TABIZINE > 豆知識 > 恋人を探すなら、早歩きの神奈川県民がいいらしい

恋人を探すなら、早歩きの神奈川県民がいいらしい

Posted by: 青山 沙羅
掲載日: Mar 14th, 2017. 更新日: Jun 12th, 2017
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

恋人を探すなら、早歩きの人が良いらしい

春はものごとの始まりの季節。新しい出会いの季節。恋人募集中のあなたは、こんな人が良いかもしれませんよ。


早歩きの人は恋人のいない確率が高い

恋人を探すなら、早歩きの人が良いらしい

ドコモ・ヘルスケアでは、手首につける活動量計の利用データを分析した結果によると、日常の活動が恋愛に影響を与えていることが分かったそうです。

<調査結果サマリー>

1:恋人のいない人の方が早歩きしている
恋人のいる男性が1,802歩であるのに対して恋人のいない男性は2,482歩と680歩も多く、恋人のいる女性は1,520歩に対して恋人のいない女性は1,581歩と61歩も多かったそう。

2:恋人のいない人の方がよく走っている
恋人のいない人は、恋人がいる人に比べ、男性は1.5倍、女性は2.4倍も日々走っている。

3: 恋人が出来るとパートナーに合わせて歩行の割合が増えている
パートナーに合わせて歩く速度を緩めて歩く「普通歩行数」の機会が増えている。

ドコモ・ヘルスケア調べ

ということは、恋人のいない人はせかせかとせっかちに早歩き、または走っているようです。恋人のいる人は、デートの相手に合わせてゆったりと歩き回る「普通歩行数」が多いようですね。あなたは早歩きでしょうか? それともゆっくり歩くタイプ?

恋人を探すなら、早歩きの人が良いらしい
(C) PR Times/ドコモ・ヘルスケア

早歩きの人は年収が高い

恋人を探すなら、早歩きの人が良いらしい

<調査結果サマリー>

年収と歩行速度は比例していることが判明! 年収1,000万円以上の人は、平均年収の人の約1.2倍の歩行速度!

・年収が高い人ほど、せっかちな傾向が!? 年収1,000万円以上の人の早歩き率は、平均年収の人より約7%多い!

ドコモ・ヘルスケア調べ

年収が高い人ほど、歩行速度が速いそうです。多忙なビジネスマンであれば、スケジュールもいっぱいなため、移動時間は短めにしたいことが見て取れますね。一番ゆっくり歩いているのは収入なし(無職)の人で、時間があるので急がないこともあるでしょうが、アクティブでないので定職が見つからないことも考えられます。

恋人を探すなら、早歩きの人が良いらしい
(C) PR Times/ドコモ・ヘルスケア

青山 沙羅

sara-aoyama ライター
はじめて訪れた瞬間から、NYに一目惚れ。恋い焦がれた末、幾年月を経て、ついには上陸。旅の重要ポイントは、その土地の安くて美味しいものを食すこと。特技は、早寝早起き早メシ。人生のモットーは、『やられたら、やり返せ』。プロ・フォトグラファーの夫とNY在住。


, | 豆知識


豆知識関連リンク

シェルターなんようホール(山形県南陽市) シェルターなんようホール(山形県南陽市)
熊本県美里町日本一の石段1 熊本県美里町日本一の石段1
鶴見の沖縄そば 鶴見の沖縄そば
世界一周のイメージ 世界一周のイメージ
ローンデポ・パーク(マイアミ) ローンデポ・パーク(マイアミ)

フランス・ルーブル美術館 フランス・ルーブル美術館

イチロー イチロー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#恋人 #都道府県



豆知識