
食品からブランド品まで、幅広いアイテムが揃う「ドン・キホーテ」。我々日本人のみならず、訪日外国人にも大変人気の高い総合ディスカウントストアです。周囲の外国人に話を聞いてみると「ドン・キホーテは日本で一番好きな店!」「訪日したときに足を運んで以来、大好きになった」という声も。
外国人のみなさんは、同店のどんなところに惹かれるのでしょうか? 「面白い!」「なんだコレ!?」と不思議に思うものや、「これ素敵!」と思うアイテムを、東京在住の外国人にたずねてみました。
富士山や忍者のキーホルダー

「来日して一番最初に話をした日本人男性が、『まずはドン・キホーテに行くべき』だと教えてくれました。扱っている商品はどれもリーズナブルで高品質だからとのこと。実際に足を運んでみて納得! 特にキーホルダーは安いのに、デザイン性もクオリティも高いと思います。お土産にぴったりです」(ブラジル/20代)
お面やかぶりもの

「パーティーグッズのコーナーには、お面やかぶりものの種類が多いですよね。日本の人たちは、どんなときにこれらのグッズを使うのでしょう? 不思議です!」(ベルギー/20代)

彼女に着てもらいたいコスプレ

「制服にナースなど、セクシー系のコスプレがたくさんあって驚きました。バレンタインや記念日などのイベント時には、彼女にプレゼントしたいです」(ベルギー/20代)
VRゴーグル

「ホラーや絶叫などさまざまなジャンルのVRゴーグルや、スマホをセットして使うタイプのものなど種類が豊富。値段がお手頃なのもいいですね」(フランス/20代)
美容グッズ

「美顔ローラーに美容スチーマー、目もとを温めるアイマスクなど、フランスでは見たことがないような美容グッズがたくさんあってびっくりしました。中にはどうやって使うの? というものもあって、面白い」(フランス/20代)
オマケ:外国人が彼女に着てもらいたいコスプレは?

ドン・キホーテのヒアリングで、一番盛り上がったのがコスプレでした。各々に「彼女に着せたいコスプレ」をたずねてみたところ、ベルギー人の男性が選んだのは、露出度の高い真っ赤なコスチューム。
一緒にヒアリングしたマレーシア人男性は、セクシーコスチュームシリーズの「プライベート花魁(超ミニ丈の過激な花魁衣装)」を、フランス人男性はベーシックな「カラーセーラー(セーラー服。赤、紺、ピンク、黄色、緑、紫、紺×紺の7色あり)」を着てもらいたいそうです。外国人男性目線のファンタジーは、ちょっと不思議・・・。

今回、取材で伺ったのはMEGAドン・キホーテ渋谷本店。同店のマスコット「手招きハチ」をモチーフにした可愛らしいフードやスイーツは、同店1F「タピカフェ」でしか味わえないオリジナルメニューです。ショッピングに訪れた際は、こちらにも立ち寄ってみてくださいね。
取材協力:MEGAドン・キホーテ渋谷本店
donki.com
住所 東京都渋谷区宇田川町28-6
電話 03-5428-4086
営業時間 24時間営業
定休日 なし
[All Photos by sweetsholic]
※無断で画像を転載・使用することを固くお断りします。
Do not use images without permission.

話題スイーツ「トゥンカロン」専門店が開店!新宿三丁目で韓国トレンドをぜひ
May 26th, 2022 | 下村祥子
パステルカラーで、パティシエ手作りのオリジナルクリームをたっぷり挟んだ太っちょマカロンという意味の韓国スイーツ「トゥンカロン」。その専門店「Licorne(リコルヌ)」がついに2022年5月28日(土)に東京初上陸、新宿三丁目にオープンします! 自分へのご褒美や、友人へのギフトにしても喜ばれそうですね。
限定販売の新幹線グルメ!「治一郎」のクイニーアマン【東京駅の最新お土産&
May 22nd, 2022 | 小梅
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、バウムクーヘンの名店「治一郎(じいちろう)」を紹介します。実は、東京駅でしか買えない限定商品が存在しているのだとか……!
美しく現代的な和菓子に出会える「ににぎ」【東京駅の最新お土産&グルメ特集
May 15th, 2022 | 小梅
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、京都祇園に本店を構える和菓子屋「ににぎ」です。
【今買うべき新作お土産】プレスバターサンドの新ブランド!大丸東京にバター
May 3rd, 2022 | kurisencho
旅行の出発やお土産でいつもわくわくする東京駅。今回注目したのは、バターサンド専門店「PRESS BUTTER SAND」のスピンオフブランドとして、大丸東京の地下1階に新規オープンした「八 by PRESS BUTTER SAND(ハチ バイ プレスバターサンド)」。和と洋の垣根を越えたという「バター和菓子」を実食レポートします!
新生「東京みやげセンター」で見つけた至極の限定品とは!?【東京駅の最新お
May 1st, 2022 | 小梅
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、帰省時の手土産を買うのに便利な「東京みやげセンター」を紹介します。2022年2月にリニューアルを果たした同店で見つけたものとは?
限定チョコスイーツは必食!「カカオ ハンターズ プラス」【東京駅の最新お
Apr 17th, 2022 | 小梅
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、珍しいチョコレートやここだけでしか買えないスイーツのお店「CACAO HUNTERS Plus(カカオ ハンターズ プラス)グランスタ東京」を紹介します。
【シャトレーゼの春アイス実食】口溶けも配分もナイス!ピュルテから「ピスタ
Apr 12th, 2022 | kurisencho
おうち時間のお供にも大人気のお菓子屋さん「シャトレーゼ」。アイスには話題の「チョコバッキー」をはじめ、アイスカップやモナカなどの逸品がそろいますが、2022年春はピュルテシリーズに「ピスタチオ&スイートチョコ」がデビューしました! 今回は、そんなこれからの季節にぴったりの新作ひんやりスイーツを実食してみました。
あのプリンが待望のお土産に!人気カフェバー「デポ」の逸品【東京駅の最新お
Apr 10th, 2022 | 小梅
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、レトロな喫茶店メニューやビールが楽しめるカフェバー「Depot(デポ)」を紹介します。
「東京みやげセンター」人気商品10選【東京駅の最新お土産&グルメ特集】
Apr 3rd, 2022 | TABIZINE編集部
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、30周年を迎えて2022年2月4日にリニューアルオープンした「東京みやげセンター」の人気商品10選を紹介します。お店の人に教えてもらったリアルな情報なので、お土産選びを失敗したくない人も必見です。
日本橋で楽しむ可愛いお花見スイーツ探し!新しい食と出会える「SAKURA
Mar 27th, 2022 | kurisencho
東京・日本橋エリアで2022年4月10日(日)まで開催中の桜イベント「SAKURA FES NIHONBASHI 2022」。歴史的街並みで桜散歩をしながら、桜をテーマにしたスイーツやお料理など“食”を通して人とお店がつながるイベントです。今回は、そんな春色の日本橋で内覧会に参加して、花見といえばの「甘味」をチェックしてきました!