
福岡空港で購入できる二鶴堂の「博多バームスティック あまおう苺チョコ」が、2018年12月1日(土)から新たに直営店(博多駅)、高速道路などのお土産販売店でも購入可能となります。
12月1日から博多駅など販売店が拡大
「博多バームスティック あまおう苺チョコ」は10月1日に発売以来、福岡空港のANA FESTAで販売されてきましたが、2か月間で累計10,000箱の販売を記録する大ヒット商品となりました。
様々なバリエーションがある博多バームスティックですが、その中でも一番売れているのが「博多バームスティック 博多あまおう苺」なんだそう。あまおう苺チョコとアーモンドクラッシュをふりかけたバームスティックです。

さらに今までのバームスティックをより食べやすいように、ハーフサイズにカット。お土産として、ビジネスバッグにも入れやすいようにパッケージも薄型にするという工夫をしました。飛行機や新幹線で荷物になりにくい形になっています。

博多バームスティック あまおう苺チョコ
価格 :10本入 756円(税込)
20本入 1,512円(税込)
賞味期限 :60日
販売場所 :二鶴堂デイトス店(JR博多駅)、福岡空港、高速道路の売店など
アレルギー:卵、乳成分、小麦、大豆
カロリー :545kcal(100gあたり)
HP :
https://www.nikakudou.co.jp/commodity/index9.html※あまおう苺 生換算率6.5%使用(あまおう苺チョコレートに占める割合)
※使用しているチョコレートの中のいちごパウダー、いちごジャム、
いちごピューレの苺はすべて福岡県産のあまおう苺を使用しています。
[@Press]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Chika
都内在住、京都をこよなく愛する、コテコテの大阪人。飛行機好きが高じて航空会社のグランドスタッフとして勤務していた経験も。海があるところに行くと癒される。
【福岡のお土産実食TOP10】福岡・博多で絶対買いたいお土産24選も!~
Jan 25th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年1月25日更新】ほとんど福岡空港で買える! 福岡・博多のおすすめ土産を実食しながらご紹介します。実食ルポの中で読者の注目度が高かったTOP10も発表! 外せない定番土産から、福岡空港限定や九州限定の知る人ぞ知るお土産、SNSで映えるおしゃれなスイーツ、おいしさ太鼓判の名物、お菓子以外のおつまみまで、最新情報をお伝えします。
【福岡のランチ】1日10食限定のハッシュドビーフがまろやかでおいしいカフ
Jan 16th, 2023 | あやみ
おいしいグルメが盛りだくさんの福岡。何を食べようか迷ってしまいますよね。今回は、そんな美食の街、福岡の中心部に位置し、1日10食限定のハッシュドビーフがおいしい、カフェ&インテリア雑貨「ASURA(アスラ)」をご紹介。無料Wi-Fi&各テーブルに電源完備でネットサーフィンしながら、心ゆくまでゆったりとランチタイムを楽しめます。この記事を読んだTABIZINE読者限定の「インテリア雑貨の割引」もぜひチェックしてみてください。
【福岡おすすめ土産】大人気!伊都きんぐのどら焼き「どらきんぐエース」&わ
Jan 11th, 2023 | TABIZINE編集部
福岡の大人気いちごスイーツといえば、「伊都きんぐ」。どら焼きを中心に、いちご飴やスムージー、焼き菓子など、あまおうを使ったさまざまなお菓子を作っています。今回は、福岡空港の店舗で買える、あまおう苺入りどら焼き「どらきんぐエース」とあまおう苺入りわらび餅「博多あまび」を紹介します。
未来の食卓アワード2022に輝いたふくやの「缶明太子 油漬け」お土産にも
Dec 19th, 2022 | TABIZINE編集部
ふくやの明太子油漬け缶詰「缶明太子 油漬け」が、未来の食卓アワード2022 日本缶詰大賞で「バラエティ・コンセプト部門 金賞」を受賞しました。海外にも持って行けるような、常温で長期保存ができる明太子を作りたいという思いから誕生しました。お土産にもよさそうですね。
【福岡・博多のおすすめ土産】食べるだけじゃない「二〇加煎餅<にわかせんぺ
Nov 5th, 2022 | Chika
福岡・博多のお土産の一つ「二〇加煎餅(にわかせんぺい)」は、パッケージの下がり眉の表情がユーモアを感じさせる煎餅です。買ったことはなくても、一度は見たことがある人も多いのではないでしょうか。今回は遊んで楽しい、食べておいしいにわかせんぺいを紹介します。
【福岡・博多のおすすめ土産】愛され続ける定番「博多の女」冷蔵・冷凍・リベ
Oct 25th, 2022 | Sayaka Miyata
小豆羊かんをバームクーヘンで包んだお菓子「博多の女」。福岡空港やお土産ショップで購入することができる、博多土産の定番です。読み方は、「はかたのおんな」ではなく「はかたのひと」です。今回は、そんな「博多の女」を常温だけでなく、冷蔵・冷凍・リベイクして食べ比べ。いつもと一味違う「博多の女」を実食ルポでお届けします。
1日で最高1,624個も売れた!明太子好きは要チェックの福岡空港限定ふく
Oct 24th, 2022 | Mayumi.W
旅の楽しみの一つご当地グルメ。その場所でしか食べられないメニューは旅の気分をさらに盛り上げてくれますよね。今回は福岡空港で出会ったふくやの「明太キッシュ」を実食! 福岡土産の代表「明太子」を使った、福岡空港でしか買えない、焼きたてキッシュをご紹介します。スイーツのような見た目が可愛い、限定商品のお味やいかに?
【福岡・博多グルメ】絶品明太フランスをワインと楽しめる最高すぎるパン屋「
Oct 21st, 2022 | 山口彩
福岡の博多といえば、おいしいものの宝庫。忘れちゃいけない名物が、明太フランスです。今回は、本店では多い日は1200本を焼き上げるという、「フルフル博多<THE FULL FULL HAKATA>」の博多名物明太フランスを現地から実食ルポ。なんと、お店のカウンターでワインとともに楽しめるという最高すぎるパン屋さんなんです。
【福岡・博多のおすすめ土産】濃厚な明太子と海鮮の旨味が凝縮!「めんべい」
Oct 18th, 2022 | Sayaka Miyata
今や博多土産の新定番となった明太子のおせんべい「めんべい」。今回は、豊富なフレーバーのなかから、プレーン、マヨネーズ、玉ねぎ、かつお、辛口の5種を食べ比べ! 一度食べたらやみつきになってしまうこと間違いなしの、口コミから広がった大人気のお菓子「めんべい」を実食ルポで紹介します。福岡空港やお土産ショップで購入可能で、日持ちもするので、お土産におすすめですよ。
【福岡おすすめ土産】食べたことない人は一度食べてみて!「博多通りもん」柔
Oct 18th, 2022 | Chika
福岡の代表的なお土産、定番土産といえば思い浮かぶのは「博多通りもん」ではないでしょうか? 販売している明月堂では、人気ナンバーワンの博多西洋和菓子です。なんと言っても、ミルクの香り漂う柔らかい皮と上品な甘さの白餡が奏でるハーモニーが絶妙。今回は博多通りもんを紹介します。