
老舗和菓子店「中尾清月堂」から新商品であるホット専用のどら焼き「ホットドラバター」が発売されました。レンジで温めてトロトロになったあんと、皮に染み込むバターを楽しむ、新食感のどら焼きです。味はバター、クリームチーズ、アーモンドチョコの3種類。ぜひ一度ご賞味あれ。
新しい!ホット専用のどら焼き
「ホットドラバター」は、「寒いときにはどら焼きをレンジでチンして子供たちと食べています」という、ママスタッフの何気ない一言から生まれました。新商品のホットドラバターは、その名の通り、小豆あんに加えオリジナルバターペーストを挟んだどら焼き。レンジで温めることで、小豆あんがトロトロになり、皮はしっとりふわふわの食感に。バターがジュワッと染み込みます。

レンジ専用どら焼き「ホットドラバター」
種類 : 3種(オリジナル/クリームチーズ/アーモンドチョコ)要冷蔵
価格 : オリジナル:280円(税込)/クリームチーズ:300円(税込)/アーモンドチョコ:300円(税込)
発売日 : 12月13日(木)
ホットドラバターの食べ方
1.袋を破る レンジで温める前に、袋を少し破いて下さい。

2.レンジで30〜40秒温めてください。

3.皮がふわふわ、あんはトロッと。 じゅわ~っとバターが染み込んで美味! お熱いうちに、召し上がれ!

取り出す際はバターなどが溶けて 滴る可能性がございますので、 十分注意してください。
3種類の味を楽しんで
ホットドラバターオリジナルは、小豆あんとバターの王道の組み合わせです。

バターは香りを際立たせるため、マーガリンを配合。
レンジから出した瞬間の香りが食欲をそそります。
温め時間: 600W 25~ 35秒/500W 30~40秒
クリームチーズはレンチンする時間を短めに!

クリームチーズの酸味が、さっぱりと小豆あんを包みこむ。
甘さと酸味の絶妙なバランスを楽しんでください。
温め時間: 600W 20~ 30秒/500W 25~35秒
あんとチョコの甘いもの同士の組み合わせに、バターとアーモンドの塩味が効く!

アーモンドはカリッと歯ごたえが楽しめるようにしっかりとロースト。どら焼きの新しい食感をお試しください。
温め時間: 600W 25~ 35秒/500W 30~40秒
『ホットドラバター』取扱店
中尾清月堂 高岡本店
住所:富山県高岡市宮田町2-1
TEL:0766-25-0514 FAX:0766-26-0514
営業時間:8:00 ~ 19:00 定休日:水曜日
中尾清月堂 野村店
住所:富山県高岡市野村533-3
TEL:0766-29-0514/営業時間 :9:00 ~ 19:00 定休日:水曜日
中尾清月堂 富山店
住所:富山県富山市大泉本町1-4-7
TEL:076-491-1255/営業時間 :8:30 ~ 19:00 定休日:水曜日
中尾清月堂 高岡大和店
住所:富山県高岡市御旅屋町101番地 高岡大和 B1F
TEL:0766-27-1693/営業時間・定休日 高岡大和店に準じます
中尾清月堂 富山大和店
住所:富山県富山市総曲輪3丁目8番6号
TEL:076-424-1111/営業時間・定休日 富山大和店に準じます
お取り寄せもできます!
http://nakaocart.shop-pro.jp/
[PR TIMES]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Chika
都内在住、京都をこよなく愛する、コテコテの大阪人。飛行機好きが高じて航空会社のグランドスタッフとして勤務していた経験も。海があるところに行くと癒される。
大分・由布院温泉のお土産だと思ったらそうじゃなかった話。でも可愛い。【編
Oct 4th, 2022 | TABIZINE編集部ブログ
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、大分県・由布院温泉で思わずパケ買いしたお土産が、由布院土産だと思っていたら実はそうではなかった話。由布院では近くの別府温泉のお土産も一緒に売っていたりするんですが、別府土産でもなく……大分土産ですらなく……なんと実は…富山土産だったんです。
【今買うべき新作お土産】氷のような涼しげな味わい!富山「ひみぷりん」
Jul 23rd, 2022 | 西門香央里
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますが、「ちょっとマンネリかも」と感じている人も多いかもしれません。そこでこの連載では、2022年に登場した「新作のお土産」に注目してその味をお届けします。第20回は、富山県氷見市の「ひみぷりん」を紹介します。
賞味期限は10分!?幻のチーズケーキ「アルペンチーズケーキ」
Apr 27th, 2020 | Katie
富山県にある黒部渓谷の麓にチーズケーキの専門店「アルペンチーズケーキ」が新しくオープン!ふんわり雪のような口どけが特徴で、なんと賞味期限10分の「幻のチーズケーキ」は連日完売となっています。どんなチーズケーキなのか、一度食べてみたいですね。
【見たさ 逢いたさ 想いが募る】越中八尾おわら風の盆
Aug 25th, 2019 | 青山 沙羅
人口約20,000人の富山市八尾町には、9月1日から9月3日までの3日間に、全国から200,000万人もの観光客が訪れます。富山駅は、東京駅から新幹線で2時間ほどですから、意外に近いですね。目指すのは、300年以上の歴史を誇る「おわら風の盆」。唄と演奏の「地方(じかた)」と揃いの浴衣の「踊り手」が、「越中おわら節」にあわせて町内を踊り歩く「町流し」に、八尾町は幻想の祭りに3日間浸ります。
どら焼きを〇〇すると美味しい!新しいどら焼き「ホットドラバター」
Dec 27th, 2018 | Chika
老舗和菓子店「中尾清月堂」から新商品であるホット専用のどら焼き「ホットドラバター」が発売されました。レンジで温めてトロトロになったあんと、皮に染み込むバターを楽しむ、新食感のどら焼きです。味はバター、クリームチーズ、アーモンドチョコの3種類。
リニューアルして人気に!「道の駅・庄川」のおすすめグルメとお土産現地ルポ
Jan 31st, 2018 | 坂本正敬
富山県の庄川という温泉郷にある「道の駅庄川」が、2017年6月27日のリニューアルオープン後人気です。オシャレな雰囲気いっぱいの道の駅から、富庄川おんせん野菜など地域の名産品、おすすめのお土産、レストラングルメなど現地ルポ。
標高2450mの鉄道駅で行列ができるほど人気!限定スイーツ『立山星の雫』
Dec 21st, 2017 | 坂本正敬
観光地に出かけて「ここでしか手に入らない」と言われるお土産を見かけると、思わず足を止めて商品に手を伸ばしてしまいますよね。ましてその商品が人気だと聞くと、買わずにはいられなくなります。
(C ... more
金づちで割って食べるパン!密かに話題のお土産「眼鏡堅パン」が斬新すぎる
Dec 20th, 2017 | 坂本正敬
北陸新幹線開業後、金沢を中心に観光が人気の北陸。この先はさらに新幹線が福井まで延伸されて、ゆくゆくは京都、大阪とつながる予定です。
北陸はこの先も観光地として見逃せない時期が続きますが、その北陸 ... more
富山屈指の観光名所「道の駅・福光」のおすすめグルメとお土産【現地ルポ】
Dec 2nd, 2017 | 坂本正敬
最近、道の駅が人気です。もはや地元の観光名所というくらいににぎわっている場所もありますが、筆者の暮らす富山県にも人を集める道の駅があります。
そこで今回は地元の人も盛んに利用する道の駅で ... more
【富山】渚100選の海岸でヒスイを拾う旅。日本で拾えるのは2か所だけ!
Dec 1st, 2015 | 坂本正敬
女性であれば、ヒスイという宝石をご存じですよね。古代のころからアクセサリーとして重宝され、装飾品を超えて呪術的・宗教的な意味すら持ったという貴重な石。なんとそのヒスイを無料で拾える海岸が富山県にあると ... more