
季節感は味わうもの。そんなパティストリーカフェ「ラ・プレシューズ」が、永田町の「東京ガーデンテラス紀尾井町」にあります。季節に合わせた香り高い食材を使用したスイーツが並ぶフランス菓子店で、優雅なひと時を過ごしませんか?
「ラ・プレシューズ」とは

店名の「プレシューズ」とは、フランス語で「大切なもの」という意味。訪れる人々にとって大切な場所になれるように、という願いが込められています。イートインスペースの他、テラス席も充実しているので、カフェとして利用するのはもちろん、ちょっとしたビジネスの打ち合わせにも利用できますよ。
基本を充実に、丁寧に作り上げられたケーキの1つ1つは、ショーケースの中でキラキラと輝く宝石のよう。
美しい見た目と美味しそうな色合いに、思わず、どれにしようか迷ってしまいます。
紅くルビーのように輝くてんとう虫
今回は、フランス語で「てんとう虫」の意味を持つ「コクシネル」をいただきます。ケーキセット(1000円)では、お好きなケーキと一緒にドリンクが選べますよ。
紅いフランボワーズの甘酸っぱさは大人の味。てんとう虫の斑点はビターチョコレートで、ふわっとしたスポンジと、カリカリのナッツ、ハチミツのハーモニーが贅沢な時間を演出しています。
お腹が空いたならパンもおすすめ

一方、店内では、パンの販売も行っているんです。ケーキだけではなく、少しお腹を満たしたいときに、モーニングやランチとしても活躍します。
バジルチキンとトマトのフォカッチャ(280円)や、

スタッフさんオススメの山型パン(400円)などがあります。
東京ガーデンテラス紀尾井町とは
「ラ・プレシューズ」が入る東京ガーデンテラス紀尾井町は、もともと、グランドプリンスホテル赤坂があった場所。東京メトロ永田町駅9a出口から直結しているので好アクセス!
全面ガラス張りの店内には、明るい日差しが差し込み開放感に溢れ、天気のいい日はテラス席も気持ちよさそうですね。
また、目の前には、昭和初期に建設された「赤坂プリンスクラシックハウス」(東京指定有形文化財)があり、歴史ある建築物と、現代の新鋭的な街並みの融合が優雅な時間を演出しています。
周辺には、弁慶壕や迎賓館などの歴史スポットも多く点在しているので、たまには、カフェのついでに歴史と自然を堪能してみてませんか。
[All photos by Mia]
Do not use images without permission.
ラ・プレシューズ紀尾井町
住所 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町1-2 東京ガーデンテラス紀尾井町4F
電話 03-6268-9755
営業時間 8:00-20:00
定休日 年中無休
【営業時間】
モーニング 8:00~11:00
ランチ 11:00~19:00
ティータイム 8:00~20:00
アクセス
電車でお越しの方…東京メトロ永田町駅 9a出口直結 東京メトロ赤坂見附駅より 徒歩1分
車でお越しの方…首都高速 都心環状線 「霞が関ランプ」より 約10分

mia ライター
国際中継やLIVE撮影の仕事を経て、フリーライターに。音楽と旅が人生の舞台。忙しい日々に埋もれた「ワクワク」を掘り起こしてイラストと共にお届けします。旅の醍醐味は旅先で友だちを作ること。国際結婚を経て、ドイツへ移住(予定)元ディズニーキャスト。
粉もん!豚まん!大阪うまいもんまつり開催【京王百貨店新宿店】
Mar 4th, 2021 | 下村祥子
大阪から“うまいもん”ばかりを集めた「なにわ大阪 食いだおれ うまいもんまつり」が、京王百貨店新宿店で3月4日(木)より今年も開催!物産展で人気の定番の味から、初登場のお店まで31の銘店が勢ぞろいしますよ。その場で出来立てを味わえるイートインに加え、初のネット販売も50種類以上が登場します。
チューリップローズの春の新作!チーズにショコラにモンブランが咲き誇ります
Mar 1st, 2021 | 下村祥子
1号店誕生と同時にオープン1ヶ月で50万個を販売した、可愛すぎるスイーツの花園「TOKYOチューリップローズ」。記念すべき開店2周年の春、待望の新作ケーキを3月1日(月)に発表します!可愛い見た目と贅沢な味わいが楽しめる、3つの春色のチューリップ&ローズなケーキコレクションは、どれを選ぼうか迷ってしまいそうです!
2月22日は愛しのねこ様の日!エキュート「ねこキャンペーン」のスイーツに
Feb 18th, 2021 | 小梅
2月22日は何の日か、ご存じでしょうか?222で“にゃんにゃんにゃん”。そうです、「ねこの日」です!この日に合わせ、駅ナカの商業施設・エキュート東京、京葉ストリート、エキュート日暮里、エキュート立川では、にゃんこ好き必見の「ねこキャンペーン」が行われています。そこには、身もだえてしまうほど、ニャンともかわいいスイーツたちが続々と登場しているのです!
しっとりフワフワ!日本初の新食感「スチーム生食パン」が恵比寿に誕生【お取
Feb 15th, 2021 | kurisencho
韓国で話題の蒸気で焼くパンから着想し、2021年2⽉に恵比寿駅近くにオープンした⽇本初のスチーム⽣⾷パン専⾨店「STEAM BREAD EBISU(スチームブレッド エビス)」。ピンクの背景に描かれた青い犬の看板が目印です。コロナ禍での⾷⽂化への貢献のため、国産素材を使用し、非接触の次世代型の販売形態を取っています。一足先にメディア向けプレオープンに伺ったので、試食したスチパンとスイーツを紹介します!
竹筒の中身は一体?!「大三萬年堂HANARE」の和パフェ実食ルポ【東京・
Feb 10th, 2021 | kurisencho
お茶の水や秋葉原に近く、交通の便も良い淡路町のワテラスモールの1階に、兵庫県の老舗和菓子「大三萬年堂」の13代目が心に花咲かす和カフェをオープンしています。和と洋のスイーツが多々ある中、竹筒に入った和パフェが気になったので、お花に囲まれながら、いただいてみました!
エシレ バターが贅沢!ほろほろ食感も楽しいエシレ・パティスリー オ ブー
Feb 1st, 2021 | Chika
大切な人へのギフトや、自分へのご褒美スイーツとしても大人気なエシレのスイーツ。今回は渋谷スクランブルスクエアにある、エシレ・パティスリー オ ブール 東急フードショーエッジ店で、エシレ ブルー缶が目を惹く「サブレ グラッセ」をゲットしてきました。実食ルポでお届けします。
【連日完売】渋谷のエシレでしか買えない!「カヌレ・エシレ」の香ばしさが忘
Jan 28th, 2021 | 山口彩
東京・渋谷スクランブルスクエアの行列店といえば、エシレ バター専門店「エシレ・パティスリー オ ブール」です。連日完売する数量限定のカヌレは、発売から1年以上経った今もスイーツマニアの熱い視線を集め続ける大人気スイーツ。通販できないレアさがまた行列に拍車をかけています。値段は?賞味期限は?並ばないと買えないの?などなど実食ルポ。
バターの豊かな香りとサクサク食感!エシレのサブレ「プティブール・エシレ」
Jan 27th, 2021 | Chika
大切な人へのギフトや、自分へのご褒美スイーツとしても大人気なエシレのスイーツ。今回は渋谷スクランブルスクエアにある、エシレ・パティスリー オ ブール 東急フードショーエッジ店で、エシレ バターをたっぷりと使って焼き上げられたサブレ「プティブール・エシレ」をゲットしてきました。実食ルポでお届けします。
地元人気店や専門店の味を自宅で!ローソンで“あの味”が楽しめるコラボ商品
Jan 26th, 2021 | 小梅
緊急事態宣言発出地域拡大により、外出や外食もなかなか自由にできず「ああ、あの店の味が恋しい・・・」と思っている方も多いのではないでしょうか?そんな方に朗報です!現在、ローソンから、全国各地の有名外食企業とコラボした商品が続々と登場しています。今回、1月から2月にかけて発売される注目のメニューをご紹介します。
いちごスイーツ&個性派チョコが並ぶ2つのフェアが開催!【東京ギフトパレッ
Jan 18th, 2021 | 下村祥子
東京駅の東京ギフトパレットでは、現在フレッシュで甘酸っぱいいちごを使ったスイーツが並ぶ「いちごフェア」を1月31日(日)まで開催中、そして1月20日(水)からは個性派チョコスイーツを集めた「バレンタインフェア」がスタート!旬のいちごスイーツや、こだわりのチョコスイーツに加え、2021年注目のあんバタ商品、大人気「ポケモン東京ばな奈」もご紹介します!