インドシナ半島にひっそりと存在するラオス。正直、特別有名な観光スポットがあるわけでもないけれど、実はいまオシャレな旅人を魅了してやまない国として大人気なのです。今回はラオスに行くべき5つの理由にスポットを当ててみたいと思います。
ラオスってどこにあるの?

ラオスは東南アジア諸国のひとつで、中国、ミャンマー、タイ、カンボジア、ベトナムの五か国に隣接する細長い国。国土は236,800平方キロメートルで、これは日本の本州とほぼ同じ大きさです。そんなラオスの5つの魅力はこちら。
ラオスの魅力その1 時間を忘れさせてくれる

ラオスは国土の70パーセントが高原や山岳地帯であり、四方八方に美しい山々が広がっています。仕事に疲れた人も、恋に疲れた人も、目の前に広がる大自然を前にしたらきっと心がすっと軽くなるはず。自然のもつパワーを感じて、雑念を忘れてリフレッシュするには最適な地なのです。

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Saya Meguro ライター
北海道出身。NZや日本をヒッチハイク縦断してみたり、ヒマラヤに登ってみたり、スペインで盗難に遭ってみたり。とにかくワクワクすることがすき。将来の夢は湖畔のちかくに家を建てて、動物と自然に囲まれて暮らすこと。
【2019年最新版:ルアンパバーン観光まとめ】機内食から洗練されたカフェ
Nov 14th, 2019 | あやみ
ラオスの古都「ルアンパバーン」の洗練されたカフェや、キュートなお土産、コスパ最高の宿などを一挙ご紹介! ルアンパバーンがはじめての方や、女性ひとり旅でも安心できる「移動手段」や「旅する前に知っておきたいこと」も合わせてご紹介します! ぜひルアンパバーン旅行の参考にしてくださいね。
古都ルアンパバーンを訪れたら、絶対に行きたいオシャレカフェ7選【ラオス・
Sep 9th, 2019 | あやみ
ラオスの古都ルアンパバーン。日本人にはまだあまり馴染みのないこの街ですが、フランスやイギリス、アメリカなど欧米諸国からの人気が高く、多くの観光客が訪れています。そんなルアンパバーンにはオシャレなカフェがいっぱい! そこで今回は、ルアンパバーンを訪れたら絶対に行きたいオシャレカフェをご紹介。Wi-fiの繋がりやすさも検証してきました。
【2019年最新版】キュートな小物がいっぱい!ラオス・ルアンパバーンで見
Sep 8th, 2019 | あやみ
アジア最後の桃源郷と言われているラオスの古都ルアンパバーンには、キュートなお土産がいっぱいです。ナイトマーケットやメインストリート沿いの路面店には、丁寧に手作りされた雑貨や布製品がたくさんあります。ついお土産を買いすぎてしまうことも。そこでラオス・ルアンパバーンを訪れたら買いたいお土産11選をご紹介します。
コスパ最高!ひとり旅にも最適なヴィラ「Sok Villa Namkhan
Sep 7th, 2019 | あやみ
ラオス・ルアンパバーンには、多くのヴィラやホテル、ゲストハウスなどがあります。筆者は、今回のラオス旅行で、3軒の宿に宿泊しましたが、その中でずば抜けて素晴らしかったのが「Sok Villa Namkhan Riverview(ソカヴィラナムカーンリバービュー)」です。宿泊料金も1泊3,500円程度とコスパ最高です。そこで「Sok Villa Namkhan Riverview」の魅力を余すことなくご紹介します。
メコン川クルーズが最高!パークウー洞窟半日ツアーを現地ルポ【ラオス・ルア
Sep 6th, 2019 | あやみ
ラオス・ルアンパバーンから日帰りで行ける観光スポットは「クアンシーの滝」と「パークウー洞窟」が有名です。そこで「パークウー洞窟」の半日ツアーに参加。メコン川クルーズをして、ウィスキーヴィレッジ、パークウー洞窟を巡ってきました。今回はそのツアー内容をご紹介。宿泊先で予約した25USドルの約4時間半のツアー(英語ツアー)を楽しんできました。
憧れの「アマンタカ」で贅沢ランチを堪能!大人女子の贅沢な時間の過ごし方【
Sep 5th, 2019 | あやみ
近年、旅のディスティネーションとして、世界中から注目を集めているラオス北部の街「ルアンパバーン」。フランス風のコロニアル様式の建物が点在するこの街には、世界的な高級リゾートとして名高いアマンリゾーツのホテル「アマンタカ」があります。宿泊するのは少しハードルが高い「アマンタカ」ですが、ランチやディナー、アフタヌーンディーだけの利用なら「旅先でスペシャルなひと時」を味わうのに最適です。そこで今回は「アマンタカ」の贅沢ランチを現地ルポ!
アジア最後の桃源郷!「ラオス・ルアンパバーン」を旅する前に知っておきたい
Sep 2nd, 2019 | あやみ
目まぐるしい発展を遂げている東南アジア。そんな東南アジアには「アジア最後の桃源郷」と言われている街があります。ラオスの古都「ルアンパバーン」です。世界遺産の街、ルアンパバーン。しかし、ココも他の東南アジアの都市のように急速にインフラが整い、数年後には旅行者が倍増する可能性があるんです。静かなルアンパバーンを旅したいのなら、今が最後のチャンスかも!? ということで、今回はルアンパバーンを旅する前に知っておきたい12のことをご紹介します。
今から計画!4月のお正月「水かけ祭り」のメコン3か国に出かける。
Jan 5th, 2019 | 石黒アツシ
毎年4月になると、ニュースなどでアジアの「水かけ祭り」の様子が伝えられます。4月に「水かけ祭り」が行われるのはインドシナ半島のメコン川流域の3カ国、タイ、ラオス、ミャンマー。一体どんなお祭りなのでしょうか。そして、今年の予定は?
「世界で一番行きたい国」と注目される、ラオス・ルアンパバーンの秘境を満喫
Apr 15th, 2018 | SHIORI
ニューヨークタイムズで「世界で1番行きたい国」にも選ばれた、美しき古都ラオス。山と川に囲まれたその神秘的な街並みと風景は、どこか喉かな田舎町を連想させます。街全体が文化遺産としてユネスコ世界遺産となっている秘境ルアンパバーンの魅力をご紹介。
ラオスの今年3回目のお正月。4月の水かけ祭りに出かけませんか。
Mar 12th, 2017 | 石黒アツシ
インドシナ半島の真ん中、タイ、ミャンマー、中国、ベトナム、カンボジアに接する、海のない国ラオス。ここでは年に3回お正月を祝います。西暦の1月1日、旧暦の元旦は2月、そしてラオスのお正月は4月です。そし ... more