TABIZINE > 中部 > 石川県 > 現地ルポ/ブログ > 【見学可能】地下都市への入り口のよう!神秘的な世界が広がる「石切り場」

【見学可能】地下都市への入り口のよう!神秘的な世界が広がる「石切り場」

Posted by: あやみ
掲載日: Feb 13th, 2019.

国会議事堂(2F廊下)や武庫川女子大学甲子園会館、小松市内の建造物などのに使われている石はどこから切り出されたものなのか、ご存知でしょうか? 実は石川県小松市に点在する石切り場から切り出された石材が使われているんです。神秘的な「滝ヶ原石切り場」を現地ルポ。

Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

滝ヶ原石切り場の採掘坑

国会議事堂(2F廊下)や武庫川女子大学甲子園会館、小松市内の建造物などのに使われている石はどこから切り出されたものなのか、ご存知でしょうか? 実は石川県小松市に点在する石切り場から切り出された石材が使われているんです。

しかし「石切り場」とは一体どのような場所なのでしょうか。そこで、小松市にある「滝ヶ原石切り場」を見学。石切り場は神秘的でまるで地下都市への入り口のような場所でした。


現在も採掘が続いている「滝ヶ原石切り場」

滝ヶ原石切り場の入り口

江戸時代後期から現在も緑色凝灰岩の採掘が続いている「滝ヶ原石切り場(石川県小松市)」。この石切り場は石切り職人の方が先祖代々受け継いできたものだそう。

石切り場の入り口の高さは、画像の手前の人と比べるとお分かりいただけますでしょうか。まるで地下都市への入り口のように縦長にパカりと口を開いています。中がどのようになっているのかワクワクしてきました。

滝ヶ原石切り場の入り口付近の岩

入り口付近の岩が少し荒削りなのは、重機のない時代はすべて手作業で石を切り出していたからだそうです。気の遠くなるような時間をかけて石を切り出していた、かつての石切り職人さんたちに思いを馳せずにはいられませんでした。

滝ヶ原石切り場の採掘坑

採掘坑は約300メートル真っ直ぐにのびています。中はヒヤリとしていて寒かったです。そのため、夏は天然のクーラーのようになり、涼しくて居心地が良いとのこと。ただ、雨の多い夏は、採掘坑の中が雨水の蒸気で煙ることがあり、石を切り出す作業が大変だそうです。

滝ヶ原石切り場の採掘坑の最深部

採掘坑の最奥部。現在も石の切り出し作業が行われています。やはり入り口付近と比較すると、岩を削った跡がキレイです。

石を採掘する機械
石を採掘する道具

なかなかお目にかかれない採掘用の機械や道具も見学できます。

石切り場には木の化石やアートも!

滝ヶ原石切り場の木の化石

「滝ヶ原石切り場」からは木の化石も多数発掘されています。岩に茶色の模様のようなものがありますが、実はこれ木の化石なんです。

滝ヶ原石切り場の木の幹の化石

採掘坑の入り口手前には、木の幹の化石も置かれていました。これらの化石は太古の昔、日本がまだユーラシア大陸とつながっていたとされる時代のものだとか。

滝ヶ原石切り場にあるアート

また、採掘坑の途中には、スコットランドのアーティスト、ジュリー・ブルックさんのアート作品もあります。上の画像はアートの左端。一見、なんの変哲もないブロック塀のように見えますが、よく見ると左右で石の積み方が微妙に異なります。石切り職人の方の話によると「左側がフランス式、右側がイタリア式の石の積み方」だそうです。非常に狭いですが、このアートの裏側を歩くこともできます。

ココでしか買えない!ユニークなお土産

滝ヶ原石切り場のお土産

「滝ヶ原石切り場」には、ココでしか買えないユニークなお土産を販売しています。職人さんがひとつひとつ丁寧に作った、凝灰岩のコースターです。重みがあり、高級感と安定感のあるコースターで、銀座でお店を経営されている方も購入されたとのこと。金額は1枚800円(税込)、2枚で1,500円(税込)です。

滝ヶ原石切り場から切り出された石

滝ヶ原石切り場を見学できるガイドさん付きの見学コースは、下記WEBサイトからお申し込みできます。60分、一人500円で見学可能です。

神秘的な世界が広がる「鵜川石切り場跡」

鵜川石切り場跡の景色
(C)小松市

鵜川石切り場跡の地下水
(C)小松市

小松市の石切り場をもう一箇所ご紹介します。
こちらは良質な石材を求めて採掘し続けられた過去がある「鵜川石切り場跡」。迷路のように入り組んだ採掘坑が特徴的です。現在は採掘が行われていないため、ところどころに青く澄んだ地下水が溜まっていて神秘的な雰囲気。

鵜川石切り場跡の地下水
(C)小松市

青く透明な地下水は長い年月をかけて凝灰岩によって濾過(ろか)されたものだとか。天井からしたたり落ちる雨水が水面に美しい波紋を描きます。

最近、ここでコスプレイヤーの撮影も行われたそう。この石切り場跡を訪れて、幻想的な世界にドップリと浸ってみたいものですね。

鵜川石切り場跡
住所:小松市鵜川町
電話番号:0761-47-3188
営業時間:09:00~16:00

【見学】
大人:500円
小人(小中高):300円

【撮影】
場所代として3,000円/5時間
人数関係なくこの設定です。
5時間以降は30分毎に500円頂戴します。

※見学・ご利用のお申込みは事前のご予約をお願い致します。
HP:https://revitalizeuyr.wixsite.com/uyuritsu

フォトコンテストも!「滝ヶ原西山石切り場跡」のライトアップ

「滝ヶ原石切り場」のライトアップ
(C)小松市

2月14日から28日の1週間、日本遺産に認定された文化財のひとつである、滝ヶ原地区の西山石切り場跡がライトアップされます。石切り場が夜空に浮かび上がる幻想的な光景を目にすることができますよ。また、ライトアップに合わせて2月1日〜3月10日までの応募期間で、フォトコンテストも開催。テーマは「石切り場のライトアップ」と「こまつの石文化」で本格派部門とインスタグラム部門の2部門です。お一人様5点まで、どなたでも応募できます。フォトコンテストの賞品には「九谷焼器」や開湯1300年を迎えた当地温泉地である「粟津温泉宿泊券」も! この機会に石切り場のライトアップを楽しみつつ、ぜひフォトコンテストにも挑戦してみてくださいね。

「滝ヶ原西山石切り場跡」のライトアップ
【開催期間】2019年2月14日(木)~28日(木)
【開催地区】小松市滝ケ原町地内
【ライトアップ】毎日17:30〜20:30
【アクセス】JR小松駅から車で30分
【お問い合わせ】小松市観光交流課 【TEL】0761-24-8076
HP:https://www.city.komatsu.lg.jp/soshiki/kankoubunka/kankou_shoku/4/8637.html

[Photos by あやみ]

あやみ

Ayami ライター
フリーライター。劇団員、OL、WEB編集ライターを経て、フリーランスになる。辛い食べ物、東南アジアが大好き。旅するように生きるのが人生の目標。


| 観光,現地ルポ/ブログ,中部,石川県,現地ルポ/ブログ,観光


石川県の現地ルポ/ブログ関連リンク

鶴仙渓河床① 鶴仙渓河床①
2024年3月15日現在の能登ミルク 2024年3月15日現在の能登ミルク
北陸応援割 石川県 富山県 福井県 新潟県 観光スポット 北陸応援割 石川県 富山県 福井県 新潟県 観光スポット
おでん盛り合わせ 金沢市片町 予約必至のおでん居酒屋「酒BARのおでん バンチョーサン」 おでん盛り合わせ 金沢市片町 予約必至のおでん居酒屋「酒BARのおでん バンチョーサン」
田園の中の廃校をコンバージョンした「オーベルジュオーフ」 ラベンダー ローズマリー 田園の中の廃校をコンバージョンした「オーベルジュオーフ」 ラベンダー ローズマリー
金沢茶寮お茶2 金沢茶寮お茶2

界 加賀 界 加賀

山野草 山野草
1 2 3 4 5 6 7 8 9 NEXT

#ライトアップ