
(C)facebook/伊豆大島
突然、フラリと島へ旅したくなることがあります。海で泳いで、温泉に浸かって、美味しい魚介類を食べることができたら、最高ですよね。でも、それを実現することは可能! 今回は、思い立ったらすぐにでも行ける離島を5つご紹介。
竹芝からジェット船でたったの1時間45分!椿で有名な身近な離島「伊豆大島」

(C)facebook/伊豆大島
もっとも都心から近い有名な離島といえば「伊豆大島」。竹芝桟橋から朝一のジェット船に乗れば、日帰り旅行も十分可能です。島の中心には三原山があり、火山島ならではの地形を見ることができます。

(C)facebook/伊豆大島
島の最南端のトウシキ海岸で遊んだり、三原山を背景にのんびりと浸かれる「三原山温泉・大島温泉ホテル」で寛ぎのひと時を過ごせます。
もっとアクティブに過ごしたいのなら、伊豆大島ジオパークを歩いて、三原山の山頂まで行くのもおすすめ。自然そのままの、雄大な景色を堪能できますよ。

(C)facebook/伊豆大島
伊豆大島に行ったら、伊豆諸島の郷土料理のひとつ“べっこう”も、食べておきたいところです。8/13〜8/14は伊豆大島夏まつりも開催されますよ。
[伊豆大島ナビ]

【東京GW注目イベント】巨大人気スポットに花とグルメとショッピングが凝縮
Apr 19th, 2022 | TABIZINE編集部
東京都町田市にある「町田薬師池公園四季彩の杜」では、2022年4月14日(木)~5月8日(日)に「町田薬師池公園四季彩の杜 春フェア~花の便り~」が開催されています。エリア内にある薬師池をはじめとした9施設では、「ぼたん・しゃくやくまつり」や「春のまちだ名産品まつり」、スタンプラリーなどが開催されます。また、土日祝日にはバラエティ豊かなお店やキッチンカーが並び、さまざまなグルメも楽しめますよ。春の空気を感じながら、文化や食、ショッピングを楽しんでみませんか?
史上最速のお花見も!?「よみうりランド」で夜桜ジュエルミネーション開催中
Mar 22nd, 2022 | Sayaka Miyata
東京稲城市の「よみうりランド」にて、毎年好評の「ジュエルミネーション」が、2022年3月19日(土)~4月3日(日)の期間限定で、夜桜とジュエルミネーションを同時に楽しめる「夜桜ジュエルミネーション」にバージョンアップ。園内各所では桜色をメインにしたライトアップに加え、アトラクションに乗りながら楽しむ『高速花見』や『空中花見』など、遊園地ならではのお花見体験が満載! そこで今回は、よみうりランドで桜を満喫するおすすめスポットを紹介します。
【シャトレーゼ・YATSUDOKI】産直「いちごフェスタ」の贅沢スイーツ
Feb 14th, 2022 | kurisencho
「シャトレーゼ」のプレミアムブランドとして人気の「Chateraise PREMIUM YATSUDOKI(シャトレーゼ プレミアム ヤツドキ)」では、2022年早春に期間限定の「いちごフェスタ」が開催中! 産地直送のいちごが他プリ使われたスイーツがショーケースを飾っています。そこで今回は、4月下旬頃まで楽しめるさまざまな特別感ある品を一挙に実食レポートします!
1本の木に会いに行く【33】多磨全生園のヒイラギと作家・北条民雄<東京都
Jan 14th, 2022 | 阿部 真人
東京都東村山市にあるハンセン病の療養施設、国立療養所多磨全生園。映画『あん』の舞台であり、国立ハンセン病資料館や、作家・北条民雄が過ごしたことで知られています。同施設の周囲には、かつて硬いヒイラギやカラタチを使った頑丈な垣根がありましたが、現在残る垣根はわずか。訪ねると一輪だけ小さくヒイラギが咲いていました。
東京で4月3日まで開催!竹アートも美しい和イルミ「HANAあかり」の魅力
Nov 28th, 2021 | kurisencho
新宿駅から京王線とゴンドラで約30分で到着できる遊園地「よみうりランド」。同園では恒例のイルミネーションイベント「ジュエルミネーション」が今冬も開催中ですが、お隣のフラワーパーク「HANA・BIYORI(はな・びより)」でも、竹のあかりのイルミネーションが2022年4月3日まで開催されています。そこで今回は、花と竹が織りなす和の夜イベント『HANAあかり』の魅力を徹底レポートします!
東京都町田市・薬師池「紅葉まつり」開催中!ライトアップやイベントも
Nov 23rd, 2021 | Sayaka Miyata
東京都町田市にある薬師池公園四季彩の杜 薬師池では、黄色に色づくイチョウや紅葉したカエデが見頃を迎えています。町田の秋の風物詩である「紅葉まつり」を11月末まで開催中。11月28日までは、毎日17時から薬師池周辺のカエデや薬師堂大イチョウの紅葉ライトアップも楽しめますよ。
東京・秋川渓谷で最高満足度94%の謎解きエコツアー復活!3作品を同時開催
Nov 7th, 2021 | Sayaka Miyata
2021年11月6日から、東京・秋川渓谷で開催中の地域周遊型謎解きシリーズ「秋川渓谷謎解きエコツアー」の人気作品「ひのじゃがくんと秘密の手紙」が復活しました。人気の3作品をこの秋、同時開催します。この秋はまだ見ぬ東京の魅力に触れながら謎解き&紅葉狩りはいかがですか?
よみうりランドで今期もイルミが開催中!新宿から30分で宝石の世界にトリッ
Nov 3rd, 2021 | kurisencho
新宿から京王線とゴンドラで約30分の遊園地「よみうりランド」では、2022年4月3日まで、世界的照明デザイナー石井幹子さんがプロデュースしたイルミネーション「ジュエルミネーション」が開催されています。昼から夜まで滞在して、宝石のような輝きに包まれた体験をレポートします。
『鬼滅の刃』劇場版、第2期アニメ放送!作品の世界に浸れるファンに人気の“
Sep 24th, 2021 | kurisencho
週刊少年ジャンプに連載された、吾峠呼世晴先生の人気漫画『鬼滅の刃』(2016年〜2020年)。9月25日には待望の『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編」地上波初放送、そしてその後にはアニメ第2期のスタートが控えています!ファンの間では、作品中のシーンに似ている場所や公式ファンブックで設定された場所を巡る楽しみ方も人気。秋の散策にぴったりな、作品に浸れるおでかけスポットを紹介します。
【東京の島】星空、海、砂漠、温泉・・・まるで別世界のような美しい自然!一
Aug 2nd, 2021 | TABIZINE編集部
東京から船や飛行機で訪れる離島は、東京都とはいえ、海に囲まれ、自然あふれる別世界。30分程度で行けるところから、丸1日以上かかるところまで、島によって魅力もいろいろです。東京の離島を紹介した記事をまとめました。