
クリスマスや忘年会、なにかと人の集まりの多いこの季節。おもてなしや手土産など、ちょっと気の利いたお取り寄せを探すことも多いのではないでしょうか。
アイスケーキは夏のもの、と思うかもしれませんが、冬の暖房のきいた部屋でいただくアイスもまた格別なのです。今回は、箱を開けた瞬間歓声があがり撮影大会になりそうな、大人気のアイスケーキ「バルーンドフリュイ」をご紹介。
インスタ映え間違いなしのアイスケーキ

「バルーンドフリュイ」はまるで花束のようなアイスケーキ。マンゴー、木苺、青リンゴのシャーベットがボール状にポンポンっとのっています。この可愛い見た目に一目惚れ。この夏オンラインショップでも大人気でした。1日に最大130台売れ、日本経済新聞「何でもランキング」でアイスケーキランキング第1位を獲得したことも!

さらに「萌え断」な一面も。中身は幸せなバニラと苺のマーブルアイス、バニラアイスはクリスピー入りなんですよ。

実際に購入した人の98%がギフトにもおすすめとコメントしているそう。お気に入りのポイントとして「美味しい」(80%)、「人に喜ばれる」(60.4%)、「品質」(44.7%)などの声が。
※ルタオ公式サイトお客様レビューより。購入者のうちアンケートに答えた222名対象
気になったので実際お取り寄せしてみた

あんまり気になったのでお取り寄せしてみました。届いたときはこんな感じ。しっかり梱包されています。もちろん冷凍便です。

箱を取り出してみます。どきどき。

オープン! 噂に違わぬ美しさです。通販だとときどき、写真と実物の印象が結構違うものがあるのですが、こちらはイメージ通り。

上から見ても、ボール状のシャーベットがてんこ盛り。これは女子受けしそうですね!

そしていよいよいただいてみます。シャーベットは濃厚で、甘酸っぱさが口いっぱいに広がります。木苺とマンゴーと青リンゴ、という組み合わせも絶妙。今回は7人でシェアしたのですが、もっと食べたいかも(笑)。そして中のアイスは思ったよりもさっぱり。バニラアイスに隠れたクリスピーの食感が面白くて、飽きずに最後まで楽しめました。
筆者はわりとよくアイスケーキをいただくのですが、途中で飽きてしまう、というのが悩みどころでした。今回の「バルーンドフリュイ 」は、その概念をくつがえす可愛くて小憎らしいやつ。女子会やパーティーに差し入れしたら、うんと株があがりそうです。アイスなので、一人で毎日ちょっとずつ楽しむ、というのもありかも。
[Photos by Aya Yamaguchi]
[PR TIMES]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Aya Yamaguchi 統括編集長
インターネットプロバイダ、旅行会社、編集プロダクションなどを経てフリーに。旅と自由をテーマとしたライフスタイルメディア「TABIZINE」編集長を経て、姉妹媒体「
イエモネ」を立ち上げる。現在は「イエモネ」「TABIZINE(タビジン)」「novice(ノーヴィス)」統括編集長。可愛いものとおいしいものとへんなものが好き。いつか宇宙に行きたい。
【バレンタイン2023新作実食】厚切りショコラとバターのコクたっぷり「バ
Jan 28th, 2023 | Sayaka Miyata
バタースイーツ専門店「バターステイツ by銀のぶどう」から、2023年のバレンタインの新作「バターホイップショコラサンド」が登場しました。バタースイーツ専門店ならではの“バター×ショコラ”の発想で、口いっぱいのコクどけ体験を楽しめるのだとか……! 気になるその味を、実食ルポで紹介します。
完売続出【ケイタマルヤマのクッキー缶に新柄!】日本橋三越先行発売にて新登
Jan 27th, 2023 | TABIZINE編集部
すぐ完売してしまうことでも知られる、ケイタマルヤマのクッキー缶。ファッションブランドが手がけるスイーツということで、知る人ぞ知る商品ではありつつも、その類まれなる可愛さからスイーツ好きの間では「いつかゲットしたい」と話題です。そんなケイタマルヤマのクッキー缶に新柄<フォーエバー「K」>が日本橋三越先行発売にて新登場です!
ぜんざい発祥の地でぜんざいを食すならここ!出雲大社正門前ご縁横丁「出雲ぜ
Jan 27th, 2023 | Chika
島根県・出雲といえば、ぜんざい発祥の地として知られていますよね。今回は、出雲大社正門前ご縁横丁にある「出雲ぜんざい餅」を紹介します。出雲大社への参拝前後に立ち寄れるので、ちょっと休憩したいときにもおすすめ。定番の出雲ぜんざいも抹茶ぜんざいもおいしいですよ!
【伝説のバレンタインショコラ食べてみた】累計700万個超え「炎のチョコレ
Jan 27th, 2023 | 山口彩
例年以上に盛り上がりを見せている2023年のバレンタイン。見逃せないご褒美チョコの1つが、累計販売数700万個以上という「炎のチョコレート」です。SNSでもトリコになるコメント続出、伝説のバレンタインショコラを食べてみました!
【バレンタイン限定】名古屋の焼き菓子専門店「Buttery(バタリー)」
Jan 26th, 2023 | TABIZINE編集部
名古屋駅から徒歩約6分、大通りから一本路地に入った落ち着いた立地に佇む「Buttery(バタリー)」。厳選したバターを使用した香り高いスイーツを多数取り揃える焼き菓子専門店です。そんな同店から、バレンタイン期間限定商品が登場。2023年1月19日(木)~2023年2月13日(月)までの期間、フランボワーズを利かせたチョコレートフィナンシェ入り「バレンタインギフトBOX」や「カヌレボックス~amour~」(店頭販売のみ)を販売中。この時期ならではの「Buttery(バタリー)」のチョコレートスイーツを、ご紹介します!
【東京駅グランスタ&エキュートのバレンタインフェア12選】駅中・通販で買
Jan 26th, 2023 | Mayumi.W
東京駅のエキナカ「グランスタ東京」と「エキュート東京」では、選りすぐりのチョコレートを集めたイベント「バレンタインフェア チョコでわたしを満たす自己チューバレンタイン」を開催! 期間はバレンタインシーズンの2023年1月23日(月)~2月14日(火)です。ここでしか買えない特別なチョコレートや期間限定商品は? ギフトはもちろん、自分のためのチョコレートを探したくなる魅力的なラインナップです。
【バレンタイン2023新作実食】「TOKYOチューリップローズ」のショコ
Jan 26th, 2023 | TABIZINE編集部
バラとチューリップをモチーフにした「TOKYOチューリップローズ」は、ブランド誕生から累計2,500万個以上を販売する人気のスイーツ。2023年のバレンタインに合わせて、新作「チューリップローズ ショコラカシス」が登場しました! 果たしてどんな味なのか、実食ルポで紹介します。
【福岡のお土産実食TOP10】福岡・博多で絶対買いたいお土産24選も!~
Jan 25th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年1月25日更新】ほとんど福岡空港で買える! 福岡・博多のおすすめ土産を実食しながらご紹介します。実食ルポの中で読者の注目度が高かったTOP10も発表! 外せない定番土産から、福岡空港限定や九州限定の知る人ぞ知るお土産、SNSで映えるおしゃれなスイーツ、おいしさ太鼓判の名物、お菓子以外のおつまみまで、最新情報をお伝えします。
【2023バレンタインで話題のチョコ33選】注目のフェアから有名ショップ
Jan 25th, 2023 | TABIZINE編集部
バレンタインシーズンは、この期間限定・ここだけの新作チョコレートが目白押し。大切なあの人へのショコラギフトはもちろん、友チョコ・世話チョコ・自分へのご褒美チョコなど色々なシーンで活用したいですね。今回は、首都圏で買える・体験できる2023バレンタイン商品を厳選してピックアップ。要チェックのバレンタインイベントから有名店の新作、話題のお取り寄せ、ホテルのバレンタインフェアまでまとめてご紹介します。
【ノワ・ドゥ・ブール】新作『マカダミアショコラケーキ』がおいしそう!ナッ
Jan 24th, 2023 | TABIZINE編集部
“焼きたてフィナンシェ”が代表商品の「ノワ・ドゥ・ブール」は、1月25日(水)~2月14日(火)の期間、銀座三越 新館7階 催物会場〈銀座スイーツコレクション 2023〉に出店。会場ではマカダミアナッツを贅沢に使用した『マカダミアショコラケーキ』や、昨年大好評のベルギー王室御用達チョコレートブランド「ヴィタメール」とのコラボレーションにより実現した『焼きたてフィナンシェ(マカダミアショコラ)』が登場します。