
帰省土産やお年賀など、年末年始はなにかと手土産が入り用の季節ですよね。いつも同じ定番ものを渡すのもよいですが、たまにはいつもと違う、センスが光る一品を贈るのもよいものです。
お米に焦点をあてたライフスタイルショップAKOMEYA TOKYO(アコメヤ トウキョウ)では、東京にある老舗ブランドとのコラボレーションで誕生した、冬の手土産を展開しています。老舗のこだわりがぎゅっと詰まった逸品ですが、どれも気軽な気持ちで楽しんで味わえる東京の味です。
AKOMEYA TOKYOが提案する「冬の手土産特集」、その一部をご紹介。
粋な江戸っ子の象徴|榮太樓飴 干支2019

榮太樓飴 干支2019 ¥560
今なお江戸時代の製法を守り続けている榮太樓の飴。粋な江戸っ子たちに愛されてきた飴は、砂糖純度が高く安心の味わい。AKOMEYA TOKYOオリジナルの吉祥文様の缶飴シリーズに、2019年の干支柄が登場。味はバニラミルクと梅ぼ志の2種類を展開。相手を選ばず気軽に渡せるため、多めに準備しておくとGOOD。
※梅ぼ志は砂糖と水飴で作られたシンプルな飴です。梅干しは使用しておりません。
家族に幸せを運ぶ絵柄|松﨑煎餅桐箱入り

松﨑煎餅桐箱入り8P GD ¥2,000
200年以上もの歴史を持つ、銀座の老舗「松﨑煎餅」の代表作である「三味胴(しゃみどう)」のAKOMEYA TOKYOオリジナルパッケージのセット。小麦粉に砂糖、卵などを加えて作る、さっくりとした軽い口当たり。表面には焼印や糖蜜でAKOMEYA TOKYO限定の縁起柄入り。2019年度の干支(いのしし)柄の限定品で登場。おめでたい絵柄を見ながら、家族団欒のひとときを。
お年賀や年上の方へのお土産にも|だるまのここん

だるまのここん 抹茶×ホワイトチョコ ¥1,200/黒糖 ¥1,200
縁起物のだるま型のモナカは、香ばしく、サクサクとした軽い食感が特徴。和の優しい甘さは、高齢の方や子どもたちにも大人気。
年末年始にはおめでたい気持ちを込めて|金時せんべいボックス入り

金時せんべいボックス入り ¥888/木箱入り ¥1,200
昭和8年創業の東京・中野にある老舗手焼きせんべい店「金時せんべい」の特製せんべいを、AKOMEYA TOKYOオリジナルBOX、または木箱に入れたセット。職人が1枚1枚手焼きで焼き上げており、山頂には白い砂糖を纏った富士山せんべいと味噌煎餅は、手にした瞬間、おめでたい気持ちになれます。
※表示価格は全て税抜きとなります。
<冬の手土産特集 特設ページ>
https://www.akomeya.jp/shop/pg/1fuyunotemiyage■店舗情報
・銀座本店
所在地 : 〒104-0061 東京都中央区銀座2-2-6
営業時間: 11:00~20:00(金・土・祝前日11:00~21:00)
電話番号: 03-6758-0270
・NEWoMan新宿
所在地 : 〒160-0022 東京都新宿区新宿4-1-6 NEWoMan新宿1F
営業時間: 11:00~21:30
電話番号: 03-5341-4608
・日本橋髙島屋 S.C.
所在地 :〒103-6199 東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋髙島屋S.C. 新館B1F
営業時間:10:30~21:00
電話番号:03‐6262‐3227
・立川髙島屋 S.C.
所在地 :〒190-8507 東京都立川市曙町2-39-3立川髙島屋S.C. 2F
営業時間:10:00~20:00
電話番号:042-519-3335
[PR TIMES]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
【2023バレンタインで話題のチョコ42選】注目のフェアから有名ショップ
Feb 2nd, 2023 | TABIZINE編集部
バレンタインシーズンは、この期間限定・ここだけの新作チョコレートが目白押し。大切なあの人へのショコラギフトはもちろん、友チョコ・世話チョコ・自分へのご褒美チョコなど色々なシーンで活用したいですね。今回は、首都圏で買える・体験できる2023バレンタイン商品を厳選してピックアップ。要チェックのバレンタインイベントから有名店の新作、話題のお取り寄せ、ホテルのバレンタインフェアまでまとめてご紹介します。
【ショコラの祭典「アムール・デュ・ショコラ」で狙うべきチョコ14選】オン
Feb 2nd, 2023 | Mayumi.W
高島屋に世界中のチョコレートが集まる、年に一度のショコラの祭典「アムール・デュ・ショコラ」が今年も開催! 髙島屋オンラインストアでは2023年1月6日(金)から、髙島屋各店では1月25日(水)から順次スタートしています。日本初上陸のブランドやサステナビリティあふれるショコラ、この時期しか手に入らないチョコレートなど、見逃せないラインナップからおすすめのショコラをご紹介します。オンラインサイトでは完売の商品も出てきているので、早めにチェックしてくださいね!
低GIで砂糖やハチミツの代わりに使える!デーツシロップって知ってる?【編
Jan 31st, 2023 | TABIZINE編集部ブログ
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、フードイベント「TASTE OF AMERICA 2023」のキックオフで試食した中で気になったデーツシロップを紹介! 低GIでベジタリアン、ヴィーガン、ハラールにも対応、ナツメヤシの実が原料のシロップです。
【伊勢丹新宿店でチェックするべきバレンタインチョコ17選】オンラインでは
Jan 31st, 2023 | Mayumi.W
伊勢丹新宿店では、2023年2月7日(火)から2月14日(火)まで本館6階催物場にて「SWEETS COLLECTION 2023」を開催! それに先駆け、三越伊勢丹オンラインストアも1月4日(水)午前10時よりオープンしています。「Life with Chocolate」をテーマとしたバラエティー豊かなチョコレートは、オンラインストア限定のものも含めて約400種類! 伊勢丹新宿店限定のアイテムやオンラインでしか購入できない商品、イートインで食べられる特別なチョコレートもご紹介します。オンラインストアではすでに完売の商品も出ているので、気になる人は急いでチェックしてみてくださいね。
【アニエスベー×ピエール・エルメのコラボチョコ登場!】バレンタインにもぴ
Jan 31st, 2023 | TABIZINE編集部
アニエスベーでは2023年2月1日より、ピエール・エルメ・パリの「マンディヤン ショコラ オ レ」をスペシャルボックスにて販売開始。今回で3度目となるコラボレーションです。田部井美奈氏がデザインした可愛いボックスもポイント。リアルなフレンチスタイルを提案しつづけてきた両ブランドによるアール・ド・ヴィーヴル(生活芸術)をお楽しみください。
完売続出【ケイタマルヤマのクッキー缶に新柄!】日本橋三越先行発売にて新登
Jan 27th, 2023 | TABIZINE編集部
すぐ完売してしまうことでも知られる、ケイタマルヤマのクッキー缶。ファッションブランドが手がけるスイーツということで、知る人ぞ知る商品ではありつつも、その類まれなる可愛さからスイーツ好きの間では「いつかゲットしたい」と話題です。そんなケイタマルヤマのクッキー缶に新柄<フォーエバー「K」>が日本橋三越先行発売にて新登場です!
【伝説のバレンタインショコラ食べてみた】累計700万個超え「炎のチョコレ
Jan 27th, 2023 | 山口彩
例年以上に盛り上がりを見せている2023年のバレンタイン。見逃せないご褒美チョコの1つが、累計販売数700万個以上という「炎のチョコレート」です。SNSでもトリコになるコメント続出、伝説のバレンタインショコラを食べてみました!
【東京駅グランスタ&エキュートのバレンタインフェア12選】駅中・通販で買
Jan 26th, 2023 | Mayumi.W
東京駅のエキナカ「グランスタ東京」と「エキュート東京」では、選りすぐりのチョコレートを集めたイベント「バレンタインフェア チョコでわたしを満たす自己チューバレンタイン」を開催! 期間はバレンタインシーズンの2023年1月23日(月)~2月14日(火)です。ここでしか買えない特別なチョコレートや期間限定商品は? ギフトはもちろん、自分のためのチョコレートを探したくなる魅力的なラインナップです。
【ノワ・ドゥ・ブール】新作『マカダミアショコラケーキ』がおいしそう!ナッ
Jan 24th, 2023 | TABIZINE編集部
“焼きたてフィナンシェ”が代表商品の「ノワ・ドゥ・ブール」は、1月25日(水)~2月14日(火)の期間、銀座三越 新館7階 催物会場〈銀座スイーツコレクション 2023〉に出店。会場ではマカダミアナッツを贅沢に使用した『マカダミアショコラケーキ』や、昨年大好評のベルギー王室御用達チョコレートブランド「ヴィタメール」とのコラボレーションにより実現した『焼きたてフィナンシェ(マカダミアショコラ)』が登場します。
【チョコレートジャーナリストが選ぶ!2023バレンタインおすすめ商品12
Jan 18th, 2023 | TABIZINE編集部
“最旬”のアイテムを取り揃える「渋谷スクランブルスクエア ショップ&レストラン」。2023年バレンタイン商品のラインナップも気になります。今回は、メディア出演や監修など幅広く活躍している、チョコレートジャーナリスト市川歩美さんが選ぶ、渋谷スクランブルスクエアのバレンタインおすすめ商品をご紹介。“チョコレートのプロ”ならではのイチオシポイントも要チェックです。