
フランス・リヨンで活躍する人気パティシエ兼ショコラティエの、セバスチャン・ブイエ。彼のコレクションが、今年もバレンタインを彩ります!常に新しい発想で菓子づくりに挑戦するショコラティエが、その奇抜なアイデアとセンスでワクワクさせてくれますよ!
フルーツの味わいを詰め込んだ「フリュイ ショック」
今年の新作は、上下にふたつ合わせるとフルーツの球体になるフォルムの、遊び心たっぷりのボンボンショコラ。キャラメルガナッシュにジュレがたっぷりと入っていて、ギュっと詰まったフルーツの香りや味わいが贅沢に感じられます。

フリュイ ショック4コ:1,296円(税込/本体価格 1,200円)
フリュイ ショック8コ:2,592円(税込/本体価格 2,400円)
サクサク感たっぷりの「クロワッサンショコラ」
今年の新作第二弾は、サクサク感を追求したクロワッサンをモチーフのショコラ。キャラメリゼしたパイ生地とフィヤンティーヌ(薄焼きクレープ生地を細かく砕いたもの)が入った、こだわりの食感をお楽しみください。

クロワッサンショコラ6コ:1,944円(税込/本体価格 1,800円)
売り切れ続出となった大人気「ココットショコラ」
フランスの家庭料理をイメージし、グツグツと煮込んでいるココット型のガナッシュ入りショコラ。昨年大人気で売り切れ続出となった「ココットショコラ」がリニューアルして再登場です!吹きこぼれをイメージして蓋でドライフルーツやナッツをサンドした3種と、蓋が閉まった3種の全6種類。アンティーク感のあるツマミが付いた、ココット型の可愛らしいオリジナルボックスに入れました。

ココットショコラ3コ:1,080円(税込/本体価格 1,000円)
ココットショコラ6コ:1,944円(税込/本体価格 1,800円)
今年も完売必至の「ルージュ ア レーブル」
セバスチャン・ブイエのショコラといえばコレ!毎年大人気のリアルなルージュ型ショコラ。メイクをする様に楽しんでほしいという思いから、一本一本グラマラスに作られています。全6種の中から、気分や贈りたい相手をイメージして、お好みのカラーをチョイスしてください。

ルージュ ア レーブル:各972円(税込/本体価格 900円)
写真左から、beauté(ボーテ)、bronzé(ブロンゼ)、amour(アムール)、adèle(アデル)、mignon(ミニョン)、innocence(イノソンス)
まるでりんご!アートな「フリュイ ショコラ」
昨年完売の店舗が続出した大注目のアートなショコラ。切り分けたりんごに見立てたホワイトチョコレートを、りんごを再現した丸いフォルムのチョコレートの中に入れました。セミドライのりんごを混ぜ込んだ、少しやわらかな口どけの良いショコラは絶品です。

フリュイ ショコラ:2,160円(税込/本体価格 2,000円)
サロン・デュ・ショコラの東京会場には、セバスチャン・ブイエ本人もリヨンから来日予定。”可愛くて美味しい”フォトジェニックなバレンタインコレクションをお楽しみに。
※開始時期は店舗によって異なります。
※数量に限りがございますので、品切れの際はご容赦願います。
[PR TIMES]
バレンタインシーズンにしか手に入らない特別なショコラが気になる方は『完売必至!食べ比べができる栗チョコ&苺チョコの極上限定スイーツ』『カルディのコーヒーがチョコレートになって登場!バレンタイン限定商品』なども合わせてどうぞ。

SACHIKO SHIMOMURA ライター
旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。
話題スイーツ「トゥンカロン」専門店が開店!新宿三丁目で韓国トレンドをぜひ
May 26th, 2022 | 下村祥子
パステルカラーで、パティシエ手作りのオリジナルクリームをたっぷり挟んだ太っちょマカロンという意味の韓国スイーツ「トゥンカロン」。その専門店「Licorne(リコルヌ)」がついに2022年5月28日(土)に東京初上陸、新宿三丁目にオープンします! 自分へのご褒美や、友人へのギフトにしても喜ばれそうですね。
限定販売の新幹線グルメ!「治一郎」のクイニーアマン【東京駅の最新お土産&
May 22nd, 2022 | 小梅
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、バウムクーヘンの名店「治一郎(じいちろう)」を紹介します。実は、東京駅でしか買えない限定商品が存在しているのだとか……!
美しく現代的な和菓子に出会える「ににぎ」【東京駅の最新お土産&グルメ特集
May 15th, 2022 | 小梅
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、京都祇園に本店を構える和菓子屋「ににぎ」です。
【今買うべき新作お土産】プレスバターサンドの新ブランド!大丸東京にバター
May 3rd, 2022 | kurisencho
旅行の出発やお土産でいつもわくわくする東京駅。今回注目したのは、バターサンド専門店「PRESS BUTTER SAND」のスピンオフブランドとして、大丸東京の地下1階に新規オープンした「八 by PRESS BUTTER SAND(ハチ バイ プレスバターサンド)」。和と洋の垣根を越えたという「バター和菓子」を実食レポートします!
新生「東京みやげセンター」で見つけた至極の限定品とは!?【東京駅の最新お
May 1st, 2022 | 小梅
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、帰省時の手土産を買うのに便利な「東京みやげセンター」を紹介します。2022年2月にリニューアルを果たした同店で見つけたものとは?
限定チョコスイーツは必食!「カカオ ハンターズ プラス」【東京駅の最新お
Apr 17th, 2022 | 小梅
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、珍しいチョコレートやここだけでしか買えないスイーツのお店「CACAO HUNTERS Plus(カカオ ハンターズ プラス)グランスタ東京」を紹介します。
【シャトレーゼの春アイス実食】口溶けも配分もナイス!ピュルテから「ピスタ
Apr 12th, 2022 | kurisencho
おうち時間のお供にも大人気のお菓子屋さん「シャトレーゼ」。アイスには話題の「チョコバッキー」をはじめ、アイスカップやモナカなどの逸品がそろいますが、2022年春はピュルテシリーズに「ピスタチオ&スイートチョコ」がデビューしました! 今回は、そんなこれからの季節にぴったりの新作ひんやりスイーツを実食してみました。
あのプリンが待望のお土産に!人気カフェバー「デポ」の逸品【東京駅の最新お
Apr 10th, 2022 | 小梅
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、レトロな喫茶店メニューやビールが楽しめるカフェバー「Depot(デポ)」を紹介します。
「東京みやげセンター」人気商品10選【東京駅の最新お土産&グルメ特集】
Apr 3rd, 2022 | TABIZINE編集部
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、30周年を迎えて2022年2月4日にリニューアルオープンした「東京みやげセンター」の人気商品10選を紹介します。お店の人に教えてもらったリアルな情報なので、お土産選びを失敗したくない人も必見です。
日本橋で楽しむ可愛いお花見スイーツ探し!新しい食と出会える「SAKURA
Mar 27th, 2022 | kurisencho
東京・日本橋エリアで2022年4月10日(日)まで開催中の桜イベント「SAKURA FES NIHONBASHI 2022」。歴史的街並みで桜散歩をしながら、桜をテーマにしたスイーツやお料理など“食”を通して人とお店がつながるイベントです。今回は、そんな春色の日本橋で内覧会に参加して、花見といえばの「甘味」をチェックしてきました!