宮崎県の陸の玄関口、宮崎駅。繁華街の橘通り周辺には宮崎ならではのグルメが堪能できる名店が集まります。今回は筆者の宮崎出身の友人がイチオシする名店3つをご紹介しましょう。
おぐら本店

宮崎を代表するご当地グルメ、チキン南蛮。発祥の店と言われるのがこちらの「おぐら本店」。橘通りから少し路地を入ったところに佇む老舗洋食店です。

店内は昭和の香り漂う懐かしい雰囲気。ランチ時は行列必須のようですが、夕方17時に訪問したところ並ばずに入れました。

「チキン南蛮/ライス付き(1010円)」一枚肉をナイフとフォークで切り分けていただくスタイル。胸肉を使用しているとのことですが、とても柔らかくしっとりジューシー!酸味と甘味のバランスがいい濃厚なタルタルソースとの相性も抜群。
とらや

「梅しそ(160円)」「つくね(150円)」
クオリティが高い焼き鳥屋が多い宮崎において、地元の人から絶大な人気を誇る「とらや」。朝締めした宮崎の地鶏を使用し、上質な素材と職人技の焼き加減が堪能できる名店。

「ぼんじり(130円)」。ほどよい弾力と、ジュワっとあふれる脂の味がたまりません!とらやの焼き鳥は全体的にやや薄めの味付けで、素材の良さが生かされているのがよくわかります。

「皮(130円)」。カリカリとした香ばしさと甘味のある脂が見事なバランス感。

「うずまき(160円)」。ジューシーな豚バラと爽やかな大葉が絶妙なコンビネーション。
織田薪

実は宮崎は隠れたうどんの聖地。飲んだ後の締めに釜揚げうどんを食べに行くのが王道コースなんだそう。こちらは橘通り近くにある「織田薪」。訪問したのは夜11時ながらも見事に満席。

「釜揚げうどん(600円)」。メニューは釜揚げうどんのみという潔さ。もっちりと柔らかい細麺をイリコ、サバ節、アジ節、カツオ節の魚介ベースのすっきりした出汁といただきます。薬味はネギと揚げ玉。喉越し抜群なので、お腹いっぱいでもあっという間に食べられてしまうほどのおいしさ。
リーズナブルに堪能できる絶品の宮崎グルメ。宮崎駅を訪れることがあれば、間違いないおいしさを楽しんでみてはいかがでしょうか?
[All photos by Nao]

Nao ライター
メーカー、ITベンチャー勤務を経てフリーランスに。
学生時代から旅を続け、渡航国は現在50カ国。
国境越え、絶景、グルメ、歴史を堪能する旅が好物。時間があれば「どこに行こうか」「何を食べようか」を考えている。日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート。
いながきの駄菓子屋探訪(4)宮崎県都城市「坂元商店」
Jul 25th, 2020 | 駄菓子屋いながき 宮永篤史
全国約250軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は宮崎県都城市「坂元商店」です。
【地方の美味を自宅で】宮崎県のお取り寄せグルメ4選
Jul 14th, 2020 | TABIZINE編集部
県外移動の自粛は解除されましたが、まだ旅行に出かけるのはためらってしまうかもしれません。それならば食べ物だけでも旅行気分を味わってみてはいかがでしょうか。今回は宮崎県からおすすめのお取り寄せグルメをご紹介。鶏の炭火焼からマンゴースイーツまで。こんなときだからこそ、たまには料理をちょっとお休みしてお取り寄せをぜひ。
1日4,000個販売!宮崎の名物プリン「南国プリン」が通販で買えます!
Jun 25th, 2020 | Katie
宮崎でしか買えなかった宮崎市にあるプリン専門店の名物「南国プリン」が、お客さまの声に応え、ついに全国に向けてWEBおよびSNSにて通信販売をスタート!宮崎を詰め込んだ色とりどりの、新しいギフトセットの登場しましたよ。ぜひチェックしてみてくださいね。
オンラインで買える!新しいフレーバーのパンケーキミックス「九州パンケーキ
May 24th, 2020 | 小梅
九州素材だけで作ったパンケーキミックス「九州パンケーキ」から、3年ぶりに新商品「和紅茶」が誕生しました。新たに加わったこの「和紅茶」は、従来の九州パンケーキミックスに鹿児島県の志布志「和香園」の茶葉を粉末にして配合。現在、ECサイト「KYUSHU ISLAND」でのみ先行発売をスタートしています。
もはやモンブラン!宮崎発、秋の味覚が凝縮したソフトクリームを実食ルポ
Sep 26th, 2019 | kurisencho
渋谷を歩いていて目に入った九州物産展のソフトクリームの看板。夏が過ぎてもついつい立ち寄ってしまうものですね・・・。そこには宮崎県の素材を生かしたアイスクリーム屋さんがありました。宮崎を日本中に、世界に向け発信する「アイス・ソフトクリーム開発工房C&G」の、秋の味覚が凝縮したソフトクリームを実食ルポ!
地元出身者がオススメする!宮崎駅周辺で絶対に行くべき宮崎グルメの名店3選
Jan 18th, 2018 | Nao
宮崎県の陸の玄関口、宮崎駅。繁華街の橘通り周辺には宮崎ならではのグルメが堪能できる名店が集まります。今回は筆者の宮崎出身の友人がイチオシする名店3つをご紹介しましょう。
おぐら本店
宮崎を ... more
日本全国旅めしランキング!47都道府県で一番人気のグルメは?
Sep 8th, 2016 | 青山 沙羅
残暑を越えると、絶好の旅行シーズン。初秋の旅では、土地の美味しいものを見逃せません。旅に出る楽しみには、お目当ての旅めしを食べることも含まれているはず。
2016年4月楽天トラベルでは、 ... more
【9月9日より販売】九州ふっこう割を使って、美味とうるわしの九州へ
Sep 7th, 2016 | 青山 沙羅
第一期で好評だった「九州ふっこう割」。第二期販売が9月9日(金)から、順次開始されます。
私たちが旅すると、九州が元気になります。旅を楽しみながら、九州を応援できるといいですよね。TABIZIN ... more
伝説の万能調味料「マキシマム」以外にも続々!ご当地スパイス【宮崎土産】
Oct 7th, 2015 | 米田ロコ
いま人気のご当地スパイス。日本各地を旅すると、その土地ならではのスパイスに出会います。今回は宮崎県で出会ったご当地スパイスをご紹介。
お土産にもぴったり!大活躍間違いなしのご当地スパイス
マキ ... more
旅先でも便利!パウチのフローズン酒がおいしすぎてハマる
Aug 5th, 2014 | 山口彩
今年はかき氷ブームですが、フローズンの波は、実はお酒にもきてるんです。カクテル、梅酒、焼酎・・・これがどれも驚きのおいしさ! かなりの人気商品になっているそうです。暑い日の最初の一杯として、は ... more