カ月、もう予定は決まっていますか? 今年は5月1日と2日にお休みがとれれば9連休も可能です。今年こそは、久しぶりに海外へ行こうと思っている人も多いかもしれません。今年のゴールデンウィーク(2023年4月29日〜5月7日)に、格安航空券の比較サイト・スカイスキャナーで検索した航空券8〜9万円以内で行ける海外旅行先を8カ所ピックアップしました。自然や歴史、テーマパーク、グルメなど、それぞれの見どころを紹介します。ぜひ旅行の参考にしてみてくださいね。 ※記事内の航空券価格は、スカイスキャナーで、出発日を2023年4月29日、現地出発日を5月7日で検索した際の最安価格です(羽田/成田空港発、エコノミークラス大人1名、往復便、乗継便含む)。2023年3月13日時点の検索結果に基づいており、価格は随時変動しています。
【いつか見たい世界の初夏絶景】凛と咲き誇る数々の蓮の花「ベトナム・ハノイ
Jun 2nd, 2020 | minacono
写真や動画で見たことのある絶景が、心の中に留まっていることありませんか?いつかこの目で確かめたい、と思えるような印象的な風景。おうち時間の合間に、旅のウィッシュリストを整理してみてはいかがでしょう。新たにリストに加えたくなるような、世界の絶景【初夏編】をご紹介します。今回は、蓮の花が咲き誇るベトナム・ハノイの風景です。沼地で美しく花を咲かせる蓮は、ベトナムの人にとって特別な存在。花を観賞するだけではない、ベトナムならではの楽しみ方も紹介します。
ハノイ旧市街で小さな腰掛椅子に座って飲み続ける!?路上バーに加わってみた
Apr 3rd, 2020 | 鈴木幸子
ベトナムの首都ハノイの旧市街は、女子ひとりでも存分に楽しめる旅先です。世界中で街歩きがもっとも楽しい場所ベスト3には入るはず。イメージどおりのアジアンカオスが待っていますよ!
人気リゾート地ダナン、ベトナムいち清潔なホン市場で「ワカメドリンク」にハ
Mar 31st, 2020 | 鈴木幸子
ベトナム中部にある人気都市ダナン。今回スポットを当てるのは、ダナンからエクスカーションで訪れる人気観光地のフエやホイアンに紛れてちょっと見落としがちなダナン中心街です。ここでハマったハン市場内のチェー(甘味ドリンク)をご紹介します。
女子旅の強い味方!ガイドブックarucoに「ダナン ホイアン フエ」がラ
Mar 17th, 2020 | TABIZINE編集部
「地球の歩き方」を発刊するダイヤモンド・ビッグ社から、女子旅応援ガイドブックシリーズ「aruco」に、『ダナン ホイアン フエ』がラインナップ。ノスタルジックな雰囲気のホイアン、アジアンリゾートとして人気急上昇のダナン、古都フエ・・・ベトナム中部の人気タウンをディープに楽しむための“プチぼうけん”情報が満載です!
写真集に突き動かされたカオスなテーマパーク「ベトナムスイティエン公園」へ
Jun 16th, 2019 | Yoko Nixon
TABIZINEでも何度かご紹介したことのある、壮絶なインパクトのベトナムスイティエン公園。今回は、ちょっと違った視点からこの公園に注目してみたいと思います。偶然見つけた写真集から始まったベトナムスイティエン公園への体験記をお送りします。
これぞ奇界遺産!シュールな遊園地「スイティエン公園」でワニが釣れる?【ベ
May 21st, 2019 | SHIORI
世界には、制作意図がちょっと理解できない、シュールで不思議な場所がいくつかあります。ベトナム南部の都市ホーチミンにある「スイティエン公園」もその1つ。奇界遺産という本にも登場し、日本でも有名になった謎多きテーマパークです。そのおかしな世界観を現地ルポ!
「可愛い」がいっぱい。ホーチミンの新旧フォトジェニックスポット巡り
Apr 11th, 2019 | 春奈
「フォトジェニック」の波の高まりを受けて、ベトナムのホーチミンでもニュースポットが注目を集めるように。古くからの定番観光スポットに加え、今注目のフォトスポット、絵になるカフェ・レストランなどを訪ねてみましょう。おすすめ7選を現地ルポ。
無数のランタンがきらめく、夜のホイアン旧市街を散策【現地ルポ】
Mar 30th, 2019 | 春奈
ベトナムで今最も人気の観光スポットといっても過言ではないのが、世界遺産の古都ホイアン。ホイアンの街が最も輝くのが、夜。ランタン祭りの日でなくとも、毎晩色とりどりの光の競演が楽しめますよ。
【ベトナム】ノスタルジックな世界遺産の古都、ホイアンでしたい8つのこと
Mar 29th, 2019 | 春奈
ベトナム中部に位置する古都ホイアンは、ベトナムで最もフォトジェニックな街。最旬リゾート・ダナンから日帰りできる観光地として、注目度上昇中です。こぢんまりとした街ながら、旧市街全体が世界遺産 ... more