TABIZINE > 関東 > 東京都23区 > グルメ > ここが渋谷?昭和にタイムスリップしたような不思議空間「名曲喫茶ライオン」

ここが渋谷?昭和にタイムスリップしたような不思議空間「名曲喫茶ライオン」

Posted by: Nao
掲載日: Sep 18th, 2017.
13人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

進化し続ける東京屈指の大都会、渋谷。喧騒渦巻くこの街に、別世界という言葉が似合う老舗の喫茶店があります。今回は忙しい毎日に疲れてしまった時、いつもの自分にリセットできそうな「名曲喫茶ライオン」をご紹介しましょう。


大都会渋谷に佇む、非日常の世界

渋谷の喧噪の中に佇む別世界。最高のクラシックと安らぎに浸る「名曲喫茶ライオン」

渋谷駅から歩くこと約10分。ネオン輝く大人の歓楽街、道玄坂に創業昭和元年の老舗「名曲喫茶ライオン」は佇みます。現在の建物は東京大空襲により全焼した後、昭和25年に初代と同様のデザインで再建されたのだそう。

渋谷の喧噪の中に佇む別世界。最高のクラシックと安らぎに浸る「名曲喫茶ライオン」

重厚な扉を開けるとそこはタイムスリップしたような不思議な空間。青白い蛍光灯で照らされた店内には昭和を彷彿させるレトロな椅子やテーブルが並び、クラシックが大音量で流れています。

音楽とひとり時間に浸れる席づくり

渋谷の喧噪の中に佇む別世界。最高のクラシックと安らぎに浸る「名曲喫茶ライオン」

正面には巨大なスピーカーと音響設備が鎮座。1階席は、ボックス席以外の全ての椅子がスピーカーに向かって配されています。ほとんどのお客さんが一人で来ていて、話し声もほとんど聞こえません。まさに五感でじっくりと音楽に浸ることができる特別な場所。

渋谷の喧噪の中に佇む別世界。最高のクラシックと安らぎに浸る「名曲喫茶ライオン」

ドリンクとともに配布されるプログラム。毎日15時と19時には、定時コンサートが開かれ決められた曲が流れます。それ以外の時間はお客さんからのリクエストを受け付けており、持込のCDやレコードをかけてもらうことも可能。

渋谷の喧噪の中に佇む別世界。最高のクラシックと安らぎに浸る「名曲喫茶ライオン」

音響設備の前には5千枚を超えるレコードやCDのコレクションが並びます。現在はクラシックのみですが、開店当時には歌謡曲も流れていたのだそう。

次は2階へ上がってみましょう。

Nao

Nao ライター
メーカー、ITベンチャー勤務を経てフリーランスに。
学生時代から旅を続け、渡航国は現在50カ国。
特技は陸路国境越え。グルメレポート翌日に大学の最先端研究を取材したり、ロシア州知事にインタビューしたり。幅広い対応力とフットワークの軽さが自慢。日本ソムリエ協会認定資格ワインエキスパート保有。



,, | グルメ,現地ルポ/ブログ,関東,東京都23区,カフェ,グルメ,現地ルポ/ブログ


東京都23区のグルメ関連リンク

東京都中央区・「東京ミッドタウン八重洲」2階・ヤエスパブリック(イチジテイシ)フロア2 東京都中央区・「東京ミッドタウン八重洲」2階・ヤエスパブリック(イチジテイシ)フロア2




米沢牛赤身ステーキ重定食 米沢牛赤身ステーキ重定食

東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「5階の・イノベーションフィールド八重洲」交流ラウンジ 東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「5階の・イノベーションフィールド八重洲」交流ラウンジ

東京都中央区・「POINT ET LIGNE 東京ミッドタウン八重洲店」パン 東京都中央区・「POINT ET LIGNE 東京ミッドタウン八重洲店」パン
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#おすすめ #喫茶店 #渋谷