
TABIZINE編集部の井上です。
修学旅行のための貸切新幹線たるものが存在することをご存知でしょうか?新幹線の改札などで修学旅行生と思しき学生たちを見かけると、修学旅行のための貸切新幹線が見れたりしないかな?と思っていました。
そんな筆者の思いが引き寄せたのでしょうか・・・
先日、旅行の帰りに名古屋駅にいました。東京に戻る新幹線に乗るために待合室で新幹線が来るのを待っていたのです。そんな時。
「到着の電車は修学旅行専用列車です。一般のお客様はご乗車いただけませんのでご注意ください」というアナウンスが流れたのです。
キターーーーーー!
思わず待合室から飛び出し、真っ先に新幹線の行き先が表示される箇所を確認しました。噂通り、「修学旅行」と表示されているではありませんか!

ネット上にアップされている動画や画像は見たことがありますが、実物に遭遇したのは初めてです。うれしい。夢中で写真を撮りました(笑)。
新幹線のドア上部にあるモニターの表示もレアです。こちらにも、「一般のお客様はご乗車いただけません」という表示がされていました。そして、「団体」という表示になるんですね。

東京行きで貸切なので、名古屋駅で停車はするもののドアは開きませんでした。一応停車はするんですね。
それにしても、修学旅行の貸切新幹線って贅沢ですね。貸切だと、周りを気にせず友達との会話も楽しめて、多少はしゃいでも他の乗客の迷惑にならず、修学旅行の良い思い出になりそう。楽しそうな学生さんの姿を見て、少し羨ましくなったのでした。
[All photos by Chika]
Please do not use the images without permission.

TABIZINE Editor's Blog
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
こんなホテルを待っていた!お手頃プライスで高感度な雰囲気「イビススタイル
Dec 10th, 2020 | Nao
自由気ままな一人旅。宿代は抑えたいけれど、どこにでもあるビジネスホテルでは面白くない・・・。そんなあなたにピッタリなホテルが名古屋に誕生!今年11月にオープンした「イビススタイルズ名古屋」は手頃なプライスながら、立地、雰囲気、料理と全てが優秀。今回はそんな最新空間の魅力をお届け!
いながきの駄菓子屋探訪(7)愛知県名古屋市北区「つねかわ」
Aug 15th, 2020 | 駄菓子屋いながき 宮永篤史
全国約250軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は愛知県名古屋市北区の「つねかわ」です。
いながきの駄菓子屋探訪(6)愛知県蒲郡市「観音堂菓子店」
Aug 8th, 2020 | 駄菓子屋いながき 宮永篤史
全国約250軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は愛知県蒲郡市の「観音堂菓子店」です。
「MILKISSIMO名古屋パルコ店」限定!クセになる台湾風チーズティー
Jun 5th, 2020 | kurisencho
名古屋の中心地区で若者が集う名古屋パルコ。西館の地下1階に銀色にキラキラ輝くジェラート屋さんを見つけました。北海道函館生まれで、全国に店舗展開している「MILKISSIMO(ミルキッシモ)」です。着色料・香料無使用という素材にこだわったカラフルなジェラートが並ぶ中、気になった名古屋パルコ店限定の台湾風クレープ。チーズとお茶という組み合わせの珍しいクレープをレポートします!
名古屋は“めし”だけじゃない!駅ナカでかわいいスイーツを発見!【愛知県】
Apr 8th, 2020 | kurisencho
旅行や出張で時間がないときや電車の待合時間に、「なごやめし」を楽しめる場所が名古屋駅構内にありました。朝7時からオープンしている「なごめしカフェ トラッツィオーネ ナゴヤ」です。名古屋と言えばの「モーニング」と「なごやめし」を楽しめるカフェですが、こちらで“でらかわいい”スイーツを発見しました!お食事だけじゃない“なごやスイーツ”の魅力を紹介します!
みんな幸せ!岡崎生まれのアメリカンドーナツ「ZARAME STAND 松
Apr 7th, 2020 | kurisencho
名古屋の中心地・栄の「松坂屋本館」のデパ地下に、ポップなドーナツ屋さんがありました。愛知県岡崎市生まれのドーナツ「ZARAME(ザラメ)」です。アメリカンな見た目と、日本人好みの優しい甘さとフワモチ食感の手作りドーナツは、今までで1番おいしい!との声も多数。県内にカフェ併設店もありますが、今回テイクアウト専門の「ZARAME STAND 松坂屋名古屋店」に立ち寄ってみました。
毎月1日限定!熱田神宮の朔日参りで味わえる「あつた宮餅」が上品な味【愛知
Mar 18th, 2020 | kurisencho
歴史ある名古屋市に鎮座するパワースポット「熱田神宮」で、毎月1日開催される「あつた朔日市」。3月1日の早朝に参拝に訪れると、新型コロナウイルスの影響で、急遽「あつた朔日市」の開催は中止となっていましたが、幸運なことに、名古屋の老舗4社がコラボしたという限定のお餅をいただけました。熱田神宮の神聖なパワーのもと、12か月の季節を感じる「朔日市限定あつた宮餅」を紹介します。
名古屋駅で買える!女子ウケNo.1の可愛すぎるお土産「小倉あんパフェサン
Feb 10th, 2020 | 石原あや乃
名古屋で、いちばん可愛いお土産は? 今回、名古屋駅で買えるお土産を調査してみました。名古屋駅構内のお土産屋さんなら大抵取り扱いのある「小倉あんパフェサンド」は、パッケージデザインがキャッチーで、それだけでも心を奪われる可愛さ。インスタ映えも心配無用です! では、そのお味は・・・?
名古屋駅から好アクセス。1日で観光できる、趣きある町並みが美しい「有松」
Sep 27th, 2019 | Chika
名古屋駅から電車で約20分の場所にある有松。有松・鳴海絞りで名高く、古き良き町並みが印象的な有松は、今年日本遺産にも登録された注目の場所です。有松ならではの写真映えするグルメも充実しており、有松・鳴海絞り体験もできるので女子旅に最適。まる1日で観光できるコンパクトさも魅力です!
【行ってよかった国内旅行】ぶらりと旅したいとき思いだしてほしい犬山の魅力
Jun 8th, 2019 | TOSHI
なんとなく、ぶらっとしたい・・・旅好きなら、そう思うことがありませんか?そんなとき、旅の行き先の決め方はとても大切。名古屋市観光にプラスするのもおすすめの、愛知県犬山市の魅力を犬山城と城下町を中心にお伝えします。ぶらりと旅したい人、必見です!