
駅ナカだから簡単に立ち寄れる便利さ

「いちびこ」は一年中いちごを楽しめることで人気のお店。甘いだけでも酸っぱいだけもない、“甘酸っぱさ”を持つブランドいちご「食べる宝石 ミガキイチゴ」を使った様々ないちごスイーツを提供しています。
新宿ニュウマンにオープンした「いちびこ(ICHIBIKO)」ニュウマン新宿店は、テイクアウト専門店になっています。JR新宿駅の新南口改札側にある駅ナカの店舗です。

目印はカゴにいちごを積んだうさぎのマーク。とても可愛いですね。


夜に訪問したので売り切れの商品が多かったのですが、通常はお土産にも最適な焼き菓子やジャムなどが並んでいるそう。ケーキも遅い時間だと売り切れている商品があるので、早めの訪問をオススメします。

新宿ニュウマン店はテイクアウト専門なので、カフェで食べられるメニューはありませんが、カフェで出されている「いちびこミルク」が「いちごオーレ」(税抜380円)として提供されています。

「いちごオーレ」にはいちごの果肉がたっぷり!提供される太めのストローで飲むと、甘酸っぱいいちごの味と、ミルクの味が相成って至福のひと時を味わえます。ちょっと懐かしい味で、仕事後とかにほっとひと息に飲みたいドリンクです。
新宿駅限定の「いちごのタルト」はお土産やお持たせにぴったり!

他にも新宿ニュウマン限定の商品がありますが、特にオススメしたいのが、「
いちごのタルト」(3個入り:税抜1,350円、6個入り:税抜2,600円)です!要冷蔵の商品なので長距離移動には注意が必要ですが、保冷剤をつけてくれます。


こちらの可愛いパッケージ、実はウィリアム・モリスの絵柄を使ったもの。レトロなのにどこか新鮮なパッケージは、お土産でもらったら嬉しいですね。思わずパケ買いしてしまいそうです。

「いちごのタルト」は手のひらサイズ。食べやすいが嬉しいですね。上にはサクサクのクランブルがまぶしてあります。

クランブルの下にはお店でも販売されている「いちびこジャム」がたっぷり。そしてその下にはホワイトチョコ、フィアンティーヌルビーチョコ、いちごのクレームタマンドという層になっています。

一口食べてみると、口の中いっぱいにいちごの甘酸っぱい味が広がります。チョコレートの甘さと、タルトのサクサクが絶妙なバランスです。紅茶と飲んだら合いそうです。手のひらサイズなので、ちょうどいい食べごたえだと思います。


日持ちするお土産が良かったら、いちごジャムの瓶をオススメします。新宿ニュウマンでは「いちごタルト」と同じウィリアム・モリスの包装紙を使ったデザインになっています。これだけでも可愛くてもらったら嬉しいですよね。


今回は、いちごジャムとミルクジャムが層になった「いちご&ミルクジャム」(税抜720円)を購入。食べる際に下のミルクといちごを混ぜていただきます。いちごの甘酸っぱさにミルクの相性はピッタリです!
お土産に困ったら立ち寄ってみて

お土産やお持たせに何を持って行こうか悩むもの。新宿駅で悩んだら、このうさぎさんのマークを思い出してみてください。可愛くて美味しいいちごスイーツをお土産にどうぞ。
「いちびこ(ICHIBIKO)」ニュウマン新宿店
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55 NEWoManエキナカ2F
※エキナカショップになりますので、ご利用の際は入場券または有効な乗車券類が必要となります
TEL:03-6457-7856
営業時間:平日 08:30~21:30 土日休 08:30~21:00
定休日:不定休
HP:
https://ichibiko.jp/

Kaori Simon ライター&フォトグラファー
東京在住フリーランスのフォトライター。K-POP、韓国事情(ソウル中心)、国内外のグルメ、街情報を中心にWebメディアなどで活動中。年3〜4回の渡韓でエネルギーを蓄えている。現在、韓国語勉強中。寄稿媒体:goo いまトピ、エキサイトなど
2月22日は愛しのねこ様の日!エキュート「ねこキャンペーン」のスイーツに
Feb 18th, 2021 | 小梅
2月22日は何の日か、ご存じでしょうか?222で“にゃんにゃんにゃん”。そうです、「ねこの日」です!この日に合わせ、駅ナカの商業施設・エキュート東京、京葉ストリート、エキュート日暮里、エキュート立川では、にゃんこ好き必見の「ねこキャンペーン」が行われています。そこには、身もだえてしまうほど、ニャンともかわいいスイーツたちが続々と登場しているのです!
しっとりフワフワ!日本初の新食感「スチーム生食パン」が恵比寿に誕生【お取
Feb 15th, 2021 | kurisencho
韓国で話題の蒸気で焼くパンから着想し、2021年2⽉に恵比寿駅近くにオープンした⽇本初のスチーム⽣⾷パン専⾨店「STEAM BREAD EBISU(スチームブレッド エビス)」。ピンクの背景に描かれた青い犬の看板が目印です。コロナ禍での⾷⽂化への貢献のため、国産素材を使用し、非接触の次世代型の販売形態を取っています。一足先にメディア向けプレオープンに伺ったので、試食したスチパンとスイーツを紹介します!
竹筒の中身は一体?!「大三萬年堂HANARE」の和パフェ実食ルポ【東京・
Feb 10th, 2021 | kurisencho
お茶の水や秋葉原に近く、交通の便も良い淡路町のワテラスモールの1階に、兵庫県の老舗和菓子「大三萬年堂」の13代目が心に花咲かす和カフェをオープンしています。和と洋のスイーツが多々ある中、竹筒に入った和パフェが気になったので、お花に囲まれながら、いただいてみました!
エシレ バターが贅沢!ほろほろ食感も楽しいエシレ・パティスリー オ ブー
Feb 1st, 2021 | Chika
大切な人へのギフトや、自分へのご褒美スイーツとしても大人気なエシレのスイーツ。今回は渋谷スクランブルスクエアにある、エシレ・パティスリー オ ブール 東急フードショーエッジ店で、エシレ ブルー缶が目を惹く「サブレ グラッセ」をゲットしてきました。実食ルポでお届けします。
【連日完売】渋谷のエシレでしか買えない!「カヌレ・エシレ」の香ばしさが忘
Jan 28th, 2021 | 山口彩
東京・渋谷スクランブルスクエアの行列店といえば、エシレ バター専門店「エシレ・パティスリー オ ブール」です。連日完売する数量限定のカヌレは、発売から1年以上経った今もスイーツマニアの熱い視線を集め続ける大人気スイーツ。通販できないレアさがまた行列に拍車をかけています。値段は?賞味期限は?並ばないと買えないの?などなど実食ルポ。
バターの豊かな香りとサクサク食感!エシレのサブレ「プティブール・エシレ」
Jan 27th, 2021 | Chika
大切な人へのギフトや、自分へのご褒美スイーツとしても大人気なエシレのスイーツ。今回は渋谷スクランブルスクエアにある、エシレ・パティスリー オ ブール 東急フードショーエッジ店で、エシレ バターをたっぷりと使って焼き上げられたサブレ「プティブール・エシレ」をゲットしてきました。実食ルポでお届けします。
地元人気店や専門店の味を自宅で!ローソンで“あの味”が楽しめるコラボ商品
Jan 26th, 2021 | 小梅
緊急事態宣言発出地域拡大により、外出や外食もなかなか自由にできず「ああ、あの店の味が恋しい・・・」と思っている方も多いのではないでしょうか?そんな方に朗報です!現在、ローソンから、全国各地の有名外食企業とコラボした商品が続々と登場しています。今回、1月から2月にかけて発売される注目のメニューをご紹介します。
いちごスイーツ&個性派チョコが並ぶ2つのフェアが開催!【東京ギフトパレッ
Jan 18th, 2021 | 下村祥子
東京駅の東京ギフトパレットでは、現在フレッシュで甘酸っぱいいちごを使ったスイーツが並ぶ「いちごフェア」を1月31日(日)まで開催中、そして1月20日(水)からは個性派チョコスイーツを集めた「バレンタインフェア」がスタート!旬のいちごスイーツや、こだわりのチョコスイーツに加え、2021年注目のあんバタ商品、大人気「ポケモン東京ばな奈」もご紹介します!
なくなり次第終了「ピカチュウ東京ばな奈」がオンラインに新登場!
Jan 16th, 2021 | ロザンベール葉
「東京ばな奈ワールド」は、新スイーツシリーズ「ポケモン東京ばな奈」の第1弾「ピカチュウ東京ばな奈」(8個入)を、2021年1月12日(火)~1月30日(土)(※なくなり次第終了)「東京ばな奈」公式オンラインショップで販売中です。可愛らしい6種類の「ピカチュウ東京ばな奈」、入手するチャンスをお見逃しなく!
「AUDREY<オードリー>」バレンタイン限定商品がオンラインに登場!
Jan 15th, 2021 | 小梅
まるで花束のような“いちごのお菓子”が人気のいちごスイーツ専門店「AUDREY(オードリー)」から、見逃せないニュースが届きました。まもなくやってくるバレンタインの商品が、今年初めてAUDREYのオンラインショップで発売されるのです!