TABIZINE > ヨーロッパ > フランス > 現地ルポ/ブログ > フランス人親子は添い寝しない〜フランスと日本の子育て、家族の5つの違い〜【TABIZINE with Kids】

フランス人親子は添い寝しない〜フランスと日本の子育て、家族の5つの違い〜【TABIZINE with Kids】

Posted by: 北川菜々子
掲載日: Aug 1st, 2017. 更新日: Aug 4th, 2017
6人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

子連れ旅行やお出かけ、家族や子どもにまつわる世界の話題を特集する夏休み特別企画【TABIZINE with Kids】。

国が変われば子育てや家族のあり方も変わるもの。フランスで子育てをする筆者が感じた、子育て、家族のあり方に関する文化ギャップをみていきたいと思います。フランスと日本の子育て、家族の違いというのは、どういったことでしょうか。


子どもが幼くてもやりたいことを我慢しないフランス人

フランス人親子は添い寝しない フランスと日本の子育て、家族の5つの違い

フランス人は子どもがいても、根本的なライフスタイルは独身のときから変わらないという話を聞きます。例えば、女性はキャリアを諦めない、ママはひとりだけの時間を持つ、ベビーシッターに子どもを預けて夫婦二人でデートや旅行をする、赤ちゃんと一緒でも海外旅行に出かけるなど、子どもが幼くてもやりたいことを我慢しません。フランスでは親が子どもに合わせるのではなく、子どもが親のライフスタイルに合わせるものだと考えられているようです。

パパ、ママとは呼び合わない

フランス人親子は添い寝しない フランスと日本の子育て、家族の5つの違い

日本では子どもが生まれた途端、夫婦の呼び方が、パパ、ママに変わり、関係性も変わってしまったという夫婦もいるのではないでしょうか。フランスでは、子どもを持つ夫婦がパパ、ママと呼び合うことはなく、子どもの親になりますが、二人の関係性はカップルであり続けることが大切だと言われています。二人の関係がカップルではなくなった途端、離婚になる夫婦がフランスでは多いのです。

北川菜々子

Nanako Kitagawa ライター
2007年よりフランス在住。パリ第八大学大学院を卒業。専攻は文化コミュニケーション。趣味は映画、読書、写真、雑貨、料理、街歩き、カフェ巡り。初めて訪れたその日からすっかりパリの街に魅了され、今日も旅をするようにパリの街を歩き回る。


,,, | 特集,豆知識,現地ルポ/ブログ,ヨーロッパ,フランス,TABIZINE with Kids,現地ルポ/ブログ,豆知識


フランスの現地ルポ/ブログ関連リンク


「パッケージがシックでおしゃれ」と支持を集める湖池屋のポテチ 「パッケージがシックでおしゃれ」と支持を集める湖池屋のポテチ
田ガニのブン 田ガニのブン







1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#フランス人 #子育て #文化ギャップ #日本人