TABIZINE > アジア > 台湾 > 現地ルポ/ブログ > 台湾で暮らす日本人が教える、台湾のコンビニでできる便利でお得な7つのこと

台湾で暮らす日本人が教える、台湾のコンビニでできる便利でお得な7つのこと

Posted by: Yui Imai
掲載日: Nov 13th, 2017.
2人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

台湾に来て驚くことの一つが、セブンイレブン(7-ELEVEN)やファミリーマート(全家)などのコンビニがたくさんあることかもしれません。宿泊するホテルのすぐ近くにコンビニがあることも多く、旅行者でも気軽に寄ることができます。

台湾旅行をもっと楽しく便利に!台湾のコンビニでできる7つの事
(C) Yui Imai

日本のコンビニと同じように台湾のコンビニでもできることはたくさん! 上手に活用すれば、台湾旅行がもっと楽しく便利になることでしょう。この記事では、台湾旅行でぜひ活用したい台湾コンビニ便利情報やお得な情報を一挙に紹介します。


キャラクターデザインの悠遊卡が手に入る

台湾旅行をもっと楽しく便利に!台湾のコンビニでできる7つの事

台湾で地下鉄MRTや路線バスに乗るならぜひゲットしておきたいのが、台湾の交通系カード「悠遊卡(ヨウヨウカー)」です。台北MRTの料金が通常の20パーセント引きになりますし、路線バスとの併用で料金がお得になります。

台湾旅行をもっと楽しく便利に!台湾のコンビニでできる7つの事

この悠遊卡はコンビニで買うことができ、しかも種類がとっても豊富です。ぐでたまやドラえもん、キティちゃんやリラックマなど、とにかくかわいいデザインのものがずらり! ほとんどが100元で、キーホルダータイプのものは150元で売られています。せっかくならお気に入りデザインの悠遊卡をゲットして、台湾旅行でフル活用しちゃいましょう。

テーブルとイスが置かれているコンビニで休憩

台湾旅行をもっと楽しく便利に!台湾のコンビニでできる7つの事

台湾にはテーブルとイスが置かれているコンビニが多くあります。コンビニで購入した商品を店内で食べることができ、観光途中での休憩にも利用しやすいでしょう。台湾らしいコンビニグルメを試してみたり、季節の新商品などを試しつつ休憩するのもよいですね。

次はお得なセットをご紹介!

Yui Imai

Yui Imai ライター
語学留学とワーキングホリデーを経て、現在も台湾と日本をしょっちゅう行き来しているトラベルライターです。台湾で長く生活していくうちに、あたたかくてエネルギッシュでちょっぴりおせっかいな台湾がすっかり大好きに。


, | 豆知識,現地ルポ/ブログ,アジア,台湾,現地ルポ/ブログ,豆知識


台湾の現地ルポ/ブログ関連リンク

抗原検査キット 抗原検査キット
九份 九份
ピーナッツ、タロイモ、くずきり餅の豆花 ピーナッツ、タロイモ、くずきり餅の豆花
台湾カステラ 台湾カステラ

冰讚でマンゴーかき氷 冰讚でマンゴーかき氷
蔥花餅夾蛋と鹹豆漿 蔥花餅夾蛋と鹹豆漿
台北101 台北101
ケーキ二種類 ケーキ二種類
マンゴーと苺のかき氷 マンゴーと苺のかき氷
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#コンビニエンスストア #特典