
海外旅行が大好き。長期旅行も大好き!
でも、どうしても日本の味が恋しくなってきてしまうこと、ありませんか? 日本の味を気軽に海外に持っていき、日本の味不足を解消し、もっともっと旅を楽しみましょう。今回は、海外旅行に持っていくべき日本の味を5つピックアップ。
たまごスープ(フリーズドライ)

海外ではなかなか手に入らない、慣れ親しんだ味。マグカップなどに入れ、お湯を注ぐだけでふんわりたまごのスープが完成。小分けになっていて、荷物のデッドスペースに入れ込めるのも便利。
個人的には、砕いてふりかけのようにご飯にかけたり、料理の調味料にするのもおすすめ。低カロリーなので、旅先で食べすぎちゃった次の日の朝食にも。
梅干し

梅干しは、海外に行くとなぜ無性に食べたくなる・・・。干し梅など、小さなパックに詰めてあるものだと、持ち歩きにも便利です。最近はバニラ味やはちみつ味など、さまざまな味の干し梅が売っていますよ。海外ではなかなか手に入らないので、必携です。
また飴の中に梅干しが入っているものも、気軽に食べられます。筆者は暑い国で熱中症対策のために塩分を摂りたいときにも、梅干しを利用していますよ。
醤油

液体ということもあって、少し荷物になるし、持っていきづらさを感じるかもしれませんが、醤油は長期の海外旅行には必須だと感じます。醤油を足すだけで、様々な食材が和食っぽい味になります。
お弁当用などの、小さなパックに小分けされているものも持っていけますが、もっとオススメなのが「粉しょうゆ」。粉末なので、液体よりも気を使わずに持ち歩きが可能。重さも液体に比べてとっても軽く、旅行のおともにぴったりです。
緑茶パック

海外のお茶は甘かったり、いつもとちょっと違ったり。日本で飲みなれている緑茶のパックを持っていくと、いつでもほっと一息入れられます。パック入りのものなら、マグカップなどでも簡単につくれますね。緑茶の香りと味で、ゆったりと休んだら、また元気に海外を楽しみましょう!
国によっては、持ち込み制限などがある場合もありますので、事前にしっかりと確認を。
長期の海外旅行は楽しいけれど、どうしても日本の味が恋しいときもあります。そんなとき、持って行ってよかった~と思えるはずですよ。
[Photos by shutterstock.com]
akaryx エディター/ライター
東回りルートで手作りの世界一周。予算120万円、LCCや長距離バスを乗り継いだ経験は宝物。すっかり旅にはまる。「旅×Web」に興味を持ち、帰国後、東京でエディター/ライターに。自由気ままな旅がすき。旅を仕事にして世界2周目に行きたい!
オクトーバーフェスト「吉祥寺BEER and WALK」開催!本場のドイ
Sep 28th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年10月6日(金)~9日(月・祝)の4日間、コピス吉祥寺にて、ビールイベント「吉祥寺BEER and WALK」が開催されます。同イベントは、コピス吉祥寺屋外広場(A館3階GREENING広場)で開催する「オクトーバーフェスト」をメインに、ビールをテーマに街歩きが楽しめます。2022年に続き2回目の開催となる2023年は、オクトーバーフェスト会場の本場ドイツビールやフードの種類がパワーアップ! 参加店舗も増え、昨年以上にボリュームアップした“飲んで、歩いて、巡って楽しむ”ビールイベントとなっています。
【無印福袋速報】世界旗艦店「無印良品 銀座」リニューアル!限定ジュートマ
Sep 28th, 2023 | 山口彩
2023年9月29日(金)に「無印良品 銀座」がリニューアルオープン! 銀座ならではの特別感と満足度の高い買い物体験を提供すべく、世界の文化や知恵から学んだ「食」を中心とした店舗を目指します。限定発売されるオリジナル福袋は3種類。気球の刺繍の入った限定ジュートマイバッグに入っています。福袋の中身や価格、発売期間など調査してきました!
【入場無料】限定グッズも大人気!「岸辺露伴ルーヴルへ行く 体験型イベント
Sep 28th, 2023 | kurisencho
2023年5月に公開された、荒木飛呂彦原作の映画『岸辺露伴 ルーヴルで行く』。その映画の世界を体験できるイベントが、2023年9月8日(金)〜2024年1月8日(月祝)にかけて、東京・大阪・福岡で順次開催されています。ファンならやってみたい“ヘブンズ・ドアー”の体験や、オリジナルグッズ、コラボメニューも登場。今回は、東京限定メニューも一緒に、東京会場から体験レポートします!
西日本最大級野外グルメイベント「全肉祭」徳島・島根・和歌山・岡山で開催決
Sep 27th, 2023 | TABIZINE編集部
西日本最大級の大型野外グルメイベント「全肉祭」。2023年下半期開催地に、徳島・島根・和歌山・岡山の4都市が決定しました。全肉祭とは、あらゆる肉をテーマとして各地の美食が集う大型野外グルメイベント。メニュー数は200~300を超え、全日通っても楽しみ尽くせないほどの盛りだくさんのコンテンツが用意されていますよ。
【数量・期間限定】乃が美×和栗専門 紗織がコラボ!「和栗ほうじ茶『生』食
Sep 27th, 2023 | TABIZINE編集部
高級「生」食パン専門店『乃が美』(以下:乃が美)と、京都木屋町『和栗専門 紗織』(以下:紗織)のコラボレーション商品“和栗ほうじ茶「生」食パン“が、2023年10月1日(日)から11月30日(木)の期間限定で登場! 国内全店、数量限定にて、順次販売スタートします。
CAFE OHZAN<カフェオウザン>ハロウィン限定商品が登場!クロワッ
Sep 26th, 2023 | TABIZINE編集部
クロワッサンラスクで有名なCAFE OHZAN(カフェオウザン)から、ハロウィン限定ラスクが、店頭およびオンラインストアにて販売中。ハロウィンらしい華やかなパッケージもポイント。味はもちろん、見た目にもこだわった新商品3品が登場しました。特別な日を彩る甘くておいしいサプライズギフトはいかがですか?
【徳島県おすすめ土産】段ボール風パッケージが可愛い!お芋のほくほく食感が
Sep 25th, 2023 | Chika
徳島県鳴門市にある菓舗仁木の「銘菓 なると金時」は、段ボールのようなパッケージが印象的なお菓子。徳島県の特産品のさつまいも「なると金時」をお菓子で再現したそうで、中身は徳島県産なると金時芋の芋餡がたっぷり詰まった、薄皮のお饅頭です。今回は、お土産にもぴったりな「銘菓なると金時」を実食ルポ。
【愛知県ひつまぶし専門店】まるや本店が 幻の人気メニュー「塩たれひつまぶ
Sep 24th, 2023 | TABIZINE編集部
愛知県名古屋市の鰻ひつまぶし専門店「まるや本店」では、2023年9月20日から天白本店限定で「塩たれひつまぶし」が復刻販売されています。鰻の旨みを楽しめるシンプルな塩味で上品な味わい。好きな薬味をのせ、お出汁をかけてさまざまな味を楽しめますよ。
【沖縄で話題のご当地パン】シマシマ模様でっかい「ゼブラパン」どうやって食
Sep 24th, 2023 | Mayumi.W
その土地特有のご当地パン。見つけるとなんだか旅に来た実感がわきますよね。今回注目するのはTV番組「マツコの知らない世界」でも紹介された沖縄のご当地パン「ゼブラパン」。那覇空港のコンビニでも山積みされていた話題のお菓子パンです。黒糖シートとピーナツクリームのシマシマ模様がシマウマみたいな「ゼブラパン」を実食ルポ。公式サイトおすすめの食べ方も試してみましたよ〜。
【栗スイーツ&モンブラン9選2023】人気の和栗も!パフェやタルトからホ
Sep 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
秋に食べたいスイーツといえば、栗を使ったパフェやケーキ、モンブランではないでしょうか? 2023年の秋も人気スイーツ店や百貨店、ホテルなどから、さまざまな新作栗スイーツが登場しています。旬のスイーツで秋らしさも一緒に味わいましょう!