TABIZINE > アジア > 台湾 > グルメ/夜市 > 【現地ルポ】柔らかくっておいしい!台湾でおすすめの「へちま料理」色々

【現地ルポ】柔らかくっておいしい!台湾でおすすめの「へちま料理」色々

Posted by: Yui Imai
掲載日: Nov 10th, 2017.
7人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

台湾には、日本ではなかなか食べる機会のない野菜や果物がたくさん。へちまもその一つで、台湾に旅行に来てはじめてへちま料理を目にした日本人の多くが「えっ、へちまって食べられるの?」とびっくりされます。

沖縄でもへちまが食材として使われているようですが、きっと多くの日本人にとって「へちま」と聞いて思い浮かぶのはあかすりやスポンジですよね。

【現地ルポ】柔らかくっておいしい!台湾で食べたい「へちま料理」色々

台湾ではへちまは一般家庭でよく使われている食材で、へちま料理を味わえるレストランもたくさん! この記事では台湾でよく食べられているへちま料理をいくつか紹介します。


台湾ではへちま一般的な食材

【現地ルポ】柔らかくっておいしい!台湾で食べたい「へちま料理」色々

台湾ではへちま(絲瓜)は一般的な食材で、旬の時期は市場やスーパーで簡単に手に入ります。

【現地ルポ】柔らかくっておいしい!台湾で食べたい「へちま料理」色々

でも、食材としての馴染みのない方にとっては一体これでどんな料理ができるんだろう? と不思議に思われるかもしれません。

【現地ルポ】柔らかくっておいしい!台湾で食べたい「へちま料理」色々

へちまは切ってみると中は白く、外側の硬い皮をむいて料理に使用します。調理過程で熱が加えられることによって、柔らかくっておいしい食感へと変化していきます。

では、台湾では一体どんなへちま料理が食べられているのでしょうか。

Yui Imai

Yui Imai ライター
語学留学とワーキングホリデーを経て、現在も台湾と日本をしょっちゅう行き来しているトラベルライターです。台湾で長く生活していくうちに、あたたかくてエネルギッシュでちょっぴりおせっかいな台湾がすっかり大好きに。


, | グルメ,現地ルポ/ブログ,アジア,台湾,グルメ/夜市,現地ルポ/ブログ


台湾のグルメ/夜市関連リンク

九份 九份
ピーナッツ、タロイモ、くずきり餅の豆花 ピーナッツ、タロイモ、くずきり餅の豆花
台湾カステラ 台湾カステラ

冰讚でマンゴーかき氷 冰讚でマンゴーかき氷
蔥花餅夾蛋と鹹豆漿 蔥花餅夾蛋と鹹豆漿
台北101 台北101
ケーキ二種類 ケーキ二種類
マンゴーと苺のかき氷 マンゴーと苺のかき氷
小籠包 小籠包
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#おすすめ #小籠包