TABIZINE > 中部 > 愛知県 > 現地ルポ/ブログ > ついに実物を目撃!修学旅行専用新幹線【編集部ブログ】

ついに実物を目撃!修学旅行専用新幹線【編集部ブログ】

Posted by: TABIZINE編集部ブログ
掲載日: May 30th, 2019.
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

修学旅行専用列車

TABIZINE編集部の井上です。

修学旅行のための貸切新幹線たるものが存在することをご存知でしょうか?新幹線の改札などで修学旅行生と思しき学生たちを見かけると、修学旅行のための貸切新幹線が見れたりしないかな?と思っていました。

そんな筆者の思いが引き寄せたのでしょうか・・・
先日、旅行の帰りに名古屋駅にいました。東京に戻る新幹線に乗るために待合室で新幹線が来るのを待っていたのです。そんな時。

「到着の電車は修学旅行専用列車です。一般のお客様はご乗車いただけませんのでご注意ください」というアナウンスが流れたのです。

キターーーーーー!
思わず待合室から飛び出し、真っ先に新幹線の行き先が表示される箇所を確認しました。噂通り、「修学旅行」と表示されているではありませんか!

修学旅行専用列車

ネット上にアップされている動画や画像は見たことがありますが、実物に遭遇したのは初めてです。うれしい。夢中で写真を撮りました(笑)。

新幹線のドア上部にあるモニターの表示もレアです。こちらにも、「一般のお客様はご乗車いただけません」という表示がされていました。そして、「団体」という表示になるんですね。

修学旅行専用列車

東京行きで貸切なので、名古屋駅で停車はするもののドアは開きませんでした。一応停車はするんですね。

それにしても、修学旅行の貸切新幹線って贅沢ですね。貸切だと、周りを気にせず友達との会話も楽しめて、多少はしゃいでも他の乗客の迷惑にならず、修学旅行の良い思い出になりそう。楽しそうな学生さんの姿を見て、少し羨ましくなったのでした。

[All photos by Chika]
Please do not use the images without permission.

TABIZINE編集部ブログ

TABIZINE Editor's Blog
「人生に旅心を」

TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。

旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。

TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、 そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。

人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。

TABIZINEスタッフ一同

, | 現地ルポ/ブログ,中部,愛知県,現地ルポ/ブログ


愛知県の現地ルポ/ブログ関連リンク



わらびういろ 3つの味を食べ比べ わらびういろ 3つの味を食べ比べ

きよめぱん きよめぱん
桂新堂 海老づくし(2カップと11袋入) 桂新堂 海老づくし(2カップと11袋入)
猿投温泉金泉閣 猿投温泉金泉閣
東京都千代田区・丸ビル「マルチカ」・「ダイワ TOKYO」太陽のたまご 東京都千代田区・丸ビル「マルチカ」・「ダイワ TOKYO」太陽のたまご
愛知県名古屋地区限定・「珈琲所コメダ珈琲店・銀のぶどう」のコラボ新土産「コメダ珈琲店の小倉トーストサブレ」 愛知県名古屋地区限定・「珈琲所コメダ珈琲店・銀のぶどう」のコラボ新土産「コメダ珈琲店の小倉トーストサブレ」

1 2 3 4 5 6 7 8 NEXT

#新幹線 #貸切



現地ルポ/ブログ 中部 愛知県 現地ルポ/ブログ