TABIZINE > 豆知識 > 文化ギャップ漫画【17】日本人宿に入りびたる謎のリーダー

文化ギャップ漫画【17】日本人宿に入りびたる謎のリーダー

Posted by: 畑中莉羅
掲載日: Oct 29th, 2018.

日本と海外の文化ギャップネタは、TABIZINEでも人気のテーマ。このシリーズでは、日本人と外国人の文化ギャップを漫画で紹介していきます。第17回目は、海外の日本人宿でありがちな風景。あなたも遭遇したことがあるかもしれない、こんなあるあるシーン!

Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

文化ギャップ漫画【1】恋愛のスタートだけは白黒はっきりつける日本人

日本人宿に入りびたる謎のリーダー

世界各国に点在する日本人が経営する「日本人宿」。日本食を味わえたり、日本語で情報交換ができる場所は旅行者にとっては心強いのですが、この日本人宿に入りびたる日本人も少なくないのだとか。「せっかく世界を旅しているのに、なぜ日本人同士で群れるんだ。地元の人や他の国の旅行者とコミュニケ―ション取らないのはもったいないのでは?」と首を傾げる外国人旅行者も多いのだそうです。

場所によっては長期間滞在する日本人もいて、なぜかリーダーぶって横柄な態度で接してきたり、聞いてもないのに旅自慢をしてきたりと、面倒な一面もあるのだとか。時にはほっと一息できる日本人宿ですが、せっかくの世界一周の旅、ずっと日本人同士で群れてしまっていては少々もったいないかもしれませんね。

<TABIZINE過去記事>
『海外から不思議がられる日本人の世界一周旅行7選〜無類の鏡張り好き!?〜』より

畑中莉羅

Leila Hatanaka
HIPHOPダンスのインストラクターを経て、もともと興味のあった英語を習得するためワーキングホリデーでカナダへ移住。すっかりバンクーバーに魅せられ、永住権取得を決意。2015年にカナダ永住権を習得し2017年に帰国。
2018年漫画雑誌で受賞、漫画家デビューを目指しながら現在は日本を拠点に絵・漫画・英語に携わる仕事やイベントに積極的に参加している。


,,, | 豆知識


豆知識関連リンク

厳島神社・大鳥居 厳島神社・大鳥居
香川県・寒霞渓の紅葉 香川県・寒霞渓の紅葉
ガボン・リーブルビル ガボン・リーブルビル
滋賀県・琵琶湖 滋賀県・琵琶湖
いつかはこの目で見たい 世界の名建築をめぐる365日 表紙 いつかはこの目で見たい 世界の名建築をめぐる365日 表紙

山口県岩国市錦帯橋の夕景 山口県岩国市錦帯橋の夕景
ヨルダン・ワディムジブの峡谷 ヨルダン・ワディムジブの峡谷

サウジアラビア・ダンマーム コーニッシュ サウジアラビア・ダンマーム コーニッシュ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#マンガ #文化ギャップ #海外の反応 #漫画



豆知識