
ホームパーティーに使えるお惣菜はコレだ!
これからの季節、誰かの自宅に集まってホームパーティーでワイワイ過ごすのも楽しいですよね。みんなで食べる食材は、全部を手づくりするのは大変!
なので、美味しいお惣菜をうまく活用したいところ。今回はそんなホームパーティーの時に喜ばれそうな、成城石井のお惣菜を選んでみました。
オリーブ・セミドライチェリートマトマリネ

お酒にも合うお惣菜がこちら。
セミドライのトマトがごろんと入っていて、見た目も美しくホームパーティーにはもってこい。マリネなのでさっぱりしていて、脂っこいものを食べた後の口直しにも最適です。

オリーブ・セミドライチェリートマトマリネ
399円(税抜)
ポークウインナー

成城石井自家製、化学調味料不使用のポークウインナー。ただのウインナーと侮るなかれ。とっても美味しいウインナーなのでオススメです。
こちらはシンプルなウインナーですが、他にレッドチェダーチーズ入り(写真左)や、黒胡椒入りもありますよ。
※写真右が今回使用したウインナーです。

ポークウインナー
399円(税抜)
具だくさん海老パッタイ

プリプリの海老、炒め卵、厚揚げ、たくあんが入ったパッタイです。爽やかな酸味が感じられるお味。レンジでチンしてお皿に盛れば、本格的なパッタイがそのまま食べられるので便利ですよ。
具だくさん海老パッタイ
599円(税抜)
ポテトサラダ

じゃがいもがゴロッと入った食べ応えのあるポテトサラダ。保存料、合成着色料、合成甘味料不使用です。美味しく仕上がるよう、皮むきも手作業にこだわって作られているのだとか。
手作業で作ったポテトサラダが、他のスーパーにあるポテトサラダとは一線を画しています。ほどよく酸味があるので、お箸がすすみます。

(C)成城石井
ポテトサラダ
380円(税抜)
国産豚のジューシー焼売(小)12ヶ

国産のフレッシュな豚肉を使って作られている焼売。防腐剤、合成着色料、合成甘味料無添加なのもうれしい。人気があるのが頷けるほど、ジューシーな味わい。ホームパーティーにはもちろん、夕食で何か一品追加したいときなんかにも助かります。

(C)成城石井
国産豚のジューシー焼売(小)12ヶ
599円(税抜)
成城石井では、他にもホームパーティーや、自宅でちょっと食べたいときに助かるお惣菜が充実しています。これからのパーティシーズン、成城石井のお惣菜をうまく活用して、自宅で、友人のお家で、楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

「【特集】今日は何買う?成城石井のおすすめグルメ&ランキング!」では、この他にもいろいろなジャンルのおいしいものをご紹介。ぜひチェックしてみてくださいね。
[Photos by Chika]
[成城石井]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Chika
都内在住、京都をこよなく愛する、コテコテの大阪人。飛行機好きが高じて航空会社のグランドスタッフとして勤務していた経験も。海があるところに行くと癒される。
【2023バレンタインで話題のチョコ35選】注目のフェアから有名ショップ
Jan 28th, 2023 | TABIZINE編集部
バレンタインシーズンは、この期間限定・ここだけの新作チョコレートが目白押し。大切なあの人へのショコラギフトはもちろん、友チョコ・世話チョコ・自分へのご褒美チョコなど色々なシーンで活用したいですね。今回は、首都圏で買える・体験できる2023バレンタイン商品を厳選してピックアップ。要チェックのバレンタインイベントから有名店の新作、話題のお取り寄せ、ホテルのバレンタインフェアまでまとめてご紹介します。
完売続出【ケイタマルヤマのクッキー缶に新柄!】日本橋三越先行発売にて新登
Jan 27th, 2023 | TABIZINE編集部
すぐ完売してしまうことでも知られる、ケイタマルヤマのクッキー缶。ファッションブランドが手がけるスイーツということで、知る人ぞ知る商品ではありつつも、その類まれなる可愛さからスイーツ好きの間では「いつかゲットしたい」と話題です。そんなケイタマルヤマのクッキー缶に新柄<フォーエバー「K」>が日本橋三越先行発売にて新登場です!
【伝説のバレンタインショコラ食べてみた】累計700万個超え「炎のチョコレ
Jan 27th, 2023 | 山口彩
例年以上に盛り上がりを見せている2023年のバレンタイン。見逃せないご褒美チョコの1つが、累計販売数700万個以上という「炎のチョコレート」です。SNSでもトリコになるコメント続出、伝説のバレンタインショコラを食べてみました!
【東京駅グランスタ&エキュートのバレンタインフェア12選】駅中・通販で買
Jan 26th, 2023 | Mayumi.W
東京駅のエキナカ「グランスタ東京」と「エキュート東京」では、選りすぐりのチョコレートを集めたイベント「バレンタインフェア チョコでわたしを満たす自己チューバレンタイン」を開催! 期間はバレンタインシーズンの2023年1月23日(月)~2月14日(火)です。ここでしか買えない特別なチョコレートや期間限定商品は? ギフトはもちろん、自分のためのチョコレートを探したくなる魅力的なラインナップです。
【ノワ・ドゥ・ブール】新作『マカダミアショコラケーキ』がおいしそう!ナッ
Jan 24th, 2023 | TABIZINE編集部
“焼きたてフィナンシェ”が代表商品の「ノワ・ドゥ・ブール」は、1月25日(水)~2月14日(火)の期間、銀座三越 新館7階 催物会場〈銀座スイーツコレクション 2023〉に出店。会場ではマカダミアナッツを贅沢に使用した『マカダミアショコラケーキ』や、昨年大好評のベルギー王室御用達チョコレートブランド「ヴィタメール」とのコラボレーションにより実現した『焼きたてフィナンシェ(マカダミアショコラ)』が登場します。
【チョコレートジャーナリストが選ぶ!2023バレンタインおすすめ商品12
Jan 18th, 2023 | TABIZINE編集部
“最旬”のアイテムを取り揃える「渋谷スクランブルスクエア ショップ&レストラン」。2023年バレンタイン商品のラインナップも気になります。今回は、メディア出演や監修など幅広く活躍している、チョコレートジャーナリスト市川歩美さんが選ぶ、渋谷スクランブルスクエアのバレンタインおすすめ商品をご紹介。“チョコレートのプロ”ならではのイチオシポイントも要チェックです。
累計700万個超え「炎のチョコレート」が2023年も登場!1月16日頃か
Jan 12th, 2023 | TABIZINE編集部
洋菓子ブランド「銀のぶどう」から、“伝説のバレンタインショコラ”「炎のチョコレート」が今年も登場! 2023年1月16日(月)頃から販売開始です。全国通販では先行予約も受付中。SNSでは「ひっくり返るくらい美味しい!」「好きすぎて毎年買ってる」「常に販売してほしい…」と、数多くのショコラファンから大好評の逸品ですよ。
【バター好き必見】究極の「無上バターシュークリーム」を食べてみた!|シュ
Jan 10th, 2023 | kurisencho
多くのスイーツ店が軒を連ねる東京・自由が丘。駅から徒歩約15分の地に、2022年12月12日(月)に、シュークリーム専門店「銀座緑花堂(ぎんざろっかどう) 自由が丘店」がオープンしました。看板メニューのシュークリームの他、フィナンシェやプリンなどもあり、どれも上質のものばかり。そんな少数精鋭のスイーツたちを紹介します!
【カルディのバレンタイン2023】和栗のチョコやフルーツトリュフからその
Jan 9th, 2023 | Mayumi.W
世界中のおいしいものが集まるカルディ。そんなカルディの2023年バレンタインは、200種類ものチョコレート新商品が続々と登場します。カラフルで可愛いチョコレートや、フルーツやナッツと組み合わせたもの、スパイシーなチョコレートやドリンク、スプレッドまで。贈り物にはもちろん、自分へのご褒美にもぴったりのバラエティ豊かなチョコレートをご紹介します!
【駅弁が300種集結】限定復刻弁当も!「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
Jan 5th, 2023 | Mayumi.W
旅の楽しみのひとつ駅弁。そんな全国のおいしい駅弁が一堂に会する「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」が2023年1月7日(土)~22日(日)の期間、京王百貨店 新宿店にて開催されます。「想い出の味、ふるさとの味。」をテーマとした今大会では、44都道府県の駅弁約300種類が集結。ネットによる事前予約では人気のため品薄になっているものもあるのでチェックしてみてくださいね!