
たった2700円で、源泉かけ流しの温泉が楽しめる旅館あるんです! 目指すは東京の奥座敷として文人墨客に愛された湯河原温泉。1泊3000円以内なんて、一体どんな旅館なんでしょう。
和モダンな旅館には自由に使えるフリースペースがいっぱい

ガラスと木製ルーバーからなる大屋根が立派な、隈研吾氏によりリノベーションされた湯河原駅に降り立ち、無料の手湯などを楽しんでいると現れた濃紺の送迎車。車に乗り込み10分ほどで到着したのが「The Ryokan Tokyo YUGAWARA(ザ リョカン トウキョウ ユガワラ)」。

2018年にオープンして以来、“人をダメにする温泉旅館”として人気なのです。真っ赤な鳥居を思わすようなアプローチが印象的で、温泉旅館を現代的にとらえ再構築した、和モダンな温泉旅館とでもいうニュアンス。ライトアップされた鳥居をくぐると、エントランスには巨大な提灯がお出迎え。

黒をベースにしたロビーまわりには、大きさも形もさまざまな、色とりどりのクッションが並んでいます。ここは、ダイニングにも、カフェにもなり、宿泊者はフリースペースとして使えるとのこと。

この色とりどりのクッション「Yogibo(ヨギボー)」が“人をダメにする”のだとか。なんだか気持ちよさそうなので腰を下ろすと、とってもやわらかですりすりしたくなるような肌触り。人の身体にフィットする究極のリラックスグッズで、温泉を楽しんだら、ココでごろりとまどろむのに最高なのです!

しかも「Yogibo」の数がスゴイ! 小さくてかわいい「Yogibo」から、

縞々のヘビのような細長い「Yogibo」・・・

カップルシートの「Yogibo」・・・

ソファータイプの「Yogibo」・・・

お風呂上りにも「Yogibo」など、館内にカラフルでかわいい「Yogibo」がいっぱい。お好みの場所を見つけてリラックスできるのです。
2700円のドミトリーで温泉を満喫できる!

本日の宿泊はドミトリー。旅館なのにドミトリーがあるんです。全14ベッドありカプセルホテルのような2段ベッドタイプが備わっています。幅約1.3m×奥行き約2.3mのスペースは、眠るのには十分な広さ。これで2700円ならとってもリーズナブル。

ロッカーも備わっているので、大きな荷物はこちらへ。客室内にもテーブルなどが配されていますが、「Yogibo」があるフリースペースを自由に使えるので、窮屈さなどをまったく感じることなく温泉を楽しめます。ただし、ドミトリーの場合はタオルセット540円、浴衣540円などは有料になるのでご注意を。

もちろん一般的な客室もあり、こちらは素泊まりなら1名5400円~(2名利用)宿泊可能。しかも、富嶽三十六景の「神奈川沖浪裏」などの襖絵が圧倒的なインパクトで、インバウンドのお客さんはとくに喜びそう。フリースペースにあったカラフルなクッション「Yogibo」も配されています。
富士山を望む源泉100%のかけ流しの湯

男女別に設けられた温泉は、加水・加温なしの源泉100%! 富士山を眺めながら入れます!! といっても写真パネルなのですが、富士に桜のあしらいが圧倒的なインパクト。ややぬるめの湯で、木漏れ日を感じながら長湯が楽しめて湯上りにずっ~と身体がポカポカ。その余韻を楽しみながらフリースペースでまったりするのが、おすすめの過ごし方。温泉おこもりするのにぴったりです。

夕食や朝食を依頼することも可能。とくに朝食は、10個のおちょこ(小鉢)に、和え物・煮物・お豆・サツマイモ・がんもなどと、いろいろなものが少しずつ味わえる「湯河原おちょこ御膳」で、見た目もかわいらしい一品です。
The Ryokan Tokyo YUGAWARA(ザ リョカン トウキョウ ユガワラ)
住所:〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上742
料金:素泊まりドミトリー2700円~/1泊朝食付きドミトリー4000円~/素泊まり個室5400円~/1泊朝食付き個室7560円~
CHECK IN/OUT:16:00/10:00
客室数:ドミトリー14ベッド/個室11室
客室の広さ:約3平方メートル
アクセス:JR「湯河原駅」より奥湯河原行き・不動滝行きバスで「藤木橋」下車、徒歩10分(無料送迎あり)
HP:
https://www.theryokantokyo.com/
[All Photos by tawawa]
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
TAI WATANABE ライター・エディター・ディレクター
10代のころ、自転車でメキシコ・グアテマラを縦断し多くのことを学ぶ。それをきっかけに情報誌・旅行誌の取材を通じて、中南米・カリブ海を中心に世界各国で豊富な取材を経験。海外を見てきたからこそ日本は大好き! 紙とWEB、ふたつの媒体特性に精通した複眼的視点を持っている。
【箱根】花・湖・富士山の絶景!「つつじ・しゃくなげフェア2023」5月下
Apr 28th, 2023 | kurisencho
神奈川県の人気観光地、箱根。芦ノ湖畔に佇み、2023年で開業75周年を迎える「小田急 山のホテル」。庭園では、2023年4月27日(木)〜5月下旬に「つつじ・しゃくなげフェア2023」が開催され、花々が見頃を迎えていきます。初夏のおでかけの参考に、昨年の見頃の写真とあわせて、庭園の様子・限定スイーツ・ホテルのオリジナルグッズを紹介します。
創業100周年を記念した宿泊プランやディナー・スイーツが登場【箱根・芦ノ
Apr 13th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年6月15日(木)に創業100周年を迎える、富士屋ホテル レイクビューアネックス 箱根ホテル。今回「100周年記念イヤー」として用意されている宿泊プランや記念ディナー・スイーツなどをご紹介。箱根・芦ノ湖畔に佇むホテルで、くつろぎのひとときを過ごしてみませんか?
【星野リゾートの温泉旅館「界」16選】すべて現地ルポ!ご当地の魅力や推し
Feb 16th, 2023 | TABIZINE編集部
星野リゾートの温泉旅館「界」。全国で22カ所の「界」が運営されていますが、その地の温泉の泉質に合わせた滞在プランや、ご当地の伝統とのふれあい、郷土料理から着想を得た懐石料理など、それぞれ個性が異なる界ならではの体験が満喫できるのも、人気の理由の一つですよね。そこで今回は、星野リゾート「界」の中から、人気の16施設をピックアップして、それぞれの違いと魅力を徹底的に紹介していきます。
今こそ湯治で心身を浄化!大人の秘密基地「界 箱根」でおこもりステイ【星野
Dec 7th, 2022 | Nao
都内からも好アクセスの箱根湯本に佇む、星野リゾートの温泉旅館「界 箱根」。全室リバービューの客室は大人のおこもり宿にも最適。自然と静寂に包まれる和のリゾートには、訪れる旅人を穏やかに癒やすギフトがひしめきます。※本記事は2021年3月7日掲載のものに最新情報を加筆修正して配信しております。
まだ間に合う!「ただいま東京プラス」&「全国旅行支援」のおすすめ宿10選
Oct 27th, 2022 | TABIZINE編集部
2022年10月11日(火)から始まった「全国旅行支援(全国旅行割)」。政府が実施する全国を対象とした観光需要喚起策です。10月20日(木)からは、東京都の全国旅行支援「ただいま東京プラス」も開始されました。上手に使ってお得に旅行を楽しみたいですよね。そこで、今からでもまだ間に合う、ただいま東京プラス&全国旅行支援が利用できるおすすめの宿泊施設10軒をピックアップしました。旅行先を決める際の参考にしてみてください。
【箱根湯本】ホテル「はつはな」が全室露天風呂付きでリニューアル!無料のド
Sep 29th, 2022 | kurisencho
新宿から小田急ロマンスカーに乗って約85分、神奈川県の観光地「箱根湯本」にあるホテル「はつはな」が、2022年9月に大リニューアルしました。全客室にある露天風呂に、貸切風呂と大浴場で湯巡りをし、神奈川の美味を楽しめ、サステナブルに取り組んだ宿に。雨降りの景色も絵になる非日常のお宿を見学してきました!
ぽっかりと時が止まってしまったかのような、箱根の最後の秘境に泊まってみた
Sep 10th, 2022 | わたなべ たい
飲食店やお土産屋などが軒を連ねいつも賑やかな箱根の中で、箱根最後の秘境と呼ばれるエリアをご存じですか? それは、箱根湯本と宮ノ下に挟まれた「大平台」。箱根の山々に抱かれた静寂の中で、こんこんと湧く温泉をのんびりと楽しめます。スタッフ厳選のクラフトビールが自動販売機もありますよ。
【箱根】浴衣で3年ぶり開催の花火鑑賞も!会場までの送迎付きプラン登場「箱
Jul 12th, 2022 | autumn
神奈川県・箱根にある宿泊施設「箱根小涌園 天悠」にて、夏を満喫できるプランが販売中! 夏の風物詩ともいえる浴衣を着て、3年ぶりの開催となる「芦ノ湖 湖水祭花火大会」を鑑賞することができますよ。花火大会場所までの送迎付きで、浴衣でも安心です。とっておきの夏の思い出となりそうですよね。
【葉山】海を望むホテルが1泊4000円~!憧れの湘南ステイが叶う「四季倶
Jun 18th, 2022 | ロザンベール葉
神奈川県・葉山の御用邸から徒歩5分ほどの場所にある「四季倶楽部 プレーゴ葉山」。葉山の中でも一等地にあるこちらは、優良企業の保養所を活かした施設なので、良心的価格にして質の高い滞在が叶うのです! マリンアクティビティはもちろん、絶景スポットめぐりやご当地グルメなど、海辺でのひと時を思い切り満喫できますよ。東京から約1時間半で行けるホテルを宿泊レポでご紹介します。
【箱根の特別時間】レジーナリゾート箱根雲外荘で「愛犬とおこもり滞在」を楽
Jun 11th, 2022 | kelly
愛犬とともに、「レジーナリゾート箱根雲外荘」に出かけてきました。レジーナリゾートは、2022年5月現在、全国に8施設を展開している愛犬同伴型高級リゾートホテル。いくつかの施設のなかから、筆者が「レジーナリゾート箱根雲外荘」を選んだのは、2022年7月15日(金)まで、ReFa(リファ)商品が使い放題の宿泊プラン「愛犬と一緒にキレイになろう!」を展開中だから。よーし、わんこと共にキレイになっちゃうぞ!と出かけてきましたよ。