
トルコ最大の都市、イスタンブールの代表的な観光スポットとして挙げられるもののひとつがグランド・バザールです。トルコのお土産を買う以外にも、実はちょっと変わった楽しみ方があるのをご存知でしょうか。シルクロードの面影をいまに伝える、バザール内の隊商宿(ハン)を二つご紹介します。

グランド・バザール
中東最大級の市場としても有名な、イスタンブールの観光名所のひとつであるグランド・バザールは、15世紀半ばからの長い歴史を持つ市場です。

4,000軒を超える小さなお店が無数に集まり、日本ではなかなか見かけないような雑貨や絨毯、トルコランプなど多種多様な商品が取り揃えられています。トルコ語でKapalı Çarşı(カパル・チャルシュ)、屋根付きの市場という意味の通り、市場内は屋根に覆われていて、人々の熱気やスパイスの香りがバザール内に充満しています。


ズィンジルリ・ハン
15世紀半ばからの歴史を持つこのバザールは、古くはシルクロードの重要な通過点のひとつでした。異国からやってきた商人たちが宿をとって寝泊まりし、自国の商品を売り、また次の目的地へと旅していました。その宿がいまでもバザール内にひっそりと残されているのです。
Zincirli Han(ズィンジルリ・ハン)はかつて隊商宿として使用されていた場所のひとつです。天井から吊るされた矢印の先に向かってみましょう。

バザール内の喧騒が嘘のように、中央に木が植えられた静かな中庭、その上には屋根がなく青空が広がっています。かつて商人たちはこの中庭に馬などをつないでおき、二階で寝泊まりしたといいます。シルクロード時代の面影を残しつつも、いまでは主に事務所として利用されています。


ズィンジルリ・ハン
住所 Taya Hatun Mahallesi Acı Çeşme Sokak, Beyazıt Kapalı Çarşı Mercan Kapısı 34126 Fatih/İstanbul
チュハジュ・ハン
二つ目の隊商宿はÇuhacı Han(チュハジュ・ハン)です。

このハンも、グランド・バザール内にあるのに屋根がなく、中庭から見上げると清々しい青空が広がっています。1階部分は黒いボコボコの屋根が連なり、貴金属を扱う店が多く並んでいます。二階から見えるのは、CGの世界か?!と一瞬目を疑うほどの大迫力、「ヌル・オスマニエ・ジャーミィ」です。


二階部分の工房では、運が良ければ中に入れてもらい見学させてもらえることも。オスマン帝国時代からの伝統を守りながらいまも市場にでまわる商品を手作りする職人さんの技に見入ってしまいます。

チュハジュ・ハン
住所 Mollafenari Mahallesi, 34120 Fatih/İstanbul
バザールの喧騒を抜け出し、シルクロード時代にタイムスリップしたかのような感覚を、二つのハンで味わってみてはいかがでしょうか。

[All photos by Zon]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
zon ライター
トルコ イスタンブールの魅力を発信しています。奈良に近い大阪で育ち、神戸で学び、ロシアに留学し、色んな国に旅した末、イスタンブールに辿り着きました。ガイドブックには載らないけれど魅力的なスポットなど、歴史もトレンドも交えてご紹介していきます。
オンラインでトルコ旅行しながら美容ケア!?ReFaとHISのお得でユニー
Mar 24th, 2021 | TABIZINE編集部
新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、卒業旅行に行けなかったという人も少なくないのでは?そんな人に朗報です。人気の美顔器「ReFa(リファ)」シリーズを展開するMTGと旅行会社エイチ・アイ・エス(HIS)が、卒業する若者たちのためにコラボレーションキャンペーンを企画。ReFaの商品を特別価格で購入できるほか、購入者先着200名にはオンライン体験ツアー「トルコの街歩き」がプレゼントされるという内容です。
トルコ旅行、イスタンブールではどこに泊まる?おすすめ宿泊エリア
Mar 7th, 2019 | 倉田直子
トルコのイスタンブール観光で、旅行者が必ず訪れる場所が「スルタンアフメット地区」(Sultanahmet District)。主要な観光名所が徒歩圏内にあり、クルーズの港をつなぐトラムが沿線、人気のレストランも徒歩圏内です。おすすめ宿泊エリアとしてご紹介。
ブルーモスクが目の前!イスタンブール旧市街のホテル「Hotel Arca
Nov 27th, 2018 | Zon
数多くの著名な観光スポットを有するトルコ最大の都市、イスタンブール。イスタンブールの顔ともいえるスルタンアフメット・ジャーミィの優美な6本のミナレットを絶妙な角度で眺めることができる、「Hotel Arcadia Blue」をご紹介します。
グランドバザールに残る隊商宿<ハン>で、シルクロード時代にタイムスリップ
Oct 23rd, 2018 | Zon
トルコ最大の都市、イスタンブールの代表的な観光スポットとして挙げられるもののひとつがグランド・バザールです。トルコのお土産を買う以外にも、実はちょっと変わった楽しみ方が。シルクロードの面影をいまに伝える、バザール内の隊商宿(ハン)を二つご紹介。
アガサ・クリスティゆかりの老舗ホテルでアフタヌーンティーを【トルコ】
Jun 24th, 2018 | 西門香央里
多くのミステリー小説を書いてきた女流作家アガサ・クリスティ。彼女の代表作「オリエント急行殺人事件」は、パリ~イスタンブールをつなぐ列車「オリエント急行」が舞台になった小説。ご存知の方も多いので ... more
トルコで唯一の宮殿ホテル!「チュラーン パレス ケンピンスキー イスタン
Jun 23rd, 2018 | 西門香央里
トルコ最大の都市イスタンブールにある「チュラーン パレス ケンピンスキー イスタンブール」は、元は皇族や要人も宿泊する宮殿だったホテル。1泊約410万円のスイートと幻想的なハマム、宿泊者以外も利用できる人気の朝食ビュッフェなど、ラグジュアリーなステイ体験をご紹介。
最高の現実逃避を約束してくれる、トルコのリゾート「Six Senses
Jun 22nd, 2018 | 西門香央里
トルコのリゾート「Six Senses Kaplankaya(シックスセンシズ カプランカヤ)」は、思う存分現実逃避ができる素敵なリゾート。今回は、5月に新装オープンしたばかりの「Six Senses Kaplankaya」を紹介いたします。
【特集】ここではないどこかへートルコ時間に迷い込む旅
Jun 22nd, 2018 | TABIZINE編集部
とっておきの「トルコ時間」を過ごせるリゾートや穴場スポット、はずせないグルメやスイーツなどをたっぷりとご紹介。異国情緒あふれるイスタンブールの街並みも、エーゲ海の青がまぶしいトルコのリゾート地も、最高の現実逃避を約束してくれます。
まるで黄金に輝く宮殿!カッパドキアの美しすぎるホテル
Sep 25th, 2016 | 内野 チエ
奇岩遺跡が広がるカッパドキア。世界でもまれに見る、風変わりな景色が見られます。世界遺産にも指定され、各国から観光客が集まる地でもありますが、同時に、独特の景観を生かした素晴らしいホテルの宝庫で ... more
【カッパドキア】中世と現代が融合?!遺跡を改装したゴージャスな洞窟ホテル
Oct 6th, 2014 | 釜井知典
トルコのアナトリア高原中央部に位置するカッパドキア。いくつもの巨岩がそびえ立つ不思議な光景が広がります。ここは、かつてローマ帝国から逃れてきた、キリスト教の修道士が集まり、岩をくり抜いて洞窟教 ... more