
ベルギーと言えばベルギービールにベルギーワッフルなどが思い浮かぶおいしい国。その首都ブリュッセルには国際機関も多く、様々な国の人たちが行き交うコスモポリタンな街です。ブリュッセル市街のちょっと高い建物に登ってみると、ちょっと郊外のほうに、なんだか銀色に輝く物体が小さく見えます。それが、アトミウムです。
1953年完成!ブリュッセル万博のモニュメント

青い空を背景に、9つの球体が繋がっているこの建造物は、1958年に開催されたブリュッセル万国博覧会のために、1958年に作られました。ちなみに「太陽の塔」がシンボルだった大阪万博が開催されたのが1970年だったので、それより12年も前ということになります。

1階にある建物から入場して、そのままエレベーターで最上階へ向かいます。チケットは一般の大人で15ユーロです。

球体と球体を繋ぐのは階段またはエスカレーターか階段ですが、なんだか往年のSF映画のセットのようで楽しめます。球体では、アトミウムに関連した展示を見ることができます。

この辺りは万博会場の跡地だったこともあって開放的で、ブリュッセルのメッセ(見本市会場)もあります。

こちらはすぐそばにある「Mini Europe」。東武ワールドスクェアのようなミニチュアで、ヨーロッパ内の名所が再現されています。

一番上の球体にはカフェがありますが、こちらはまるで宇宙船。飲み物や軽食をとることができます。
アトミウムを動画でチェック
アトミウムを登って、一番上の球体からの眺めを動画で見てみましょう。
長い歴史が息づくヨーロッパですが、もちろん新しい建物にも興味深いものがいろいろありますよね。このアトミウムもその一つ。ブリュッセルの中心部からもすぐなので、3時間くらい時間があればメトロで出かけて、現地に2時間ほどいて帰ってこれますよ。
[All photos and videos by Atsushi Ishiguro]
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Atsushi Ishiguro ライター&フォトグラファー
旅するフードフォトグラファーです。そして、食生活について考えて、レシピを開発して料理もします。「おいしいものをおいしく伝えたい」をテーマに、世界のおいしいものを食べ歩き、写真におさめて、日本で再現し、みなさんと一緒に食べたいというのが、私のビジョンです。
【世界ひとり飯(11)】ブリュッセルで朝ごはん②フル・イングリッシュかア
Mar 28th, 2020 | 石黒アツシ
世界50カ国以上を一人旅した筆者が、世界で出会い心に残った食べ物をご紹介。今回は国際都市ブリュッセルの朝ごはん、その2をお届けします。「フル・イングリッシュ」か「アメリカン」をどちらも食べたくなる素敵なカフェでした。
【世界ひとり飯(10)】ブリュッセルで朝ごはん① エッグベネディクト
Mar 21st, 2020 | 石黒アツシ
世界50カ国以上を一人旅した筆者が、世界で出会い心に残った食べ物をご紹介しているこの企画。今回は記憶に残った朝ごはんをピックアップ。国際都市ブリュッセルのカフェなら、朝からしっかりおいしい朝ごはんを楽しめますよ。
【世界ひとり飯(3)】ベルギー・ブリュッセルで見つけた「おしゃれなモロッ
Feb 1st, 2020 | 石黒アツシ
世界50カ国以上を一人旅した筆者が、世界で出会い心に残った食べ物をご紹介。今回はベルギーの首都ブリュッセルで食べたモロッコ料理をクローズアップ!なんでモロッコ料理?と思われるかもしれませんが、国際都市では、本格的な多国籍料理が堪能できるのです。
ベルギー、ブリュッセルで発見!魚屋さんが経営する「立ち食いレストラン」が
Aug 7th, 2019 | AYA
ベルギー、ブリュッセルで発見した、魚屋さんが経営する「立ち食いレストラン(バー?)」が美味しすぎたので、現地ルポ!地元でも人気の「Mer du Nord(メール・ドュ・ノール)」は、魚介類が新鮮で、揚げ物から鉄板焼き、スープまでバラエティーも豊富にそろいます。今回は、よりスムーズに、美味しくいただくための注文方法までお伝えしますね。
【ベルギー】ブリュッセルの銀色に輝く物体、アトミウムを現地動画ルポ
Jun 1st, 2019 | 石黒アツシ
ベルギーと言えばベルギービールにベルギーワッフルなどが思い浮かぶおいしい国。その首都ブリュッセルには国際機関も多く、様々な国の人たちが行き交うコスモポリタンな街です。ブリュッセル市街のちょっと ... more
3年に一度ベルギーが猫だらけになる!?イーペルの猫祭り【現地ルポ】
Apr 14th, 2019 | AYA
みなさん、ベルギーのイーペルという街で3年に一度行われる猫祭りを知っていますか。猫好きにはたまらない!そうでなくても一度は行ってみたいこのお祭り。イーペルの街が猫だらけになる珍しいお祭りについて、実際に訪れた体験談と共に全貌を紹介します。
ヨーロッパ旅行でブリュッセルを外さない5つの理由
Jan 7th, 2019 | 阿嘉島の宿ハナムロ 大矢里衣子
もし漠然と「次の旅行はヨーロッパにしようかな」と考えているのなら、ベルギーのブリュッセルをおすすめします。旅のエッセンスがコンパクトに集中していて、まるでヨーロッパのテーマパークです(筆者感想)。5つの理由を写真とともにご紹介します。
「フランダースの犬」のラストシーンの舞台になった、アントワープ聖母大聖堂
Sep 15th, 2017 | Nao
ベルギー第二の都市アントワープ。15世紀後半から交易の中心地として栄えたこの港町に、名作アニメ「フランダースの犬」のラストシーンの舞台となった大聖堂があります。
ベルギー北部のフ ... more
欧州5か国で寿司を食べた日本人が驚いたこと8選〜箸使いを盗み見される?〜
Mar 16th, 2017 | 鳴海汐
思っていた以上の“寿司人気”をヨーロッパで感じている筆者。一週間に複数の人から寿司の話をされることが続き、イギリス・ケンブリッジの寿司屋2軒に足を運びました。「お皿によって値段が違うから気を付けて!」 ... more
偶然写真に写った不思議な光の正体は?旅先で2度も撮影した謎の光を鑑定!
Jan 17th, 2017 | 倉田直子
旅行に出ると、いつもより写真を撮影する機会も増えますよね。普段は撮らないような、何気ない場所や建物にもレンズを向けてみたり。今回は、筆者が旅先で二度にもわたって偶然撮影した不思議な画像をご紹介 ... more