[paging_toc]
猫付きに英語漬け!?個性的なシェアハウス

(写真はイメージです)
例えば、「猫付きシェアハウス」!なんと、入居すると猫ちゃんと一緒にくらせちゃうんですよ。1人暮らしだとペット可な物件に暮らすのはなかなか難しいもの。このシェアハウスなら、猫と暮らすことが前提なので、なんの問題もありません。
ただ、入居には猫と一緒に暮らす資格かあるかどうかの審査があります。ペットと暮らすということはそう簡単な話ではないので、よく考えて責任を持って飼いましょう。

(写真はイメージです)
そして、語学を伸ばしたい人にオススメな、「英語漬けシェアハウス」なんていうのもあります!日本に暮らしながら英語の力がつけられちゃうなんて、お得ですよね?
このシェアハウスでは、「日本にいながら留学生活」、「ラウンジでは英語が飛び交う留学環境」「外国人講師の英会話レッスン付」「日本人と外国人の混在環境」という取り組みをしていて、まさに暮らしながら英語が習得できるというわけです。
住人たちは、英語を身につけたいという意欲のある日本人と、国際交流に関心のある外国人たち。厳しい入居審査を行っているそうなので、毎日モチベーション高く英語漬けの生活ができるのではないでしょうか。

そして最近では、学生向けの施設も登場しました。今回は、西武池袋線の「椎名町駅」からほど近い場所にオープンする、東急不動産が運営する学生向けのレジデンス「キャンパスヴィレッジ椎名町」をのぞいてきました。
一人一人のプライバシーを確保しながらも、住人同士のコミュニケーションが取れる共用部分もしっかり確保し、朝夕(平日のみ)の食事はつけるつけないを選択可能! 昔ながらの学生寮が戻ってきたみたいな、このレジデンスを紹介しましょう。
各階の共用部分で住民同士のコミュニケーション
「キャンパスヴィレッジ椎名町」 は、西武池袋線「椎名町」駅から線路沿いに徒歩約10分程度歩いた場所にあります。近くにはいくつか大学もあり、池袋までも電車で1本と、学生には便利な立地です。2018年2月21日現在、約7割が契約で埋まっているとか。
建物は6階建てで、1階はカフェテリアがあり、平日は朝夕の食事をとることができます。また、広い自転車置場や、メールボックス、ランドリールーム、そして、防音機能の付いた防音室も完備しているんですよ。


最上階の6階にはスカイツリーや、天気のいい日は富士山も見えるという広い屋上も。ベンチも備えてあり、ちょっとした休憩に使えそうですね。

また、荷物の置き場がちょっと足りない…という方には、有料ですがロッカーもあります。広くはありませんが、ちょっとしたものを置いておけるのは便利ですね。

各フロアすべてに、共用施設であるリビングキッチンがあります。それぞれの階でテーマが違っているんですよ。入居するフロアなどは自分で選べるので、部屋の間取りなどと一緒に考えてみるといいかも。




ちなみに、5階は女性専用フロア。ここはパリをテーマにしていて、かわいらしい雰囲気のフロアになっています。

では、気になる個室の紹介をしていきましょう。
浅草寺とスカイツリーを独り占め!粋な浅草滞在が叶う「OMO3浅草 by
Sep 21st, 2023 | 西門香央里
国内だけでなくインバウンドの観光客も多く訪れる、東京の観光スポット「浅草」。この浅草にオープンした「OMO3(おも)浅草 by 星野リゾート」は、星野リゾートが運営するテンションがあがる「街ナカ」ホテル。今回は「OMO3浅草 by 星野リゾート」の1泊2日の宿泊ルポをお届けします!
【Iʼm donut ? 表参道店限定フレーバー実食!】連日行列の生ドー
Sep 19th, 2023 | Mayumi.W
連日行列のできる生ドーナツ専門店「Iʼm donut ?(アイムドーナツ)」が、5店舗目となる「Iʼm donut ? omotesando」を2023年9月16日(土)にオープン! テーマカラーのピンクがキュートなテイクアウト専門の店舗をルポしてきました。ここでしか食べられない表参道店限定フレーバーや「Iʼm donut ?」のオリジナル保冷バッグ、発売1周年を迎える「元祖生フレンチクルーラー」含む全メニューを一足お先にお届けします!
連勝中の「ワールドカップバレー2023」開幕戦直前を盛り上げたモップパフ
Sep 17th, 2023 | 下村祥子
東京・代々木第一体育館にて、9月16日に開幕した「FIVB パリ五輪予選/ワールドカップバレー 2023」女子大会。ペルーに3-0で勝利した初戦直前の“応援練習”の際には、手を離れても踊る不思議なモップを使ったダンスパフォーマンスが行われ、場内を盛り上げました!また「やっちゃえNIPPON」の文字が刻まれた金色の応援バルーンも、熱い応援を選手へと届けていましたよ。
隠れ家から手土産まで!赤坂通になれるホテル「OMO3東京赤坂 by 星野
Sep 16th, 2023 | Sayaka Miyata
赤坂駅から徒歩約3分の場所に位置し、アクセス抜群、ビジネスシーンにも大活躍しそうな「OMO3東京赤坂 by 星野リゾート」。ただ泊まるだけにとどまらず、「まさかの赤坂さんぽ」や「早起きは三文の徳ツアー」などのアクティビティで赤坂の歴史や文化を満喫し尽すことのできるホテルなんです。知っているようで意外と知らない、都心の一等地、赤坂の魅力とは? ここに泊まれば、もっと赤坂を好きになるはず。
【グランスタ東京限定で話題のお土産】テラ・セゾン 「フルーツ生トリュフ<
Sep 14th, 2023 | kurisencho
続々と新しいお土産が登場する東京駅。改札内のグランスタ東京丸の内坂エリアに、2023年6月に移転オープンした「テラ・セゾン」では、素材にこだわるスイーツや東京駅限定が目白押し! その中で、メディアでも取り上げられた「フルーツ生トリュフ」と人気第2位の「キャラメルサンド」という、とろける2商品を紹介します!
【このケーキ栗すぎた】BIGでビックリな栗ケーキ再来!バターステイツの「
Sep 13th, 2023 | kurisencho
東京駅で手土産に喜ばれるバタースイーツ専門店「バターステイツ by銀のぶどう」。焼き菓子も人気ですが、季節を映した本物そっくりのフレッシュケーキも大人気。2023年9月8日(金)~2023年11月末まで(予定)の秋限定には見て食べてビックリの「THEマロン」が新登場しています。モンブランケーキとはまた違った赴きで、手土産にも活躍する秋ケーキを紹介します!
【1万円超の牛カツ食べてみた】行列店新店舗「和心とんかつ あんず はなれ
Sep 9th, 2023 | Mayumi.W
日本と海外に30店舗以上展開しているとんかつ店「和心とんかつ あんず」。中でも銀座三越の「和心とんかつ あんず 銀座店」は行列ができる人気店です。今回同じく銀座に新店舗「和心とんかつ あんず はなれ」が2023年9月9日(土)オープン! 『最上級A5ランク宮崎牛』を使ったここでしか味わえない牛かつをはじめ、極上のお肉を味わえるメニューは贅沢な気分になれること間違いなし! 2023年9月11(月)〜9月15日(金)までの5日間限定で食べられるお得なランチメニューもご紹介します。
【サブレを食べながらアート体験が人気】ヨックモックがクラフトカフェ「CR
Sep 3rd, 2023 | kurisencho
東京・青山の洋菓子ブランド「YOKU MOKU(ヨックモック)」。2023年9月1日(金)から、季節の贈り物に喜ばれるクッキー缶〜カドーシリーズ〜より、秋限定「カドー ドゥ ロートンヌ」が登場しました。さらに、アート&クラフトカフェ「CREA BASE(クレア ベース)」では9月限定でコラボも展開。今回は「押上(スカイツリー前)店」で開催される“サブレを食べながら参加できる”夢のような特別ワークショップを体験してみました!
【汐留に次世代横丁が誕生!】ネオ居酒屋から経営者限定会員制バーまで「汐留
Aug 29th, 2023 | 西門香央里
ビジネスマンが集う飲み屋街・新橋や、インバウンド需要で海外観光客も増えている銀座からもほど近い汐留に、8月27日(日)シェア型レストラン「汐留横丁」がオープン。さまざまなジャンルのレストランの料理を自席にいながら楽しめるという新しいタイプの“横丁になっています。早速店内を現地ルポ!
【ホテルインディゴ東京渋谷】道玄坂のディープな場所にオープン!絶景とアー
Aug 26th, 2023 | Chika
渋谷駅から徒歩約5分、渋谷道玄坂に誕生した複合施設・道玄坂通/dogenzaka-doriの上層階に「ホテルインディゴ東京渋谷」がオープン。時代とともに変化し続ける渋谷の街をクリエイティブに表現した、インテリアデザインやアートが詰まったホテルです。好立地で東京観光の拠点としても最適な同ホテルは、ロビーや客室からは渋谷の街も一望でき、訪れるゲストの好奇心をくすぐること間違いなし。そしてなにより渋谷のディープな場所に佇むホテルの内部ってどうなっているの? と気になりますよね。ひと足早くのぞいてきました!