TABIZINE > 北アメリカ > アメリカ > 現地ルポ/ブログ > アメリカでレンタカーを運転する時の注意点4選

アメリカでレンタカーを運転する時の注意点4選

Posted by: Yoko Nixon
掲載日: Sep 20th, 2016. 更新日: Jan 16th, 2017
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント
本記事内、タイトルにおきまして一部読者の方に誤解を与えるような表記があったため該当部分を削除させて頂きました。謹んでお詫び申し上げます。

これだけは知っておきたい、アメリカでレンタカーを運転する時の交通ルール5選

広大なアメリカの土地を車で巡る! 映画に出てくるような荒野を駆け抜けたり、寂れたガソリンスダンドに立ち寄ってみたりなど、いつかは実現してみたいと思われる方も多いのではないでしょうか。

アメリカでの運転を安全&快適に行うために、これだけは知っておきたいアメリカの基本運転ルールをご紹介します。

[paging_toc]

基本ルール1:渡米前に日本で国際運転免許証を取得すべし!

州によっては日本の免許証でも車のレンタルをすることが可能ですが、リスクを避けるためにも旅行前に国際運転免許証を取得しておくのがベター。こちらは1年間有効で、最寄りの警察署で有料で発行してもらえます。またアメリカで車を借りる際には、どんなに運転に自信があっても万が一に備えて保険に加入しておきましょう。

基本ルール2:常に右側通行をお忘れなく!

これだけは知っておきたい、アメリカでレンタカーを運転する時の交通ルール5選

アメリカでは日本と異なり、常に右側通行です。通常のレンタカーも左ハンドルで、ウィンカー&ワイパーのスイッチも日本と左右対称なので、発進前に動作の確認をしっかりしておきましょう。

,,, | 豆知識,現地ルポ/ブログ,北アメリカ,アメリカ,現地ルポ/ブログ,豆知識


アメリカの現地ルポ/ブログ関連リンク

東京都渋谷区・「Fat Witch Bakery 代官山(東京)」内装 東京都渋谷区・「Fat Witch Bakery 代官山(東京)」内装

2022年8月13日 ハドソンヤードからハイラインはスタート 2022年8月13日 ハドソンヤードからハイラインはスタート
2013年5月3日 ウォール街 2013年5月3日 ウォール街
1904年 Mock Duck 1904年 Mock Duck





1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#ルール #レンタカー #注意点 #運転