
(C)sweetsholic
食べ始めたら止まらなくなる「ムルク・イカン」

(C)sweetsholic
赤ちゃんのイラストが描かれたパッケージがインパクト大の「ムルク・イカン」。ムルクはインドのタミル語で「スナック」、イカンはマレー語で「魚」という意味の魚のスナック菓子です。材料はレンズ豆の粉、フィッシュソース、サラダ油、砂糖、塩の5つで、素材の味が生きたシンプルな味が特徴。食べ始めたら止まらなくなるおいしさ! 1975年から続くロングセラー商品です。個包装タイプのものは10袋入り。
バリバリ齧って食べたい「マミー・モンスター」

(C)sweetsholic
袋のなかに入っているインスタント麺に、付属のスパイスをふりかけていただく「マミー・モンスター」。麺をバリバリ齧っても、麺を崩してベビースターのように食べてもOK! 童心にかえって楽しめる、マレーシアの国民的スナック菓子です。BBQ味、チキン味、スパイシー味の3種類があり、各10袋入り。お酒にもよく合うおいしさです。
爽やかなおいしさの「ドライフルーツ グアバ」

(C)sweetsholic
現地を訪れたら、甘くてジューシートロピカルフルーツは外せません! ドライフルーツなら、そのおいしさをいつでも楽しむことができます。マレーシア南部のジョホール州のドライフルーツメーカー「Gar’s」では、マンゴーやパパイヤなどのドライフルーツをそのままの状態で加工しているので、自然な味わいが楽しめます。特にグアバがおすすめ。とてもおいしいので、いつも大人買いしてしまいます。
腹持ちのよいヘルシーな「IKOのビスケット」

(C)sweetsholic
マレーシアの人たちはビスケットが大好き! 朝食に、小腹が空いたときに、おやつにと、さまざまなシーンでビスケットが登場します。現地の人たちはプラスチックの箱買いをして、キッチンにキープ。それぐらい、ビスケットはマレーシア人の日常に欠かせないお菓子なのです。
現地のものはヨーロッパのものと比べるとあっさりした味で美味! マレーシア風ミルクティ「テータリック」や甘いコーヒーとよく合います。現地にはさまざまなメーカーのものが揃いますが、「IKO」のビスケットなら間違いのないおいしさ。オートミール、ミューズリー、マルチグレインなどヘルシーなアイテムが多数揃います。
日本よりはるかに安い「豆やナッツ」

(C)sweetsholic
豆やナッツは日本でも手に入るけれど、現地のスーパーの品揃えは日本のそれよりもはるかに豊富。例えば現地のコンビニでもかなりの品揃えで、国内と比べると安いのが特徴です。お隣シンガポールの食品メーカー「Tong Garden」のものは、どれを食べてもハズレのない味。個人的にはブロードビーンズ(空豆のフライビーンズ)がおすすめ。ビールによく合います。
マレーシアを訪れた際には、手に取ってみてくださいね。特にムルク・イカンとグアバは外せませんよ!
お土産探しにピッタリ!コタキナバルを訪れたら外せないモール&マーケットを
Feb 24th, 2020 | AYA
(C)AYA
コタキナバルは全体的に物価が安く、お買い物にぴったり。日本にはない海外ブランドが入っているショッピングモールがあったり、市場で真珠を売っていたりします。そこで幅広く買い物が楽し ... more
【2019年決定版・マレーシアの旅まとめ】ウミガメ遊泳にジャングル探検に
Nov 4th, 2019 | 坂本正敬
日本人の移住先として大人気のマレーシア。もちろん旅行先としても魅力がいっぱいです。そこで今回は過去の取材記事から情報を厳選して、マレーシアを満喫するための必見スポットやコツをまとめました。
納豆が冷凍コーナーに!マレーシアの日本食スーパーで感じたカルチャーショッ
Sep 30th, 2019 | 坂本正敬
海外にある日本食スーパーは、日本にあるスーパーマーケットと事情が違っている場合も少なくありません。そこで今回はマレーシアの首都クアラルンプールの高級住宅街にある日本食スーパーで見つけた、驚きのカルチャーショックを紹介します。
ネコのウンコから取ったコーヒー豆!?マレーシア在住の日本人が母国の人に贈
Sep 27th, 2019 | 坂本正敬
日本人の好みは日本人が一番知っている。そんな理由から、日本人向けのガイド業務を営むMee Lingさんの人脈に大いにあずかって、マレーシア在住の日本人に対し「日本に暮らす日本人に喜ばれるお土産」を聞いてみました。マレーシアに近々行く予定がある人は、参考にしてみてください。
世界のドラッグストアを巡る旅【5】 ばらまき土産いろいろ!マレーシア編
Mar 17th, 2018 | sweetsholic
海外旅行でお土産調達するなら、現地のドラッグストアも要チェック。ばらまき土産用のお菓子やコスメなど、とっておきのお土産がきっと見つかるはず。今回は、マレーシア在住経験者おすすめのお土産を、マレーシアのドラッグストアから現地ルポ。
【マレーシアばらまき土産】元在住者おすすめ、スーパーで買えるお菓子5つ
Feb 20th, 2018 | sweetsholic
味の想像がつかない、食品系のばらまき土産はハイリスク!そこで、日本人の口に合う・面白い・喜ばれるという観点で、マレーシア旅行の際に手にとってみたいお菓子をピックアップ。どれも100〜150円程度、現地のスーパーやコンビニで買えますよ。
現地ガイド伝授!クアラルンプールで買いたい、マレーシアの定番お土産3選
Jan 9th, 2016 | 坂本正敬
外国に行ったとき、何のお土産を買うか意外に迷いますよね? 筆者は地元のスーパーに入って、その国で普通に使われている調味料など買って配りますが、そうした贈り物は人によっては喜ばれないリスキーな側面も・・ ... more
もう迷わない!東南アジアのお土産は履き心地抜群のビーサンに決まり!
Jun 21st, 2015 | EriCa
いろんな意味で“アツい”東南アジア、気軽に行ける旅行先としても注目度は年々高まっています。しかしながら、何度も東南アジアを訪れたことがある人にはわかるはず。
「次のお土産は、何にしよう・・・」
... more
【世界の可愛い雑貨】お土産にも!アジアで見つける可愛いハンドクラフト雑貨
Feb 24th, 2015 | Sae
旅の楽しみのひとつであるショッピング。もはやショッピングが旅の目的、なんていう人もいるかも知れませんね。特に、かわいいハンドクラフトは自分用にもお土産にも買いたくなるものが沢山! そこで、今日はアジア ... more