
みなさん、旅行中のネイルってどうしていますか?
一泊か二泊の国内旅行なら特に問題はありませんが、海外旅行となると行き先や滞在日数の関係でどうしようかと迷うことも。もちろん、地爪で行けば問題はありませんが、ちょっとおしゃれしたいときもありますよね。
今回は、旅行中のネイルの注意点や便利なグッズについてご紹介!
海外リゾートではやっぱりネイルを楽しみたい

開放的な気分になれる海外リゾート。ハンドネイルだけでなく、フットも可愛くしていきたいですよね。少しお金がかかりますが、持ちがよく見栄えもよいジェルネイルがやっぱりおすすめ。ただ、滞在日数が長い場合は、もし折れたり欠けたり剥がれたりしてしまったときが心配です。
筆者が愛用しているのは、ジェリストのスターターセット。携帯タイプのジェルネイルセットです。ペンライトのような「専用 ハンディLEDライト」がついていて、いつでもどこでもジェルネイルができます。もちろんサロンのようにすべての指を自分でジェルネイルにすることもできますが、筆者のように面倒くさがりなタイプの人には大変かも。でも補修くらいなら、簡単。緊急用に、旅行中はいつも持ち歩いています。
治安の悪い国では、派手なネイルはひかえたいもの

派手なネイルは悪目立ちしますし、お金を持っているという印象を与えることも。ネイルをするとしても、ナチュラルな感じに仕上げたいですよね。これはよさそう、と思ったのは速乾タイプの「スキューズミー グロッシーコーラルコート」。
ベース、カラー、トップ、爪補強や潤いケアまでこれ1本に詰まったグロッシーコートです。地爪っぽくしたいなら1度塗り、ちょっと血色をよく見せたいときは2度塗りと使い分けられます。
簡単!塗り直しの手間なしのお手軽ネイル技

ジェルネイルは高いからイヤ、マニキュアは旅先での塗り直しが面倒、でもネイルはしたい! という人向けのおすすめ技は、「ラメやスパンコールだけのせる」という方法。透明なベースの上に、ラメやスパンコールをランダムにのせていきます。爪全部を埋め尽くすのではなく、あくまでベースは透明、ラメやスパンコールはデザインアクセント、という風にすると、途中で剥がれたりとれたりしてもあまり気にならず、塗り直しなしでいけちゃいます。

ラメは大きめのものを選ぶのがポイント。細かいと、普通のマニキュアみたいに均一に塗れてしまうので・・・。100円ショップなどで手に入るものでもOKですが、HOMEIスパンコールネイルは可愛くて特におすすめですよ。

[All Photos by shutterstock.com]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Aya Yamaguchi 統括編集長
インターネットプロバイダ、旅行会社、編集プロダクションなどを経てフリーに。旅と自由をテーマとしたライフスタイルメディア「TABIZINE」編集長を経て、姉妹媒体「
イエモネ」を立ち上げる。現在は「イエモネ」「TABIZINE(タビジン)」「novice(ノーヴィス)」統括編集長。可愛いものとおいしいものとへんなものが好き。いつか宇宙に行きたい。
超豪華客船セブンシーズエクスプローラーの日本初寄港を現地ルポ【東京国際ク
Mar 15th, 2023 | 鈴木幸子
ようやくアフターコロナのムードが高まる日本。世界の有名クルーズ船も次々と日本に来航しています。2023年3月14日の午前8時、世界最高峰のラグジュアリー客船リージェント セブンシーズクルーズのセブンシーズエクスプローラーが東京国際クルーズ船ターミナルに初寄港しました。メディア向け船内見学会に参加してきましたのでご報告いたします。
【国際線セール!】ANAホノルル往復9万円・JAL台北往復5万3,000
Mar 7th, 2023 | TABIZINE編集部
ANA、JAL、キャセイパシフィック、スターラックスといった航空会社各社が国際線の航空券セールを開催! そろそろ海外へ行きたいと思っていた人には絶好のチャンスです! お得な航空券をチェックして、素敵な旅をしてくださいね。
2月20日は旅券の日【知らなきゃ損!パスポート豆知識20選】旅行前にチェ
Feb 18th, 2023 | TABIZINE編集部
2月20日は旅券の日。日本のパスポートは世界最強と言われますが、意外と知らない面白トリビアや役立つ裏技が実はいっぱいあるんです。2023年3月27日以降には、旅券法改正によりパスポートセンターなどに提出する申請必要書類や申請書、手数料などに変更があります。申請や更新、有効期限切れや残存期間についての注意点など、旅行前にチェックしておきたいポイントや、思わず「へえ〜」となる、パスポートに関する豆知識をまとめました。
3月に2〜3万円で行ける国内旅行先8選【格安航空券スカイスキャナー調べ】
Feb 17th, 2023 | TABIZINE編集部
少しずつ暖かくなり、春の訪れを感じ始める3月。この時期に、格安航空券の比較サイト・スカイスキャナーで検索した航空券2〜3万円以内で行ける国内旅行先を8カ所ピックアップしました。桜や桃、菜の花の絶景など、それぞれの見どころを紹介します。次の旅行の参考にしてみては?
※記事内の航空券価格は、スカイスキャナーで、出発日を「月全体」にし「3月」で検索した際の最安価格です(羽田/成田空港発、エコノミークラス大人1名、 往復便、乗継便含む)。2023年2月7日時点の検索結果に基づいており、価格は随時変動しています。
【台湾入国ルポ2023年1月編】羽田からANAで台北松山空港へ!コロナ前
Jan 17th, 2023 | Yui Imai
台湾は2022年10月13日より隔離なしでの観光目的の渡航が可能になっています。台湾で暮らす筆者は年末年始を日本で過ごし、2023年1月中旬に羽田空港からANAで台北松山空港へ移動したのですが、台湾滞在時は自主防疫が必要だったりと、コロナ前とは少し異なる点もあります。この記事では日本出国から飛行機内での様子、台湾入国までの一連の流れを紹介します。
ダイソーの300円化粧ポーチが優秀すぎる!見つけたら即買いして欲しいお気
Jan 14th, 2023 | Chika
100円~300円という驚きの価格帯で数々の便利グッズを世に生み出しているダイソー。今回は、旅行に持っていくのに超機能的なダイソーの300円化粧ポーチを紹介します。300円とは思えないクオリティに驚き! 実際に使ってみて気に入っているポイントをお伝えします。
【旅行割引&新春セールまとめ】まだ間に合う!全国旅行支援と併用でさらにお
Jan 6th, 2023 | TABIZINE編集部
新しい年も明け、新たな気持ちで今年の計画を立てている人も多いのでは? 今年は週末や連休、夏休みなどに国内や海外へ旅行しようと思っている人もいるでしょう。そこで、旅行会社や航空会社の予約サイトの新春セール情報をまとめました。お得な商品には限りがありますので、お早めにチェックしてみてくださいね。
【今行ける海外人気記事ランキング】人気の渡航先はどこ?ワクチンやパスポー
Jan 2nd, 2023 | TABIZINE編集部
新型コロナウイルスに関連して、海外への渡航条件や入国制限措置は刻々と変化しています。海外旅行の際は、最新情報の事前確認が必須です。世界各国・各エリアの入国に関する情報から、帰国の際の水際対策までをまとめてお届けしています。これまでの記事の人気ランキングを紹介します。
散策だけではもったいない!世界遺産「白川郷」をディープに楽しむスポット9
Dec 28th, 2022 | 小梅
白川郷をよりディープに楽しめる観光スポットをたっぷりとご紹介! 和田家・神田家・合掌造り 民家園・道の駅白川郷から、郷土料理が楽しめる「ます園 文助」、旧遠山家住宅の遠山家ごはんプロジェクト、石豆富の直売所「深山豆富(みやまとうふ)」、「民宿 文六」まで。バスやレンタカー・タクシー利用の際のアクセスの注意点もすべて現地からお届けします。
鍵で開く宝石箱アフタヌーンティーに感動!ドバイのオベリスク塔型ホテルが楽
Dec 27th, 2022 | 鈴木幸子
ドバイの定番&最新スポットを現地ルポ! いま日本でも海外でも、ラグジュアリーホテルのアフタヌーンティーは大人気ですが、ドバイのソフィテル・ドバイ・ザ・オベリスク内カフェ「ビジュー・パティスリー」では、秘密の花園よろしくワクワクする美しいアフタヌーンティーがいただけます。ホテル情報とともにご報告します。