小杉3丁目通りにて、2019年3月30日(土)31日(日)の2日間、東横線沿いの話題のパン屋が集結する、「Kosugi 3rd Avenue BAKERY LIVING」が開催されます。東横線沿いの人気パン屋の中でも、厳選された名店15店舗が登場するので見逃せません!
パンとエスプレッソと自由形/人気ボトルドリンクの限定フレーバーも登場

「パンとエスプレッソと自由形」の人気ボトルドリンクの限定フレーバーも登場!本イベント限定メニューとして、「パンとエスプレッソと自由形」からサクラレモネード、サクラミルクコーヒー、「ikeda bakery」からいちごメロンパン、「ぱん工場 寛」からは黒ぱんなどが登場します!
パンイベント初出店のお店が続々登場!

「パンフェス」「パンまつり」などのイベントに出店したことがないお店が、本イベントに出店するのも大注目!本来であれば各駅をはしごしなければ食べられないパンを、一度に買い求めることができるチャンスです。
・アレット (元住吉)
・キジトラ (学芸大学)
・スタンドバインミー (学芸大学)
・バルクフーズ (元住吉・新丸子)
・ぱん工場 寛 (都立大学)
・パンとエスプレッソと自由形 (自由が丘)
・ブーランジェリーメチエ (武蔵小杉)
・Vertu375 (元住吉)
・ゴルジュ (反町)
・田畑小麦 (綱島)
出店するパン屋さんはこちら!
【都立大学】目黒八雲むしぱん


【元住吉】ARÊTE(アレット)※30日のみ


【学芸大学】Stand Bánh Mì(スタンドバインミー)


【自由が丘】パンとエスプレッソと自由形


【元住吉・新丸子】BULK FOODS(バルクフーズ)


【学芸大学】KIJITORA(キジトラ)


【自由が丘】Himmel(ヒンメル)


【都立大学】NATIONAL DEPART(ナショナルデパート)※30日のみ


【武蔵小杉】BOULANGERIE métier(ブーランジェリーメチエ)※30日のみ


【妙蓮寺】ikeda bakery(イケダベーカリー)


【都立大学】ぱん工場 寛(パンコウバ ヒロ)


【渋谷】Fluffy(フラッフィー)※31日のみ
【綱島】田畑小麦 ※31日のみ
【元住吉】Vertu375(ベルチュサンナナゴ)
【反町】GORGE(ゴルジュ)※31日のみ
<Kosugi 3rd Avenue BAKERY LIVING 概要>
日時:2019年3月30日(土)、31日(日)10:00~16:00
※雨天決行予定 ※商品がなくなり次第終了
場所: 小杉3丁目通り(川崎市中原区小杉町3丁目600番付近)他
出店数:15店舗
https://www.k3a.jp/living/

Chika
都内在住、京都をこよなく愛する、生粋の大阪人。食いしん坊主婦。飛行機好きが高じて航空会社のグランドスタッフとして勤務していた経験も。国内外問わず、旅行が好き。海外はヨーロッパ、バリ島、ハワイが好き。生きている間に色んなところへ行って、見たことのない世界を見てみたい。
【じゃらん】ドライバーが選ぶ !東名・新東名高速道路SA・PA「満足度ラ
Apr 4th, 2021 | 小梅
移動に車を利用する機会も増え、サービスエリア・パーキングエリアでの一息を楽しみにしている方も多いのでは?そこで、旅行情報誌「じゃらん」が、東名高速道路・新東名高速道路の全サービスエリア・パーキングエリア(以下SA・PA) の中から「利用して良かったSA・PA」「穴場だと思うSA・PA」についてアンケートを実施しました。その対象となるのは、運送、タクシー、高速バスなど職業ドライバー、約1,000人!なんとも気になるランキングの結果とともに、「利用して良かったSA・PA」トップ5のテイクアウトグルメもご紹介します。
鎌倉にカカオが主役の“マリトッツォ”が新登場!阪急うめだ本店にも期間限定
Apr 3rd, 2021 | ロザンベール葉
鎌倉の銀行跡地に構えるアロマ生チョコレート専門店「CHOCOLATE BANK」にて、3月31日(水)より「カカオバターのマリトッツオ」が新登場。さらに3月31日(水)~4月5日(月)に阪急うめだ本店で開催される「阪急パンフェア」では、同商品をはじめ、人気の「フォンダンクロワッサン」をその場でショコラティエが焼き上げ、数量限定で提供します。カカオの風味が魅惑的なパンの登場です!
鎌倉に新パティスリーがオープン!「ラ・ブティック・ドゥ・ユキノシタ・カマ
Mar 10th, 2021 | ロザンベール葉
2021年3月12日(金)、鎌倉の若宮大路沿いに新パティスリー「la boutique de yukinoshita kamakura(ラ・ブティック・ドゥ・ユキノシタ・カマクラ)」がオープンします。「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」などでキャリアを積んだシェフが提供するのは、四季折々のこだわりの素材を生かした本物志向のスイーツたち。バリスタによる本格的なコーヒーと共にイートインもできますよ。
今こそ湯治で心身を浄化!大人の秘密基地「界 箱根」でおこもりステイ【星野
Mar 7th, 2021 | Nao
三寒四温を繰り返し、春の訪れをそこはかとなく感じる今日この頃。旅心も誘われ、どこかに遠出してほっと落ち着きたい気分。そこで見つけたのが「星野リゾート 界 箱根」。自然と静寂に包まれる和のリゾートには、訪れる旅人を穏やかに癒やすギフトがひしめきます。
オーダーシャツ&絶景ランチタイム!「葉山体験チケット」で贅沢なひとときを
Mar 1st, 2021 | ロザンベール葉
葉山御用邸前に本店を構える葉山のオーダーシャツブランド「葉山シャツ」は、コロナ禍の今だからこそ、改めて葉山の魅力を感じてもらいたい!という想いからプロジェクトを企画。地元企業とタッグを組んだ<葉山体験チケット>を応援購入サービス「Makuake」で販売を開始します。東京から近くにして、バカンス気分になれる葉山の魅力を再発見してみませんか?
黄色のグルメで春気分!ミモザに元気をもらう川崎・ラ チッタデッラの「MI
Mar 1st, 2021 | 小梅
お店がひしめき合い、毎日活気にあふれる川崎駅前の商店街。さらに奥へと進むと、突然、海外へ迷い込んだかのような一帯が現れます。「ラ チッタデッラ」です。ここでは現在、黄色の可憐な花“ミモザ”が一面に広がる「MIMOSA FESTA(ミモザフェスタ)2021」が開催されており、まさに春一色。そして、なんとも楽しすぎるスペシャルメニューが勢ぞろいしているのです!
【鎌倉】心も体もゆるりとほどける、隠れ家古民家カフェ「福日和カフェ」
Feb 5th, 2021 | 山口彩
鎌倉観光でも人気のエリア、長谷。長谷寺や由比ヶ浜海岸などの観光スポットに加え、ランチやお土産探しにも人気のお店が集まっています。今回は、その長谷エリアで見つけた、とっておきの古民家カフェ「福日和カフェ」をご紹介。居心地のいい店内で、心も体も癒やされる朝食やランチメニューをいただいて、ほっこりしちゃってください!
ミモザのお花で距離を取る!?「MIMOSAフェスタ2021」が2月15日
Feb 2nd, 2021 | TABIZINE編集部
JR川崎駅前の複合商業施設「ラ チッタデッラ」で、2021年2月15日(月)~3月7日(日)にMIMOSA FESTA(ミモザフェスタ)2021が開催されます。テラス席にミモザのお花を置いて距離をとる「フラワーディスタンス」を実施しているので、施設全体が鮮やかなミモザイエローに染まり花を愛でつつ食事も楽しむことができます。期間中には、環境保護やSDGsに関する活動に取り組む、藤原しおりさんのスペシャルトークライブもありますよ。
武蔵小杉に「Kosugi 3rd Avenue」がオープン!日本初上陸レ
Dec 14th, 2020 | 下村祥子
タワーマンションが立ち並ぶ武蔵小杉駅前に、注目の新スポット「Kosugi 3rd Avenue」が12月10日にグランドオープンしました!駅前広場「South Park」には巨大な「3rd」の文字のシンボルオブジェも出現!日本初上陸のカリフォルニア料理のお店や、テラス席のあるフードマーケットがある、3世代の誰もがスマイルになれる、とびっきりの第3の場所ってどんな場所?
海鮮三昧できる「沖水産 炭火焼小屋」は通いたくなる名店【神奈川県湯河原】
Nov 26th, 2020 | kelly
Go To トラベルキャペーンを使って、湯河原に温泉に浸かりに行ってきました。しかし、今回の本題は別にあります!宿にチェックインする前に、「おいしいものを食べたいぞ」と、ネット検索してたどり着いた、海鮮炭火焼小屋がかなり優秀でリピート必至。というか、この店のために湯河原に引っ越したい勢いです。秘密にしておきたい気もなきにしもあらずですが、こっそりご紹介しちゃいます!