
(c)Mojo Japan
ニュージーランド・ウェリントンからやってきたハイグレードなコーヒー

(c)Shio Narumi
エスプレッソのコーヒーが主流のウェリントンでは、大型チェーン店ではなくブティックコーヒーのショップがひしめき合います。その中でも市民の絶大な支持を得たモジョコーヒー。この「モジョ」には、「自分にしかない力」という意味があります。
ここ日本でも変わらずに力を入れているのは、コーヒー豆のクオリティの高さ。豆選び、そして鮮度にこだわり、本国と同じレシピで焙煎しています。ウェリントンのこだわりのコーヒーが日本で味わえるのはうれしいですね。
日替わりのブレンドコーヒーはもちろん、ニュージーランドで定番の「フラットホワイト」を是非味わってみたいところ。ラテより泡とミルクが控えめなので、エスプレッソ感が楽しめます。日本ではミルク感の強いラテが多いですが、こちらのフラットホワイトは、コーヒーの酸味や苦み、香りといったものがしっかり伝わってきて、実にいいバランスです。ラテ好きの筆者は一発でファンになってしまいました。
伝統のスイーツ、ホットクロスバン

(c)Mojo Japan
英語圏に伝わるこのホットクロスバンは、ニュージーランドでは新年に入るとちらほらと出てきて、イースターに楽しむ季節のスイーツです。ドライフルーツとスパイスが入って、クロスで彩られるのが特徴とか。

(c)Shio Narumi
いただいてみると、温められたパンの柔らかさ、甘味にほっとします。この甘味の秘密は、表面にうっすらかかったアプリコットジャムだそう。ドライフルーツはレーズンとオレンジピール、スパイスはシナモンとナツメグが使われていますが、どぎつくなく、マイルドな風味です。そしてクロスの部分が、キャンディのようにカリカリし、なんとも楽しい食感のアクセントになっています。バターの塩気がよく合います。
天然酵母でつくられたこのバンは、併設のベーカリー「Urban Bakers」で焼かれたもの。ホットクロスパンとセットドリンク650円です。
ホットクロスバンは朝に食べるイメージのものらしく、こちらのカフェでも朝によくオーダーが入っているそうなので、早めにおでかけください。

(c)Shio Narumi
陽の当たる明るい店内で楽しむニュージーランド

(c)Shio Narumi
お客さんは、土地柄のせいかファッション関係の方、若い女性が多いそう。銅を使った個性的なシャンデリアが目を引きます。
店舗では、ニュージーランドで人気のレモンポレンタ、キャロットケーキやバナナローフといったスイーツが、またハム&チーズクロワッサンなどのサンドイッチがいただけます。
コーヒーの他、ニュージーランドから取り寄せたオーガニック・ソーダやクラフトビールも珍しく、そそられました。
なお、直営店は原宿のほか、神楽坂、早稲田にもあり、違ったテーマのインテリアの中、同じメニューが楽しめます。

Shio Narumi ライター
イタリアはフィレンツェとタオルミーナの料理留学、イギリスはウエストン・スーパー・メアとケンブリッジの花留学を経て、現在はロンドンと神奈川を行ったり来たり。飛行時間の大幅短縮が実現するよう、心から科学の進歩を願う水瓶座。
【西武池袋本店】テーマはガツンとくる“刺激”!人気店が集結「全国味の逸品
Apr 21st, 2021 | 小梅
西武池袋本店では、4月22日(木)~5月5日(水・祝)の期間、“刺激”をテーマにした「第19回 人気話題の味紀行 全国味の逸品会」が開催されます。外食や旅行など自粛が続く今、ガツンと“刺激ある各地の人気店が集結!「辛」「痺」「香」「甘」と、やみつきになる味わいを思いっきり楽しみませんか?
おみやげグランプリで総合グランプリ受賞の「下仁田ネギえびせん」東京駅に出
Apr 19th, 2021 | 下村祥子
「みんなが贈りたい。JR東日本おみやげグランプリ2020」で、全201品目の中から総合グランプリに輝いた「下仁田ネギえびせん」が東京駅構内のエキュート東京に、2021年4月19日(月)~5月9日(日)の期間限定で出店!同大会で2019年に食品部門・金賞を受賞した「群馬県アカシア蜂蜜のラングドシャ」をはじめ“HONEY LOVER”の新作スイーツも出店します!
1000匹のこいのぼりが泳ぐ!GWの東京スカイツリータウン®はイベント満
Apr 19th, 2021 | 下村祥子
東京スカイツリータウン®では、ゴールデンウィークから初夏にかけてのイベントが順次始まっています。青空を泳ぐ都内最大級の約1,000匹のこいのぼりが圧巻の「東京スカイツリータウン® こいのぼりフェスティバル 2021」がスタート!ピクニックパークやパンのフェスなど、子どもから大人までワクワクする様々なイベントが満載です!
贅沢フルーツサンドでありながらリーズナブル!「フルーツボックス代官山」が
Apr 18th, 2021 | 下村祥子
高級フルーツを贅沢にサンドしたフルーツサンド専門店「フルーツボックス代官山」が、2021年5月3日(月)~9日(日)にラフォーレ原宿の催事に初出店!宮崎県産の完熟マンゴーや茨城県産のプレミアムメロンがゴロっと入った人気のサンドが並びます。初出店を記念して、原宿系動画クリエイター「しなこ」さん監修のフルーツサンドも販売されますよ。
旬のフルーツなどを使った色鮮やかな“半熟カヌレ”専門店が原宿にオープン!
Apr 17th, 2021 | 下村祥子
花のように美しく色鮮やかなルックスで、表面はカリッと中はトロリと溶ける新食感の“半熟カヌレ”の専門店「boB」が原宿にオープン!季節のドライフラワーの販売も行う落ち着いた店内で、思わず大切な人に贈りたくなる、五感で味わう新感覚スイーツが選べます。テイストはいちごやラズベリーのほか、和牛ローストビーフやチーズなどを使用した食事系カヌレも。
ねんりん家ファン待望!夏限定品「マウントバーム お抹茶」がいよいよ登場
Apr 15th, 2021 | 小梅
バームクーヘンブランド「ねんりん家」から、夏の名物「マウントバーム お抹茶」が、2021年4月16日(金)から登場します。この「マウントバーム お抹茶」は、SNSでも「抹茶好きにはたまらない!」「毎日食べたい・・・」と、ファン待望の季節限定品商品。公式オンラインショップでも購入できるため、日本全国で夏だけの特別な味わいが楽しめます。
ローソンストア100で「るるぶ×ハチ食品コラボカレー」フェア開催!
Apr 14th, 2021 | 小梅
なかなか気楽に旅へ出かけられず、ガイドブックを眺めながら心を満たしている方も多いのでは・・・?そんなときこそ、自宅でも旅気分が味わえるグルメを楽しみたいところ。ローソンストア100から、なんと人気旅行ガイドブック「るるぶ」と食品メーカーの「ハチ食品」がコラボした、ユニークすぎるカレーが新登場します!
カフェ併設のバウムクーヘン「治一郎」東京駅にオープン!限定クイニーアマン
Apr 13th, 2021 | 下村祥子
バウムクーヘンブランド「治一郎」が、東京駅のエキュート東京に、関東圏唯一のカフェスペース併設となる新店舗を2021年4月14日(水)オープン!東京都心エリアに初出店です。バウムクーヘンの他に、エキュート東京店だけに新たに開発された限定商品「クイニーアマン」が登場。バターのコク深さが際立つリッチな味わいは、移動中のおやつやお土産におすすめです!
濃厚なバターの香りを堪能できる新スイーツブランド「BUTTER STAT
Apr 12th, 2021 | kurisencho
東京土産の定番「東京ばな奈」や「シュガーバターの木」などをプロデュースするスイーツブランド「銀のぶどう」から、今春誕生した新ブランド「BUTTER STATE's(バターステイツ)」。その名の通り“バター”が主役!4月14日に西武池袋本店、4月16日には大丸東京店に常設店がオープンします。一足先に試食会に参加させていただいたので早速レポートします!
ルミネエスト新宿屋上にラグジュアリーなBBQ空間が登場!「WILDBEA
Apr 12th, 2021 | ロザンベール葉
「ルミネエスト新宿」の屋上にある「WILDBEACH SHINJUKU」は、オープン5周年を迎え、ラグジュアリーなバーベキュー空間として2021年4月26日(月)にリニューアルオープンします。非日常を満喫できる贅沢な5つの空間、味もクオリティも大満足のプランがそろい、大人が楽しめる都会のバーベキューの誕生です。