TABIZINE > ヨーロッパ > フランス > グルメ > 【フランス】地元の人に混じって楽しもう!「マルシェ攻略」のコツ

【フランス】地元の人に混じって楽しもう!「マルシェ攻略」のコツ

Posted by: sweetsholic
掲載日: Jul 30th, 2016.
1人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

【フランス】地元の人に混じって楽しもう!「マルシェ攻略」のコツ
(C) sweetsholic

色鮮やかなトマトにイチゴなど、旬の味覚が一堂に集まる「マルシェ(marché)」。四季折々の花やチーズ、地元の特産品などがずらりと並ぶ光景は、フランスの風物詩のひとつと言えそうです。

フランスを旅した気分で、マルシェを散策してみましょう。実際にフランスを訪れた際に、マルシェで活用できる簡単なフランス語もあわせてお伝えします。

■あわせて読みたい
週末朝市が楽しい!海外観光客からも大人気の、都内で楽しめる大型マルシェ3つ
https://tabizine.jp/2014/06/12/12224/

【フランス】地元の人に混じって楽しもう!「マルシェ攻略」のコツ
(C) sweetsholic


「マルシェ」といっても、さまざまです

【フランス】地元の人に混じって楽しもう!「マルシェ攻略」のコツ
(C) sweetsholic

日本語で「市場」を意味するマルシェですが、生鮮食品や地域の特産品が中心のマルシェに、雑貨や服も揃うマルシェ、雑貨や日用品がメインのマルシェなど、いろいろあります。フランス語で「Les Halles(レ・アール)」と呼ばれる、屋内で開催されるマルシェは、生鮮食品や特産品のみを扱う場合が多いよう。

どこのマルシェも朝8時頃から始まり、13時には店じまいをする場合がほとんどです。そしてマルシェは開催日が決まっているため、あらかじめチェックしてから訪れるようにしたいですね。

sweetsholic

sweetsholic ライター
海外を放浪しながら気ままな人生を謳歌しているフリーライター、パティシエ。世界で経験した文化や学んだお料理などをみなさまと共有できればと思っています。 世界の文化とスイーツ、地中海料理が大好き。寄稿媒体:Pouch、ANGIEなど

ブログ
https://ameblo.jp/ma-petite-chocolatine/


,,,, | グルメ,現地ルポ/ブログ,ヨーロッパ,フランス,グルメ,現地ルポ/ブログ


フランスのグルメ関連リンク

田ガニのブン 田ガニのブン




ジェルブレのチョコレートクッキー ジェルブレのチョコレートクッキー
ブション ブション
フォー フォー
レバノン料理 レバノン料理

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#マルシェ #人気 #地元 #市場 #旅行