2017年7月に東京・渋谷に1か月間限定でオープンした日本初の生クリーム専門店「ミルク(MILK)」。好評を博し、2017年8月現在は原宿に期間限定ショップ、8月31日には新宿にテイクアウト専門ショップをオープン。

生クリーム専門店「ミルク(MILK)」はその名の通り、生クリームの専門店。北海道産の牛乳を使ったフレッシュな生クリームスイーツを堪能できます。しかし、生クリームが主役のスイーツとはどんな味なのだろう? くどくはないのだろうか? そんな疑問を抱きつつ、ミルク原宿店を訪れてみました。
[paging_toc]
原宿駅から徒歩約8分、行列のできる人気店「ミルク(MILK)」

原宿にある「ミルク(MILK)」を訪れると、まずホワイトとライトブルーのポップなテイクアウトの窓口が目に入ってきました。この店舗はローストビーフで有名なジャスティンの中に、「ミルク(MILK)」が期間限定でオープンしたかたちになっています。そのため、店内はジャスティンと同じで営業時間は11時〜18時と短め。筆者が訪れたのは、平日の13時くらいでしたが、店内はほぼ満員でした。
店内はダウンライトで落ち着きがある

店内に入ると、ダウンライトで落ち着くつくりになっていました。隣のテーブルとの間隔もやや広めでくつろげます。タイミングが良ければ、ソファー席に座れるチャンスも。ただし、90分の時間制で一度しかメニューをオーダーできませんでした。人気店なので、仕方がないですね。
構想2年!雲海に月浮かぶイベント「TOKYO MOON」で幻のようなお月
Sep 22nd, 2023 | kurisencho
森のような庭園に、霧の演出によって自然現象の“雲海”を表現する「東京雲海」が有名な「ホテル椿山荘東京」。2023年9月19日(火)〜2023年11月8日(水)までの秋の期間は、実際に撮影した満月を雲海に投影した庭園演出「TOKYO MOON 〜雲と月〜」を開催中です。一足先に内覧会にて、大きな満月が浮かぶ幻のような月夜を体験しました。記事の最後には「ロクシタン」とコラボした金木犀が香るディナー&スイーツもご紹介。秋の風情を感じてほしいおでかけスポットです。
浅草寺とスカイツリーを独り占め!粋な浅草滞在が叶う「OMO3浅草 by
Sep 21st, 2023 | 西門香央里
国内だけでなくインバウンドの観光客も多く訪れる、東京の観光スポット「浅草」。この浅草にオープンした「OMO3(おも)浅草 by 星野リゾート」は、星野リゾートが運営するテンションがあがる「街ナカ」ホテル。今回は「OMO3浅草 by 星野リゾート」の1泊2日の宿泊ルポをお届けします!
【Iʼm donut ? 表参道店限定フレーバー実食!】連日行列の生ドー
Sep 19th, 2023 | Mayumi.W
連日行列のできる生ドーナツ専門店「Iʼm donut ?(アイムドーナツ)」が、5店舗目となる「Iʼm donut ? omotesando」を2023年9月16日(土)にオープン! テーマカラーのピンクがキュートなテイクアウト専門の店舗をルポしてきました。ここでしか食べられない表参道店限定フレーバーや「Iʼm donut ?」のオリジナル保冷バッグ、発売1周年を迎える「元祖生フレンチクルーラー」含む全メニューを一足お先にお届けします!
連勝中の「ワールドカップバレー2023」開幕戦直前を盛り上げたモップパフ
Sep 17th, 2023 | 下村祥子
東京・代々木第一体育館にて、9月16日に開幕した「FIVB パリ五輪予選/ワールドカップバレー 2023」女子大会。ペルーに3-0で勝利した初戦直前の“応援練習”の際には、手を離れても踊る不思議なモップを使ったダンスパフォーマンスが行われ、場内を盛り上げました!また「やっちゃえNIPPON」の文字が刻まれた金色の応援バルーンも、熱い応援を選手へと届けていましたよ。
隠れ家から手土産まで!赤坂通になれるホテル「OMO3東京赤坂 by 星野
Sep 16th, 2023 | Sayaka Miyata
赤坂駅から徒歩約3分の場所に位置し、アクセス抜群、ビジネスシーンにも大活躍しそうな「OMO3東京赤坂 by 星野リゾート」。ただ泊まるだけにとどまらず、「まさかの赤坂さんぽ」や「早起きは三文の徳ツアー」などのアクティビティで赤坂の歴史や文化を満喫し尽すことのできるホテルなんです。知っているようで意外と知らない、都心の一等地、赤坂の魅力とは? ここに泊まれば、もっと赤坂を好きになるはず。
【グランスタ東京限定で話題のお土産】テラ・セゾン 「フルーツ生トリュフ<
Sep 14th, 2023 | kurisencho
続々と新しいお土産が登場する東京駅。改札内のグランスタ東京丸の内坂エリアに、2023年6月に移転オープンした「テラ・セゾン」では、素材にこだわるスイーツや東京駅限定が目白押し! その中で、メディアでも取り上げられた「フルーツ生トリュフ」と人気第2位の「キャラメルサンド」という、とろける2商品を紹介します!
【このケーキ栗すぎた】BIGでビックリな栗ケーキ再来!バターステイツの「
Sep 13th, 2023 | kurisencho
東京駅で手土産に喜ばれるバタースイーツ専門店「バターステイツ by銀のぶどう」。焼き菓子も人気ですが、季節を映した本物そっくりのフレッシュケーキも大人気。2023年9月8日(金)~2023年11月末まで(予定)の秋限定には見て食べてビックリの「THEマロン」が新登場しています。モンブランケーキとはまた違った赴きで、手土産にも活躍する秋ケーキを紹介します!
【1万円超の牛カツ食べてみた】行列店新店舗「和心とんかつ あんず はなれ
Sep 9th, 2023 | Mayumi.W
日本と海外に30店舗以上展開しているとんかつ店「和心とんかつ あんず」。中でも銀座三越の「和心とんかつ あんず 銀座店」は行列ができる人気店です。今回同じく銀座に新店舗「和心とんかつ あんず はなれ」が2023年9月9日(土)オープン! 『最上級A5ランク宮崎牛』を使ったここでしか味わえない牛かつをはじめ、極上のお肉を味わえるメニューは贅沢な気分になれること間違いなし! 2023年9月11(月)〜9月15日(金)までの5日間限定で食べられるお得なランチメニューもご紹介します。
【サブレを食べながらアート体験が人気】ヨックモックがクラフトカフェ「CR
Sep 3rd, 2023 | kurisencho
東京・青山の洋菓子ブランド「YOKU MOKU(ヨックモック)」。2023年9月1日(金)から、季節の贈り物に喜ばれるクッキー缶〜カドーシリーズ〜より、秋限定「カドー ドゥ ロートンヌ」が登場しました。さらに、アート&クラフトカフェ「CREA BASE(クレア ベース)」では9月限定でコラボも展開。今回は「押上(スカイツリー前)店」で開催される“サブレを食べながら参加できる”夢のような特別ワークショップを体験してみました!
【汐留に次世代横丁が誕生!】ネオ居酒屋から経営者限定会員制バーまで「汐留
Aug 29th, 2023 | 西門香央里
ビジネスマンが集う飲み屋街・新橋や、インバウンド需要で海外観光客も増えている銀座からもほど近い汐留に、8月27日(日)シェア型レストラン「汐留横丁」がオープン。さまざまなジャンルのレストランの料理を自席にいながら楽しめるという新しいタイプの“横丁になっています。早速店内を現地ルポ!