TABIZINE > 関東 > 東京都23区 > お土産 > ふわりとした口溶けの板あめ「羽一衣(はねひとえ)」から3種のラテシリーズ

ふわりとした口溶けの板あめ「羽一衣(はねひとえ)」から3種のラテシリーズ

Posted by: 下村祥子
掲載日: Oct 19th, 2018.

榮太樓總本鋪のセカンドブランド「あめやえいたろう」から、“天女の衣のように薄く、綿菓子のようにふわりとした口溶け”が特徴の「板あめ ~羽一衣(はねひとえ)~」の新作が登場しています。3種類のラテをあめで表現した、優しい甘みと香りの上品な一品です。

1人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

ふわりとした口溶けの板あめ「羽一衣(はねひとえ)」から3種のラテシリーズが登場!

榮太樓總本鋪のセカンドブランド「あめやえいたろう」から、“天女の衣のように薄く、綿菓子のようにふわりとした口溶け”が特徴の「板あめ ~羽一衣(はねひとえ)~」の新作が登場しています。3種類のラテをあめで表現した、優しい甘みと香りの上品な一品です。


カフェラテ・抹茶ラテ・ほうじ茶ラテの3種類

素材そのものの自然の色合いを大切にした、コーヒー、抹茶、ほうじ茶のシックなカラーとミルクの優しいホワイトの、2色のバイカラー仕立て。自然な色合いと素材そのものの香りだけを楽しめるように、無着色・無香料にもこだわりがあります。

ふわりとした口溶けの板あめ「羽一衣(はねひとえ)」から3種のラテシリーズが発売!
コーヒー豆の香りや深みにミルク甘みが広がる「カフェラテ」

ふわりとした口溶けの板あめ「羽一衣(はねひとえ)」から3種のラテシリーズが発売!
渋みの少ない抹茶の香りが心地よい「抹茶ラテ」

ふわりとした口溶けの板あめ「羽一衣(はねひとえ)」から3種のラテシリーズが発売!
香ばしいほうじ茶の芳醇な味わいの「ほうじ茶ラテ」

ミルクとのバランスで生まれるハーモニー

ミルク部分にはバニラを加えることで、豊かな甘みを感じられるように仕上げています。口に含むバランスを多めにしたり少なめにしたりすることで、味の変化が味わえますよ。お好みのラテの味を探してみてください。

ふわりとした口溶けの板あめ「羽一衣(はねひとえ)」から3種のラテシリーズが登場!

Ameya Eitaro(あめやえいたろう)
https://www.ameyaeitaro.jp/category/itaame

価格  :カフェラテ  540円(税込)
     抹茶ラテ   540円(税込)
     ほうじ茶ラテ 540円(税込)
取扱店舗:あめやえいたろう伊勢丹新宿店・銀座三越

[@Press]

下村祥子

SACHIKO SHIMOMURA ライター
旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。


| グルメ,関東,東京都23区,お土産,グルメ,スイーツ


東京都23区のお土産関連リンク

東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「5階の・イノベーションフィールド八重洲」交流ラウンジ 東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「5階の・イノベーションフィールド八重洲」交流ラウンジ

東京都中央区・「POINT ET LIGNE 東京ミッドタウン八重洲店」パン 東京都中央区・「POINT ET LIGNE 東京ミッドタウン八重洲店」パン
東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「EN VEDETTE LUXE」東京ミッドタウン八重洲限定リーヴルクーヘン5 東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「EN VEDETTE LUXE」東京ミッドタウン八重洲限定リーヴルクーヘン5

東京都中央区・「東京ミッドタウン八重洲」2階・ヤエスパブリック(八重洲のロジウラ) 東京都中央区・「東京ミッドタウン八重洲」2階・ヤエスパブリック(八重洲のロジウラ)
東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「BLUE TOKAI COFFEE」カフェラテ・クロッフル 東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「BLUE TOKAI COFFEE」カフェラテ・クロッフル
エキュート・グランスタ「WHITE DAY サリゲナ 3.14」 エキュート・グランスタ「WHITE DAY サリゲナ 3.14」


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#手土産



グルメ 関東 東京都23区 お土産 グルメ スイーツ