神奈川県の横須賀市、昔ながらの商店街が立ち並ぶ追浜(おっぱま)。この街のはずれの小高い山の上に「たどり着くのがとにかく大変」ということで知られる、超隠れ家カフェがあります。今回はコーヒー好きなら一度は訪れたい「cafe tsukikoya」をご紹介しましょう。

「tsukikoya」の最寄駅は京急本線追浜駅。ここから約20分歩きます。

駅前の商店街を抜けて、閑静な住宅街にやってきました。山が近くなってきたのか、思わずワクワクするような路地も。

かなりの傾きの坂を登ります。ちなみにお店のHPにも「覚悟が必要な急坂」と紹介されていました・・・。

かなり高いところまで上がってきました。

ついにお店に到着! 山の一番高い場所にひっそりと佇み、まるで物語に出てくるような雰囲気を醸し出しています。

かつてお茶室として使われていた純和風数寄屋造りの建物を利用したというtsukikoya。和の情緒が随所に感じられます。

静かな時間が流れる優雅な空間。ゆったりと読書して過ごすお客さんも多いのだそう。

お庭と海が眺められる、縁側の席に座ってみました。


オーナーはアメリカのCQI(Coffee Quality Institute)認定の品質鑑定士Qグレーダーの資格を持ち、こだわりのスペシャルティーコーヒーを楽しめるが魅力。淹れ方は「フレンチプレス」「エアロプレス」「紙フィルター」「金属フィルター」の4種類から選べます。

深煎りの「ブラジル」をいただいてみました。ビターチョコレートのような香ばしさや重厚感、心地よいまろやかさが抜群。香り、口当たり、コク、後味のバランスが完璧で、プロの手仕事の素晴らしさに感激の一杯でした。コーヒー豆も販売しているので、お気に入りの味を自宅でも楽しめますよ。

お店名物というフレンチトースト。表面のカリっとした焼き目と中のふんわり感が絶妙!バニラアイスと生クリームと一緒に食べると、もう笑顔になるしかないほどのおいしさでした。
山の上に静かに佇む、超隠れ家的なcafe tsukikoya。忙しい日常からちょっと離れて自分時間を楽しみたい時、とっておきのコーヒーを味わいたい時に訪れてみてはいかがでしょうか?
[cafe tsukikoya]
[All photos by Nao]

Nao ライター
メーカー、ITベンチャー勤務を経てフリーランスに。
学生時代から旅を続け、渡航国は現在50カ国。
特技は陸路国境越え。グルメレポート翌日に大学の最先端研究を取材したり、ロシア州知事にインタビューしたり。幅広い対応力とフットワークの軽さが自慢。日本ソムリエ協会認定資格ワインエキスパート保有。
【2022年最新版】首都圏からの女子旅・日帰り旅にもおすすめ!おトクなき
Aug 6th, 2022 | あやみ
首都圏からの日帰り旅行や女子旅をおトクに楽しめる、切符・乗車券・フリーパスを11選をご紹介します。施設の入場料が割引になったり、プレゼントがもらえたり、旅を何倍も満喫できる特典がいっぱいです。さて、次はどこに旅する?
累計販売数2万個以上!超話題の夏限定ピリ辛「東京ばな奈」カレーまん新登場
Jul 16th, 2022 | Sayaka Miyata
EXPASA海老名(下り)にて、2022年7月12日(火)より「熱っついよ!東京ばな奈カレーまん <ピリ辛トマトカレー>」が夏限定で発売されました。同商品は、東京みやげNo.1「東京ばな奈」から昨年12月に販売されたブランド史上初のカレーまん。累計販売数2万個以上を記録し、甘いの!?辛いの!?と超話題になっています。そんな人気者からこの夏、ちょっぴりピリ辛な夏限定バージョンが登場! EXPASA海老名(下り)限定&夏だけの限定バージョンという、超特別な東京ばな奈なのでお見逃しなく!
【箱根】浴衣で3年ぶり開催の花火鑑賞も!会場までの送迎付きプラン登場「箱
Jul 12th, 2022 | autumn
神奈川県・箱根にある宿泊施設「箱根小涌園 天悠」にて、夏を満喫できるプランが販売中! 夏の風物詩ともいえる浴衣を着て、3年ぶりの開催となる「芦ノ湖 湖水祭花火大会」を鑑賞することができますよ。花火大会場所までの送迎付きで、浴衣でも安心です。とっておきの夏の思い出となりそうですよね。
【葉山】海を眺めながら至福のひと時!気軽にランチ・カフェ・ディナーを楽し
Jul 9th, 2022 | ロザンベール葉
葉山にあるフレンチの名店「レストラン ラ・マーレ」の1階にある「Café-Brasserie」。海に浮かぶように建つ白い瀟洒な洋館は、夢の世界に誘われるような素敵な空間です。カフェ・ブラッスリーでは、予約なしでも気軽にランチやカフェ、アペリティフ、ディナーを満喫できますよ。海を眺めながら至福のひと時を過ごせるお店を訪れてきました。
【腰越海岸】湘南エリア最大級!フードコート併設のビーチリゾートがオープン
Jul 7th, 2022 | Sayaka Miyata
2022年7月7日(木)、神奈川県鎌倉市の腰越海岸に、湘南エリア最大級のフードコート併設ビーチリゾート『Oriental Resort in SHONAN』がオープンしました。海辺でのBBQはもちろん、江の島を望む絶好のロケーションでジャグジーや、ハワイのディナーショーでもお馴染みの「ポリネシアンダンスショー」など、海外に訪れたかのような異国情緒あふれる空間でリゾート気分を満喫できます。
クラフトバターパイって知ってる?鎌倉に「バターホリック」が日本初開店!
Jun 11th, 2022 | 下村祥子
日本初のクラフトバターパイ専門店「BUTTER HOLIC(バターホリック) 鎌倉店」が、2022年6月30日(木)神奈川・鎌倉にグランドオープン! 濃厚なのにしつこくなくて食べやすいバターカスタードと、フルーツやナッツをのせた、今までにない「片手で食べられるワンハンドミルフィーユ」は、一度食べたら病みつきになりそうですよ。
鎌倉のおすすめランチ店4選!蕎麦・海鮮・お洒落な古民家リノベ店も
Jun 4th, 2022 | あやみ
多くの観光客が訪れる「鎌倉」には、鎌倉野菜や新鮮な魚介類を使った和食を楽しめるお店が多くあることでも知られていますよね。そこで今回は、そんな鎌倉の魅力を感じられる「おすすめランチ店4軒」を厳選してご紹介。気になるお店でおいしい食事と素敵な時間を満喫してくださいね。
川崎にデージマーサンな沖縄グルメが集結!スイーツ巡りが楽しかった「ラ チ
May 20th, 2022 | kurisencho
神奈川・JR川崎駅近くにある大型商業施設「ラ チッタデッラ」では、2022年5月29日(日)まで「ラ チッタデッラ沖縄フェア」が開催中です。期間中、同フェアには沖縄をテーマにしたグルメやグッズが満載! そこで今回は筆者は、沖縄を感じるスイーツに注目。見て食べて元気が出る“かき氷・パフェ・ソフトクリーム”を味わってきました。
鎌倉のおしゃれカフェおすすめ7選!古民家・テラス・ブックカフェ・穴場も
Apr 24th, 2022 | あやみ
鎌倉観光の途中で一休みしたくなったら、カフェに寄ってみるのがおすすめです。古都「鎌倉」には、多数の人気カフェがありますよね! そこで今回は、鎌倉のおすすめカフェ7軒を厳選してご紹介。落ち着いて過ごせるカフェを訪れて、癒しのひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。老舗から隠れ家的お店まで幅広くピックアップしました。
鎌倉で食すべき注目スイーツ!ふわしゅわチョコづくし「ショコロブ」実食レポ
Mar 30th, 2022 | kurisencho
2022年NHK大河ドラマの舞台としても注目が高まる神奈川「鎌倉」。鶴岡八幡宮へ続く表参道に、2021年12月にショコラパンケーキ専門店「ショコロブ 鎌倉本店」が県内に初上陸しました。日本一のガトーショコラ「ケンズカフェ東京」と台湾パンケーキ「cafeRob(カフェロブ)」を一緒に味わえる贅沢スイーツに、ふわしゅわっと浸ってみました!